三重の名所スポット一覧

  • かざはやの里 かっぱのふるさと
    rating-image
    4.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    三重県津市戸木町4096
    伊勢自動車道久居ICより車で5分、伊勢温泉ゴルフクラブ内にある花園。日本で初めて園芸福祉を取り入れた花園として環境と福祉の融合に取組んでいる。2月上旬-3月下旬に45種500本の紅白の梅が芝生の絨毯を彩り、ゴールデンウィーク頃には9種1800本の藤棚が、大きな花房でいっぱいとなる。6月には日本最大級の広さをうたう広大な丘陵地に、56種75000株のあじさいが咲き、色とりどりの紫陽花が作り出す変化に富んだ、飽きることのない癒しの花景を散策できる。

    紫陽花まつりに行って来ました。ゴルフ場内の広大な敷地に色とりどりの紫陽花が咲いていました。園内には池や湿地帯も有り自然観察も出来ます。入口から送迎用ゴルフカートも出ているので身体の不自由な方も近くまで乗せてもらえます。園内はアップダウンが有り、足場が悪い所も有るのでスニーカーで出かける事をお勧めします。

  • 二見浦
    旅行/観光
    三重県伊勢市二見町江
    伊勢市JR二見浦駅下車徒歩15分のところにある歌川広重が浮世絵にも描いた名所。夫婦岩こと二見興玉神社が有名で、猿田彦大神を祀り開運や家内安全などにご利益があるといわれている。大小の岩が鳥居の代わりを担っており、二つ並ぶ姿から夫婦岩と呼ばれ、夫婦円満や良縁成就を願われることが多い。5月から7月にかけて日の出も見え、風物詩となっている。近くには二見浦海水浴場やシーパラダイスといった施設がある。
  • 丸山千枚田
    旅行/観光
    三重県熊野市紀和町丸山318
    標高736mの白倉山にある1,340枚の棚田は日本の棚田百選に数えられている。小さな田が階段状に並ぶその姿は圧倒されるほどに素晴らしい景観を作り出している。季節の移りかわりを教えてくれる風景。田植えが終わると田んぼが緑に色づき、稲穂が黄金色に輝く頃に収穫の時期を迎える。保全活動も行われ、稲作体験や年間を通してイベントも多数開催されている。
  • 松坂城跡(松阪公園)
    旅行/観光
    三重県松阪市殿町
    松阪市殿町、蒲生氏郷が築いた松坂城跡を整備した公園。誇らしげにそびえ立つ石垣は、松阪のシンボル的存在となっている。園内には本居宣長記念館、鈴屋(本居宣長旧宅)、歴史民俗資料館などがあり、桜や藤、銀杏が石垣を彩り四季を通じて市民の憩いの場となっている。桜の開花時期にはライトアップが行われ、夜桜見物も楽しむこともできる。
  • 霊山寺のオハツキイチョウ
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊賀市下柘植3252
    布引山地の北端にある霊山、その中腹にある霊山寺に「オハツキイチョウ」というイチョウの変種がある。葉の上に実を結ぶという特徴を持ち、同種の樹木に比べて樹体が大きく樹容もよい。平成8年(1996)3月に県の天然記念物に指定。紅葉の最盛期にはとてもキレイに色づいた姿を見せるようになる。また霊山寺は霊山への登山道のスタート地点でもある。山頂はアセビやイヌツゲの群生地となっており、ハイキングのついでに立ち寄りやすいのもポイント。霊山寺の石仏群も市指定の文化財に指定されており、撮影スポットとしての魅力が多い。

    紅葉がみごろということで、予定を変更して、立ち寄りました。 細めの林道が結構つづいた山の中腹にお寺があります。 境内にあるイチョウが真っ盛りでした。 根元一面が黄色い絨毯状態で鐘楼もイチョウの葉で覆われていました。 桜の名所ということですが、黄葉もよいです。 あと、途中のため池でリフレクションがみれました。

