あしかがフラワーパーク
圧巻の大フジ棚に感激! 四季を通して楽しめる花と光の楽園
樹齢160年の大フジは圧倒的な美しさ
「早川農園」として1968年(昭和43)に開園したあしかがフラワーパーク。「250畳の大藤」として親しまれてきた農園で、1997年(平成9)に現在の場所に移設された際、当時樹齢130年だった大フジも移植され、今も人々の心を潤している。大フジの移植は日本で初めての成功例だった。
園内で咲き誇る大フジ4本と80mにもなる白フジのトンネルは栃木県天然記念物に指定。それらが見頃を迎える4月中旬-5月中旬は、園内が最も賑わう季節となる。うす紅フジ、むらさきフジ、白フジ、きばなフジの順で少しずつ開花をずらしているため、その1か月間のどのタイミングでも見頃のフジに出合えるのがうれしい。
四季を通して多くの人々が来園する花のテーマパーク。もし、フジの季節を逃してしまっても、安心してほしい。お楽しみはまだまだたくさん!
一年間で8テーマ。いつ来ても楽しい!
あしかがフラワーパークでは第1章から第8章まで、年間を8つのテーマで区切っている。1月上旬-2月下旬の第1章「早春」では寒紅梅や冬咲きボタン、第2章「春の花まつり」では約20000球ものチューリップに桜、ユキヤナギを観賞できるなど、まさに花の楽園だ。園のシンボルである藤は第3章となる。フジが終わったら、次は500種2500株ものバラが園内を美しく彩る。季節によって入園料も異なってくるので、来園前にウェブサイトでチェックしておこう。
花を光で表現した冬の風物詩も見事!
さらに特筆すべきは、日本三大イルミネーションにも認定されている「光の花の庭」。10月中旬から2月中旬まで園全体を美しく彩り、この期間に限っては夜の部が設けられる。花の庭に彩られた城、光の壁画などどれも美しく、大フジもやはりすばらしい。フジ色のイルミネーションが風に揺れる様はまるで本物のフジを眺めているかのよう。昼の部と夜の部が入替制で、夜の部は15:30からのため、開催期間の被る第7章の「パープルガーデン」や第1章「早春」も楽しみたい人は、夜の部開園に合わせての来園がおすすめ。もちろん、花をもっと明るい時間に楽しむなら欲張りに昼の部を合わせるのが良い。まさに花と光の楽園と呼ぶにふさわしい、足利の名所。どの季節でもはずせない!
スポット詳細
更新日:2023.12.01
- 住所
-
栃木県足利市迫間町607
地図
- エリア
- 足利・佐野・栃木エリア
- 電話番号
- 0284914939
- 時間
- 10:00-17:00(季節変動あり)
- 休業日
- 12/31、2月の第3水・木
- 料金
-
[入園料]400-2,100円
※季節変動あり - 駐車場
-
あり(300台)
※繁忙期は臨時駐車場を含め6,000台 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】3,001-5,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 東京から日帰りプチ旅行できるおすすめ観光地32選! 一人旅や女子旅に
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 関東の春デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット19選
- 全国 | カップル向け
-
トリップノート
-
- 日本三大イルミ・あしかがフラワーパーク「光の花の庭~Flower Fantasy2023~」がスタート!
- 栃木 | 絶景
-
るるぶ&more.
-
- 10月にしたいこと&東京近郊おすすめスポット13選をご紹介。見たら絶対行きたくなる!
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 秋の家族旅行に!国内のおすすめ観光地11選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【関東】電車で行ける!家族旅行におすすめの観光スポット12選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【全国】家族旅行で行きたいおすすめ絶景スポット15選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 20代の夫婦旅行に!国内のおすすめ旅行先11選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- 他では見られない藤の花
- ハトバスツアーで訪問。渋滞を避けるために観光バス専用の臨時駐車場に停める予定だったが、そこも結局満車となり本来の駐車場へ。これだけでも渋滞で1時間近い時間がかかった。中も当然大混雑。しかも周りからほとんど日本語が聞こえない状態!国際的な観光地となってますが、2014年にCNNが世界の夢の旅行先に選んだ影響もあるのでしょう。大藤の素晴らしさは圧巻で、幻想的でもあります。過去の移植等も含め関係者の日々...
-
- 藤ならここは外せない
- 藤を観るならここですかね。ここは外せないと思います。よく手入れされてると思います。ただし、かなりの混雑は覚悟が必要ですね。
-
- やっぱりこれだよな〜〜
- やっぱり夜のイルミネーションですね。あれに勝るものは絶対ない!もう神です!!あしかがフラワーパーク 最高!!
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る