吾妻寿司 さんすて岡山店
江戸時代の倹約令から生まれた岡山を代表するご馳走
郷土岡山の味にこだわってきた吾妻寿司は1912年(明治45)創業。名物は「岡山ばら寿司」。江戸時代、岡山藩主池田光政(いけだみつまさ)が出した「食膳は一汁一菜」という倹約令に反発した庶民が、「これも一汁一菜」と、いろんな具をごはんに入れて食べ出したのが始まりという。酢で締めたサワラやママカリ(ニシン科のサッパ)、焼きアナゴ、煮たモガイといった魚介に、タケノコやレンコンなど季節の野菜を豊富に使い、見た目も味も豪華。吾妻寿司では、このほか、ママカリ寿司、サワラの押し寿司など、地魚を使った盛り合わせなど多彩なメニューが楽しめる。お土産に持ち帰りの商品も店頭に並ぶ。現在、JR岡山駅構内の商業施設「さんすて岡山」に店を構える。
スポット詳細
- 住所
- 岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山2F
- エリア
- 岡山市・後楽園周辺エリア
- 電話番号
- 0862277337
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 岡山駅前ビル駐車場(2)【機械式:ハイルーフ可】【利用時間:平日のみ 7:00-22:00】
281m
【予約制】akippa 岡山駅前ビル駐車場(4)【機械式:ハイルーフ可】【利用時間:土日祝のみ 9:00-18:00】
283m
【予約制】akippa 高千穂会館 第1駐車場
284m
岡山市・後楽園周辺エリアのおすすめスポット
岡山のその他のエリア
-
- 岡山市・後楽園周辺
-
-
岡山後楽園
-
鶴舎
-
岡山県立美術館
- ...etc
-
-
- 蒜山高原・津山・美作三湯
-
-
蒜山高原
-
蒜山大山スカイライン
-
塩釜の冷泉
- ...etc
-