伊藤小坡美術館

美術館
猿田彦神社から約3分の場所に立つ伊藤小坡美術館。ここでは明治から昭和の時代、女性を題材とする絵画を多く描いた女性画家「伊藤小坡」の作品を展示している。代表作「秋草と宮仕へせる女達」や「烈女形名の妻」といった絵画を常設展示。また収蔵した約500冊の美術図書や映像資料を閲覧できる学習室は休憩スペースとしても利用することができる。

スポット詳細

住所
三重県伊勢市宇治浦田2-4-65 map map 地図
エリア
伊勢エリア
電話番号
0596222554
時間
9:30-16:00
休業日
月、火
料金
[入館料]一般300円、大・高校生200円、中・小学生100円
駐車場
あり(7台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
0-30分
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 伊勢観光にて
    3.0 投稿日 : 2019.02.24
    伊勢観光にて猿田彦神社へ参拝して、そのあとに本美術館に立ち寄りました。坂道を少し歩いた場所にあります。日本画家で歴史上の女性などを描いた作品が展示していてゆっくりと鑑賞できました〇
  • お局様必見
    3.0 投稿日 : 2018.07.01
    猿田彦神社から北へ200m。地元出身女流画家所縁の美術館。春の常設展観覧料300円。代表作は「伊賀のつぼね」や「山内一豊の妻」など。現代では死語と化した内助の功。平成のお局様にはツボにはまりすぎて、察するに溜飲が下がるものと思料されます。
  • ゆっくり美術鑑賞
    3.0 投稿日 : 2018.06.12
    静かな美術館。外は大勢の観光客が多い中、この美術館はひとも少なくとても快適に過ごせました。絵画の種類も多く、特別展もやっているので十分にすごすことができました。とても涼しいです。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました