全国のスポット一覧

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    rating-image
    4.0
    11016件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
    日本が誇る最高峰のエンターテインメント施設「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。2001年(平成13)の開業から、大阪観光スポットの定番として不動の地位を築きあげた。新スポットも盛りだくさんで、何度足を運んでも楽しめる。

    とにかく子供が休憩できないのです。 オフィシャルホテルを取っても子供を少し休ませてあげることもできません… 朝から行けば昼過ぎには、ぐったり… 再入場がダメなのも分かるけど、臨機応変にしてほしい。暑いし、熱中症になるかと思い不安になる。 なぜダメなのかなぁ…せめてオフィシャルホテルの予約を見せたらできるとかにしてくれないかなぁ。

  • 東京ディズニーランド
    rating-image
    4.0
    223件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県浦安市舞浜1-1
    千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート内にある、夢と魔法の王国をイメージしたディズニーパーク。パーク内は、アメリカの町並やおとぎ話の世界、未来の国など、コンセプトの異なる複数のテーマランドに分かれる。シンボルは白く美しいシンデレラ城。パレードやグリーティングには、ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックといったお馴染みのキャラクターが登場。ビッグサンダー・マウンテンをはじめとするジェットコースターが有名で、アニメ作品・実写映画作品をモチーフにしたものなど多数のアトラクションが楽しめる。夜間に行われる「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は、これだけを見に来るファンもいるほど高い人気を誇る。

    今回はディズニーランドに行けませんでしたが、雰囲気を大いに味わいました。周りの人もディズニー一色!また行ける日を楽しみにします。

  • 伏見稲荷大社
    rating-image
    4.5
    24849件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市伏見区深草薮之内町68
    全国各地に鎮座する稲荷神社の総本宮。初詣の参拝者数は例年三が日で250万人以上と西日本一を誇ることからも、その信仰のあつさがうかがえる。本殿参拝後は朱い鳥居が連なる千本鳥居をくぐり、奥の院にもお参りしよう。

    すごいいいところで。日本の美を感じられました。混雑する時間帯もありますが朝一で言ったら、そんなに気にならなかったです

  • 東京タワー
    rating-image
    4.0
    8296件の口コミ
    旅行/観光
    東京都港区芝公園4-2-8
    総合電波塔として建てられ、東京を代表するランドマークとして、65年以上の間親しまれている東京タワー。内装がリニューアルされるなど、観光名所としての魅力も進化し続けている。

    東京の名所、東京タワーです。JRの浜松町駅からは歩くと20分くらいタクシーで5分、1000円位です。浜松町駅からはレンタル自転車がオススメかもしれません。 展望台は言うまでもなく、タワー下のレジャーランドもオススメです。 ここには似顔絵コーナーが有り、ここの似顔絵ショップの絵のタッチ感は好きです。 お土産品も沢山売っています。 スカイツリーの規模には負けますが、老舗感がたまらないです。 また、近く...

  • 東京ディズニーシー
    遊ぶ/趣味
    千葉県浦安市舞浜1-1
    千葉県浦安市の東京ディズニーリゾート内にある、海をイメージしたディズニーパーク。パーク内は、港町や遺跡発掘現場など、コンセプトの異なる複数のテーマポートに分かれる。パレードやグリーティングには、ミッキーマウスはもちろん、リトル・マーメイドやアラジンなどのキャラクターが登場。アトラクションの中には、アニメ作品だけでなく「インディ・ジョーンズ」「海底2万マイル」など実写映画をモチーフにしたものもある。夜間にパーク中央のメディテレーニアンハーバーで行われるショーは、幻想的で、水のスクリーンやレーザー光線、炎、光などを駆使した大迫力のエンターテイメントが楽しめる。
  • 横浜赤レンガ倉庫
    遊ぶ/趣味
    神奈川県横浜市中区新港1-1
    横浜赤レンガ倉庫は、明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物を利用した複合施設。横浜ならではのショップや飲食店が並び、いつも多くの観光客で賑わっている。
  • 海遊館
    rating-image
    4.0
    6728件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に並ぶ大阪ベイエリアの2大スポットのひとつ「海遊館」。太平洋を中心に世界各地の600種以上の動植物を観賞できる。巨大なジンベエザメに加え、漆黒の空間に浮かぶクラゲの展示や話題のワモンアザラシなど新しい出会いも!

    イベントがかなり良かった(u2060◍u2060•u2060ᴗu2060•u2060◍u2060)u2060 ジンベイザメのバックヤードおすすめです!写真はとりにくかったけどオススメです、家族や外国の方が多かったので早めにいくことをおすすめです。チケットは事前に購入されたほうがスムーズに入れます。

  • 国営昭和記念公園
    rating-image
    4.5
    712件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都立川市緑町3173
    立川(たちかわ)市と昭島(あきしま)市にまたがる広大な公園。自然を満喫できるだけでなく、様々なイベントの会場になったり、バーベキューをしたり、花火大会が開催されたりと、さまざまな楽しみ方ができる。

    西立川口は電車でも車でも便利な入園口ですが、今回は車で出掛けました。立川市内と逆方向から待ち列にならぶ公園側の駐車場に対し、筋向かいに位置する三井のリパーク西立川駅北口駐車場の方が1日料金が200円安く、市内からも進みやすいので、そちらがおすすめです。GWの開園30分少し前に到着しましたが、まだ十分空きがありました。 園内のレストランやテイクアウトは行列が予想されたので、駅南口前のセブンイレブンで...

  • あしかがフラワーパーク
    rating-image
    4.5
    1020件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市迫間町607
    栃木県天然記念物にも指定されている大フジで知られる花のテーマパーク。しかしその魅力はフジの花にとどまらず、四季を通して楽しめるよう、一年に8つのテーマが設けられている。「日本夜景遺産」にも認定された冬のイルミネーションも必見!

    栃木旅行に行った際に利用しました。 あしかがフラワーパーク内にあるフードコートです。 佐野ラーメンや唐揚げ、スイーツやドリンクが多く揃っていて、あしかがフラワーパーク内を歩き疲れたであろう人たちが大勢寛いでいます。 喉が渇いた上に、この日はやや暑かったため水分補給をするために藤ソフトとペットボトルのお茶を購入。 藤ソフトは藤の花をイメージした色付きのアイスで、ややさっぱりめですが甘みがしっ...

  • 国営ひたち海浜公園
    遊ぶ/趣味
    茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
    海に面した大きな敷地と花と緑の広がる国営ひたち海浜公園。自然を満喫しながら遊園地やサイクリングなど思いおもいの楽しみ方ができるのが魅力だ。大きなイベントが開催されることもあり、さまざまな楽しみ方ができる。
  • 横浜・八景島シーパラダイス
    rating-image
    4.0
    1062件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県横浜市金沢区八景島
    横浜を代表する観光スポットのひとつで、日本最大級の水族館を有する。4つの水族館を見てまわるだけで半日。生きものとふれあえるプログラムに参加したり、遊園地で遊んだりして過ごすならまる1日が必要。

    25年ぶりに訪問。 当然ながら建物は古く感じられた。 駐車料金は1日1500円。 園内でところどころ写真サービスがあり、結局買ってしまう。。。 当日は、「どうぶつの森」のイベントが開催されていたせいか、 アクアリウム内の解説もきちんと読みながら進めた。 スタンプラリーは未就学児にも楽しめた。 ふれあいラグーンにいるオタリアの水しぶきには注意。 どうぶつパフォーマンスイベントで、オタリアプール...

  • 東京ミッドタウン
    rating-image
    4.0
    942件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都港区赤坂9-7-1他
    暮らしを彩るさまざまな施設が集まり、互いに共鳴することで生まれる上質な日常を提案する場所でありつつ、その総面積の40%を占めるグリーンが、都市での安らぎも与えてくれる巨大複合施設だ。

    平日でしたが、桜開花時期なのか人出が多い感じがしました。公園内にデザインサイトがあり展示もされているようです、オブジエもちらほら、また建物内の各階と柱にオブジエが展示されています、サントリー美術館、高級ショップ スーパー、食事処など、1日いても飽きないおしゃれなスポットではないでしょうか。

  • 元離宮二条城
    rating-image
    4.5
    7072件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
    歴代15人の徳川将軍が権勢を受け継いできた徳川幕府。初代・家康が築城し、15代・慶喜が大政奉還の意思を表明した歴史の舞台が二条城だ。徳川幕府の栄枯盛衰のすべてを見てきた城郭に思いを馳せてみよう。

    広大な敷地で、建物の中も見学ができ、色々な歴史を学べます。見る価値ありだと思います。 庭園や石垣も見どころあり、修学旅行生も多く見学に来ていました。 さらっと1周して1時間ほどかかります。 天気が良い日でしたので、気持ちよく利用できて満足です◎

  • 日比谷公園
    rating-image
    4.0
    1108件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都千代田区日比谷公園1-6
    皇居外苑、霞が関の官庁街、日比谷の劇場街に囲まれ、まさに東京の中心にある緑の公園。散策スポットとして親しまれているのはもちろん、ガーデニングショーなどのイベント会場にもなり、多くの人を迎えている。

    千代田区日比谷公園にある「日比谷公園」についての情報を発信していきます。「日比谷公園」を訪れたのは2023年5月1日です。「日比谷公園」へのアクセスは、東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷駅」を利用するのが一番便利です。A14出口をでると「日比谷公園」の正面入口の「日比谷門」から入場できるからです。 「日比谷公園」は、「本多静六博士」によって設計・造成され、明治36年(1903年...

