三重のその他観光スポット一覧

  • 磯笛岬展望台
    旅行/観光
    三重県志摩市浜島町南張
    三重県志摩市浜島町の磯笛岬にある展望台で、太平洋の壮大な景色を一望できる絶好のビュースポット。漁に出たまま戻らない海女を想い、恋人の漁師がこの岬を訪れると、海女が吹く磯笛の音が聞こえたという悲恋の物語が残っている。展望台横の「ツバスの鐘」を鳴らすと、出世魚のツバスのように出世や幸運が訪れると言われている。
  • 的矢湾大橋
    旅行/観光
    三重県志摩市磯部町的矢
    長さ237.6mの赤い橋と的矢湾の青い海と周辺の緑とのコントラストが美しい。ドライブコースとして人気の「パールロード」の途中にある。複雑に入り組んだリアス式海岸の雄大な風景も楽しめるスポット。北側には駐車場付きの展望台があり、ドライブ中の休憩にも利用できる。南側の丘には山口誓子の旬碑がある。
  • 勾玉池
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町279 外宮域内
    伊勢神宮外宮に所属する庭園。名前の由来は、池の形が勾玉に似ていることからとの事。庭園には四季折々の花が植えられ、とくに6月の花菖蒲は人気が高い。池のほとりには舞台があり、年に数回、能や舞楽などの郷土芸能が奉納される。平成24年(2012)には「せんぐう館」が新設された。こちらでは、20年に一度行われる伊勢神宮最大のお祭り「式年遷宮」を詳しく解説している。
  • 麻生の浦大橋
    旅行/観光
    三重県鳥羽市浦村町
    パールロードシーサイドラインの浦村町今浦と本浦を結ぶ、昭和48年(1973)に竣工した196mのアーチ型大橋。鳥羽バスセンターから30分、今浦バス停を下車すればすぐに橋へと到着できる。海の青と橋の白がマッチしたコンストラクトを生み、その景観は鳥羽十景色にも数えられる。また橋の上から海を眺めると麻倉島と大村島が見え、その周囲に並ぶ生浦湾のカキ筏の風景に立ち止まる人も多い。
  • カモメの散歩道
    旅行/観光
    三重県鳥羽市鳥羽1丁目
    佐田浜東公園からミキモト真珠島駐車場までの海沿いに設けられた、長さ261mに渡る木製のプロムナード。雄大な海と坂手島を眺めながら散歩することができる。また所々にベンチも置かれているためのんびり楽しめる。平成17年(2005)にはグッドデザイン賞を受賞し、人気の鳥羽の観光スポットとなっている。
  • 外宮参道
    旅行/観光
    三重県伊勢市本町
    伊勢神宮では古来、外宮から参拝する習わしがある。お伊勢参りの玄関口であるこの参道は、参拝客の鳥居前町として古くから栄えてきた。今では老舗店だけでなく、おしゃれな新店舗も立ち並ぶ人気のスポットだ。
  • 志摩大橋(志摩パールブリッジ)
    旅行/観光
    三重県志摩市和具
    伊勢自動車道「伊勢西IC」より伊勢道路経由、国道260号線で志摩、大王方面へ。志摩市のシンボルで、別名「志摩パールブリッジ」とも呼ばれる真珠色に輝くアーチ型の橋。長さは234m、バスケットハンドル形式の鋼ニールセンローゼ橋では国内4番目の長さ。橋の上からは真珠養殖の筏が並ぶ英虞湾や周辺の山並みが楽しめる。工事中に映画「小さき勇者たち-ガメラ-」のロケ地となったことでも有名。
  • 松本峠道
    旅行/観光
    三重県熊野市木本町
    JR「大泊駅」から「熊野市駅」にかけて、約4.1kmにわたって続く熊野古道伊勢路のひとつ。ほとんどの道に美しい石畳が残り、熊野古道には珍しい竹林に囲まれた峠には、妖怪と間違えられて鉄砲で撃たれたと伝わる大きなお地蔵様が立っている。峠を過ぎると新宮まで峠越えはなく、10分ほど歩くと眼下に七里御浜が一望できる。途中には鬼ケ城展望台を往復するコースや、鬼ヶ城跡から遊歩道を下って大泊駅へ戻るショートコースもある。
  • 南海展望公園(南海展望台)
    旅行/観光
    三重県度会郡南伊勢町礫浦
    伊勢の海を臨む展望台。海抜約150mに位置しており、駐車場からは階段を利用する必要がある。展望台からは独特の曲線を描く五ヶ所湾などを一望することができる。展望台には、おしりを突き出して海を眺めるユーモラスな彫像があり、フォトスポットとなっている。周りに遊歩道が整備されており、海の様子だけでなく、クチナシ、ソメイヨシノなど季節の植物や山の様子もあわせて楽しむことができる。
  • 賢島大橋
    旅行/観光
    三重県志摩市阿児町神明
