国営昭和記念公園
昭和天皇御在位50年を記念して造られた都内唯一の国営公園
年間を通して楽しめる都会のオアシス
国営昭和記念公園の面積は、東京ドーム約38個分の約180万㎡。米軍立川駐屯地の跡地に造られただけあって、端から端まで最も長いところで3.4㎞、歩いて40分以上はかかる。四季折々の花が咲く広場や花畑、森や池などがあり、自然にたっぷり触れることができる。春はチューリップやポピー、夏はヒマワリ、秋はイチョウやコスモスが有名だ。自然のなかでお弁当を広げることもできるし、園内にはレストランやカフェもあるので、一日のんびりと過ごすのもよいだろう。
公園への入り口は全部で8か所
JR立川駅から徒歩10分ほどの「あけぼの口」を入ると、無料エリア「ゆめひろば」が広がる。やや高台になっていて、知る人ぞ知る富士山と夕日の撮影スポットでもある。「花みどり文化センター」内に「昭和天皇記念館」があり、昭和天皇ゆかりの資料が展示されている。その先の「立川口」からが有料エリアだ。
立川口ゲートから延びる「カナール」。秋は黄色に染まるイチョウが見事
JR西立川駅に直結している「西立川口」は、「みんなの原っぱ」などの主要地域に近いので、小さな子ども連れならここから入場するのがよいだろう。園内にはレンタル自転車があるし、自前の自転車の持ち込みもできる。また、パークトレインという汽車型バスが園内を巡回しているので、歩き疲れたら利用するとよい。
自然のなかで遊べるスポットが充実
広大な公園を巡るには、入り口で園内マップをもらうと便利だ。園内のちょうど真ん中にある「みんなの原っぱ」は、特に人気のスペース。大きなケヤキと広い空が印象的で、約11万㎡の空間に皆がシートを敷いて思いおもいに過ごしている。子どもと一緒なら、「こどもの森」へ行こう。まるで秘密基地のようなアスレチック施設では、巨大なトランポリンやハンモック、季節によって水の量が変わる不思議な泉などで遊べる。また「水鳥の池」ではボートを借りて池を一周できる。ファミリーなら3人乗りのローボート、カップルなら2人乗りのサイクルボートがおすすめ。初夏は花ショウブがきれいに咲いている。
日本の伝統的な暮らしと風景に触れる
昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現した「こもれびの里」では、江戸時代に名主の屋敷だった「旧石井家住宅」の見学ができる。土間から上がれば部屋の真ん中に囲炉裏のある、昭和前期までは当たり前だった日本の農家の生活を見てみよう。住宅前には畑や田んぼがあり、季節によって田植えや収穫祭などの体験イベントが催される。
静かな環境でひと休みしたいと思ったら「日本庭園」へ。池のほとりに建つ、数寄屋造りの歓楓亭(かんふうてい)で抹茶と和菓子のセットを味わってはいかが。和菓子も景色も季節ごとに変わり、周囲のカエデは初夏は新緑が美しく、秋は紅葉が見事と評判だ。
スポット詳細
更新日:2023.09.23
- 住所
-
東京都立川市緑町3173
地図
- エリア
- 多摩北部エリア
- 電話番号
- 0425281751
- 時間
-
[3-10月]9:30-17:00
[11-2月]9:30-16:30
[4-9月の土日祝]9:30-18:00 - 休業日
- 年末年始(12/31-1/1)、1月の第4月曜とその翌日
- 料金
- [一般入園料]大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
- 駐車場
- あり(2,531台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、WAON、PayPay、メルPAY、auPAY、ALIPAY、その他)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
機動警察パトレイバー・テレビシリーズ第11話にて、行方不明となっていた香貫花・クランシーのおばあちゃんが発見されるシーンに登場する。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- そうだ、絶景にいこう。この秋にオススメな関東近郊の紅葉スポット8選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 関東近郊でおすすめの紅葉デート12選!愛が深まる紅葉名所をご紹介
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 本格的な夏到来。花火やお祭りを楽しもう!東京近郊の今週したいこと8選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 【東京】1000台以上収容可能!駐車場に困らないプール施設まとめ
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 色とりどりのお花畑で癒やされる!4月に訪れたい絶景スポット10選
- 全国 | 花畑
-
Tripα
-
- 【東京】一面レモンイエローの絨毯!黄花コスモスのお花畑、ここど〜こだ⁉︎
- 東京 | ガイド
-
itta
-
- 【2022年関東】都内から日帰り可能な紅葉名所31選!|見頃&イベント情報も
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- マンネリ解消!関東のいつもと違うデートスポット7選
- 全国 | 公園
-
RETRIP
クチコミ
-
- 4月21日訪問 《ネモフィラ》《ツツシ》が見頃、《チューリップ》《ホタン》《ナノハナ》は終盤、《フーケカーテン》は5月連休が見頃になると思われます
- 4月21日訪問、園内では《ネモフイラ》《ツツシ》は見頃、《チューリップ》《ホタン》《ナノハナ》は終盤、《フーケカーテン》は2-3分咲き程度で 5月連休に見頃になるのかも知れません。《藤》は[日本庭園]と[カナール(噴水)]に《藤棚》があるものの 規模的に大きくありませんので あまり期待しないで下さい。[あけぼの口]にある[総合案内所]に《訪問日の花情報》が掲示してあり、《みどころMAP...
-
- 貸し自転車で廻る程広い
- 国営ですが、入園料450円。有料だけあって園内は綺麗に手入れされてます。チューリップや桜が満開でした。園内は愛犬も沢山散歩。
-
- うるさかった
- お昼の数十分を除いてずっとヘリコプターの爆音が鳴り続いていました。野鳥が見られるかと双眼鏡を持っていきましたが、鳥の声なんて聞こえないのでまったく無駄でした。たまたまなのかもしれないけどとても静かに散歩できるものではありません。日本庭園はオブジェでキッチュでした。紅葉はきれいでも人が多すぎて雰囲気は良くなかった。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 富士見町1-31-14駐車場
430m
【予約制】akippa 東京都昭島市東町2-4-12駐車場
701m

【予約制】特P 東町5-6-14駐車場
1062m