  • 阿児の松原海水浴場
    旅行/観光
    三重県志摩市阿児町甲賀
    近鉄鵜方駅から志島行きバスで15分。阿児の松原下車後すぐ、約3kmにわたって白浜が続く遠浅の海水浴場。浜辺にはその名の通り黒松が群生し、マリンブルーと白い砂浜・松林の豊かな景観も楽しむことができる。太平洋に面しているため比較的押し寄せる波が高く、1年を通してサーファーが訪れている。7月上旬から8月下旬の9:00-17:00には海の家が多数営業する。無料トイレ、ビーチ用車椅子が用意されるなど、バリアフリー対応にも定評のあるスポットだ。
  • 宮川堤
    旅行/観光
    三重県伊勢市中島・宮川町地内 (度会橋付近)宮川提公園
    伊勢神宮外宮の北西にある「宮川」の提で、周辺は「宮川堤公園」として芝生広場などが整備されている。桜の名所として知られており、川沿い1kmにかけて「一目千本」と呼ばれる約1000本のソメイヨシノが植えられている。毎年3月~4月にかけて、開花の時期には大勢の人が花見に訪れ、屋台やライトアップなどを楽しむことができる。また、県指定の名勝にも選ばれている。
  • 三多気の桜
    旅行/観光
    三重県津市美杉町三多気
    伊勢自動車道「久居IC」から車で約60分、または名阪国道「上野IC」から車で約70分。国道368号線から三多気集落の高台に佇む古刹「真福院」の山門に至る参道に沿って続く桜並木。古くは馬子唄にも歌われ、現在では国の名勝であり「日本さくら名所100選」にも選ばれている。花見の季節には、1.5kmあまりの間に500本ほどのヤマザクラの古木が咲き誇る。4月には桜祭りが行われ、ライトアップされた夜桜を楽しむこともできる。
  • 上野公園
    遊ぶ/趣味
    三重県伊賀市上野丸之内122-1
    伊賀線上野市駅の正面に広がる城址公園。シンボルである伊賀上野城は戦国武将藤堂高虎が築いた高石垣が特徴。白い三層の城郭の美しさから別名「白鳳城」とも呼ばれる。また園内にはどんでん返しやかくし戸などがある「伊賀流忍者博物館」や芭蕉の旅姿をかたどった「俳聖殿」、「芭蕉翁記念館」といった歴史情緒あふれる施設が居並ぶ。特に伊賀流忍者博物館では伊賀流忍術の実演も行われ、歴史ファンから小さな子供まで楽しむことができる。また四季折々の花々が植えられており、特に桜の名所としても有名。4月には多くの花見客が訪れている。
  • 宝巌寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊賀市寺脇803
    文永4年(1267)、亀山天皇の勅願によって建てられたと伝わる古刹。境内には地蔵形の石仏が多く残されており、宝巌寺が地蔵菩薩像を本尊としていたことから当地方における地蔵信仰の中心地であったことがうかがえる。頭部に十一面の小仏を頂く「十一面観音立像」は平安時代の作と推定されるもの。豊顔木眼の荘重な彫像は国指定重要文化財に登録されている。境内には住職が趣味で育成を始めた小さなガーデンがあり、約200種のバラが咲き誇っている。

    開創がはっきりとしない寺院らしい。一説では838年とも、一説では1267年とも云われています。随分と差がありますね。が、1314年には寺伝にも明記されている通り、地蔵堂と云う名称で存在していたと云うことは解っています。ここには昔の石仏が多数あって、南北朝時代、室町時代のものと推定されることから、いろいろな起源の説があるのだと思われます。参道は途中まではそこそこの広さのもので綺麗に清掃されていました...