  • 大阪城天守閣
    rating-image
    4.0
    8072件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区大阪城1-1
    大阪城は大坂夏の陣で落城したのち、1620年(元和6)に徳川秀忠の命により幕府が再築を開始。徳川時代の天守は1626年(寛永3)に完成するも、40年足らずで落雷によって焼失した。その後200年以上天守のない時代が続いたが、1931年(昭和6)に、数少ない文献や絵画資料を元に復興された、日本有数の近代建築である。

    [海洋堂フイキュアミューシアム・ミライサ大阪城]見学後に[大阪城]を眺めると[大阪城天守閣]の閉館時間17:00を過ぎていたので 観光客はクッといなくなっており 更に ほぼ日没時間でもあり 夕映えのする[大阪城]の景観を楽しむことが出来ました。[大阪城]の外観を楽しむのであれば 日中より日没時間をお薦めします。

  • 東京スカイツリー(R)
    旅行/観光
    東京都墨田区押上1-1-2
    東京スカイツリーは、世界一高い自立式電波塔。地上350mと450mの2つの展望フロアからは都心部や東京湾まで一望でき、晴れた日には富士山まで見渡せることも。夜のライティングも美しく、一度は訪れたい人気観光スポットだ。
  • すみだ水族館
    rating-image
    4.0
    857件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5・6F
    ペンギンたちが暮らす屋内開放型水槽や、ソファーに座って観賞できる小笠原大水槽などさまざまな展示が人気のすみだ水族館。チンアナゴや幻想的なクラゲ、そして飼育スタッフとの会話も楽しめる癒やしの空間だ。

    東京スカイツリーにあり、規模感と展示内容が非常に良かったです。目に飛び込んでくる色彩がゆたかで、チンアナゴが可愛かった!ペンギンも泳いでいて躍動感あり、楽しめました。

  • 恩賜上野動物園
    rating-image
    4.0
    3077件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都台東区上野公園9-83
    緑豊かな上野公園内にある日本初の動物園。広大な敷地内では、大人気のジャイアントパンダをはじめ、多種多様な動物が飼育され、動物たちとの触れ合いを楽しめる場所になっている。

    雨の平日に訪問しました。 雨だと見れない動物もいますが、逆に雨でないと見れない生態が観察できますし、何よりお客さんが少ないのでゆっくり鑑賞できました。 動物福祉にも気を遣った展示が多く、さすが名実ともに日本一の動物園という風格を感じますし、学びの多い滞在となりました。

  • 清水寺
    rating-image
    4.0
    58件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市東山区清水1-294
    「清水の舞台」で知られる本堂の建つ京都を代表する寺院。世界遺産に指定され、日本のみならず世界中にその名が知られている。本堂の舞台や奥の院からは京の街の絶景を眺めることができる。

    願いを叶えてくれる「滝」というのが珍しい滝です。清水寺の寺名の由来となった清水の湧き出す滝。古来「金色水」「延命水」とも呼ばれ、現在では学業や恋愛成就、長寿にあやかれるパワースポットとして親しまれています。

  • サンシャイン水族館
    rating-image
    4.0
    722件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
    多くの「日本初」で、開館から40年以上たった今も話題を提供し続けるサンシャイン水族館。生き物の美しさとその生態の魅力に触れられる、何度訪れても楽しいスポットだ。工夫を凝らした展示で自然と生命の神秘を感じよう。

    ネットで予約してから行きました。 水族館はサンシャインシティのワールドインポートマート屋上にあるのですが、サンシャインの入口から結構歩きました。 予約した時間になると入場でき、都会のビルにあるとは思えないほど、大きな水槽に魚たちが泳いでいます。 魚の種類も多く、個人的にはまんぼうに感動しました。 水槽ゾーンから外に出るとアシカやペンギンなどが観察でき、ビルに囲まれた周辺の景色とのギャップが印...

写真から観光情報を探す

目的から探す