    伊勢自動車道伊勢ICから約40分の本州と賢島を結ぶ橋。もとは、近畿日本鉄道が自社開発した賢島の別荘地と本州を結ぶために建設した。現在ではバイパス道路としての機能を受け持っている。第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)の会場となった志摩観光ホテルに近く、期間中は大規模な交通規制が行われた。橋の上から望む英虞湾の夕景が美しく日本の夕陽百選に選ばれており、景色が美しい季節になると多くの愛好家が写真撮影に訪れる。
  • 伊勢河崎(河崎のまちなみ)
    旅行/観光
    三重県伊勢市河崎
    河崎のまちなみは、近鉄伊勢市駅から10分の場所にあり、勢田川の水運を利用して物資が運ばれた地域だ。江戸や明治時代の町家や商家の蔵が立ち並び、特に黒塗りの壁が特徴的な蔵が見られる。伊勢河崎商人館では、当時の商家や土蔵に収蔵されていた資料を見学できる。
  • 松坂城下町
    旅行/観光
    三重県松阪市殿町他
    「松坂城下町」は、JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅と松坂城跡(松阪公園)の間に広がる町並みで、江戸時代の伊勢街道が通る。大手筋を渡ると古い町並みが広がり、伊勢街道沿いや魚町通沿いには豪商の旧宅やその跡が点在する。当時の街道を思わせる舗装の道を歩き、かつての賑わいを感じることができる。
  • 志摩丸山橋
    旅行/観光
    三重県志摩市志摩町布施田
    「日本の道百選」に選ばれた国道260号線に位置する橋は、長さ318mで、リアス海岸の英虞湾と緑豊かな岸辺を一望できる。斜張橋形式で、主塔から斜めに張られたケーブルと桁が橋を支え、すっきりとした美しい外観が特徴だ。歩行者はケーブルの間から青空を見ることができ、近くのグランピング施設では昼夜問わず美しい風景を楽しむことができる。
  • 春雨展望台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市相差町23-3
    三重県鳥羽市、菅崎園地内に整備された展望台で、的矢湾や安乗崎を一望できる景観の名所として知られている。頂上には自然への畏敬や世界平和等を祈念して設置された『常永久の鐘』があり、カップルで鳴らすと永遠に愛が続くといわれている。
  • 神島灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市神島町
    鳥羽市神島町にある灯台。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台としても知られる離島・神島の北東部に位置し、明治43年(1910)の初点灯以来、難所として知られる伊良湖水道を行く船を導いてきた。「日本の灯台50選」にも選定されている。
  • 菅島灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市菅島町
    鳥羽市菅島町にある灯台。鳥羽湾に浮かぶ菅島の東端に位置する。初点灯は明治6年(1873)で、日本に現存するものとしては最古のレンガ造り洋式灯台として知られている。「日本の灯台50選」にも選定。
  • 石鏡灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市石鏡町368-2
    鳥羽市石鏡町の「ホテルいじか荘」に隣接した灯台。八角形のコンクリート造りの灯台で、高さは9.56m。昭和37年(1962)の初点灯以来、古くから難所として知られてきた海域を行く船の道しるべとなっている。
  • 一身田
    旅行/観光
    三重県津市一身田町
    津市一身田町の「一身田寺内町」と呼ばれる地域は、真宗高田派本山専修寺を中心とした自治都市として発展した歴史を持つ。町を囲む環濠をはじめ、国宝指定の寺院建築や伝統的な建物が現在も残っており、古い町並みを散策することができる。11月には「一身田寺内町まつり」も開催。
  • 須賀利
    旅行/観光
    三重県尾鷲市須賀利町
    尾鷲市にある須賀利町は、尾鷲の中心部から海を挟んだ対岸に位置する同市の飛び地となっている。半島の先端に広がる集落で、瓦屋根の民家が山を背にして海沿いにびっしりと軒を連ねる、昔ながらの漁村の風景を見ることが出来る。
  • 高塚山展望台
    旅行/観光
    三重県北牟婁郡紀北町三浦
    北牟婁郡紀北町三浦にある展望台。大小多くの島々が浮かんでいることから「紀伊の松島」とも称される海を一望する景色を観賞できる。海沿いの歩道を歩いて行けば、豊浦公園や豊浦神社へもアクセスできる。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す