  • 宮妻峡・水沢もみじ谷
    旅行/観光
    三重県四日市市水沢町山の坊
    鈴鹿国定公園内にある峡谷「宮妻峡」の入口に位置する谷。百人一首の第五歌として詠まれているほど有名な紅葉の名所として知られている。周辺一帯に色付いたカエデの木が並ぶだけでなく、足元まで真っ赤に染まる美しさは壮観の一言。毎年11月下旬には水沢もみじ祭りが開催され、期間中はライトアップも行われる。昼間とは違った風情が楽しめるのが魅力。
  • 英虞(あご)湾
    旅行/観光
    三重県志摩市
    三重県志摩市、志摩半島南部に位置するリアス式海岸で有名な入海。主な海産物は海松と呼ばれる珍味やアサリ、岩ガキの他、阿古屋貝から採れる真珠の養殖が盛ん。真円真珠の養殖技術が確立されると昭和初期には「真珠湾」とも呼ばれた。また、平成28年(2016)に開催された「伊勢志摩サミット」の会場となった賢島を始め、様々な島が見られ、登茂山や横山の展望台からの景色はフォトジェニック映えするスポットとしても知られる。
  • 名張中央公園
    旅行/観光
    三重県名張市夏見2812
    三重県名張市にある総合公園。スタジアムや多目的グランド、展望台や子供向けの遊具広場などが完備されている。桜の名所としても有名であり、開花の時期には道路沿いの約760本のソメイヨシノが咲く。また、毎年4月頃には「名張桜まつり」も開催されており、多くの花見客で賑わっている。
  • 清盛楠
    旅行/観光
    三重県伊勢市豊川町279 外宮域内
    伊勢神宮の外宮の参道に立つ楠。その歴史は古く樹齢は900年を超えると伝えられる。平清盛が勅使として外宮を訪れた際にこの楠の枝が冠に触れたとして、怒った清盛がその枝を切らせたことからこの名前が付けられたという伝承がある。現在はふたつの別の株に分かれてしまっている。
  • 波田須の道
    旅行/観光
    三重県熊野市波田須町
    伊勢側はJR「新鹿駅」、熊野側はJR「波田須駅」を最寄りとする、約4kmにわたる熊野古道のひとつ。新鹿町から波田須・大泊を経て熊野市街を通り、花の窟神社へ抜けるコースで、三重県の「母と子の自然と歴史の散歩道」に指定されている。途中には伊勢路で最も古い鎌倉時代のものとされる石畳や、不老不死の薬を求めて中国から来た徐福を祀る「徐福の宮」、弘法大師が残した足跡といわれる凹地に霊水が溜まった「御足跡水」などがある。
  • 馬越峠
    旅行/観光
    三重県北牟婁郡紀北町-尾鷲市
    JR紀勢本線「相賀駅」から徒歩約30分、または三重交通「鷲毛」バス停下車すぐ。紀北町と尾鷲市の境にある人気の峠。尾鷲ヒノキの美しい林の中に、熊野古道伊勢路の中で随一と言われる石畳の道が続く。途中には子供の夜泣きに霊験あらたかと言われる「夜泣き地蔵」などがある。峠を下った「馬越公園」は、春から初夏にかけては桜やツツジ、秋には萩の花が美しい。車の場合は「道の駅海山」を利用し、帰りは「県尾鷲総合庁舎前」からバスで。
  • メナード青山リゾートハーブガーデン
    遊ぶ/趣味
    三重県伊賀市霧生2356
    メナード青山リゾートの施設内にある広さ、8ヘクタールにも及ぶハーブガーデン。標高600mの高山高原という一年を通して涼しい気候を活かし、ラベンダーやカモミールといった300種類以上のハーブを栽培している。開園期間は4月末から11月末まで。園内には森の中を歩く遊歩道もあり、癒やし効果もある森林浴を堪能できる。またガーデン内に併設されたカフェではハーブティーやハーブパスタといった料理が提供。ハーブ関連のグッズを販売するショップもあり、心ゆくまでハーブを満喫することができる。
  • 賢島
    旅行/観光
    三重県志摩市阿児町神明747-17(賢島駅)
    英虞湾の島の中で最も大きい有人島で、奥志摩観光の拠点となっている。伊勢志摩サミット開催の地で、近鉄志摩線賢島駅の2階にはサミットの記念館もある。海賊船がモチーフの遊覧船「エスペランサ」に乗って、優雅で快適な50分を過ごすクルージングがお薦め。途中養殖真珠工場に寄り、真珠の核入れ作業の見学や真珠を購入することもできる。古代生物アンモナイトをイメージした水族館「志摩マリンランド」では、大きなマンボウやペンギンタッチ、ドクターフィッシュが人気。
  • 野村一里塚
    旅行/観光
    三重県亀山市野村3
    亀山市野村の東海道沿いにある国指定史跡。徳川幕府によって日本橋を基点とした街道沿いの一里ごとに設置された距離標で、県内に現存する唯一のもの。塚の上には樹齢約400年のムクノキの大木が植えられている。
  • 小船梅林
    旅行/観光
    三重県熊野市紀和町小船740
    熊野市紀和町小船にある梅の名所。1.2ヘクタールに及ぶ敷地に700本ほどの梅の木が植栽されており、2月下旬から3月上旬頃にかけて美しい梅の花を観賞できる。近隣にはキャンプ場も整備されている。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す