ひるぜんジャージーランド
蒜山の南麓に広がる施設でジャージー牛の魅力を堪能
レストランで味わえるチーズフォンデュの「蒜山コース」2550円。蒜山ジャージーヨーグルト付き
蒜山のふもとの牧草地
ジャージー牛の育成や乳製品の製造を手がける「蒜山酪農農業協同組合」が運営する施設。蒜山三座のひとつ上蒜山(標高1200m)の南麓、標高550~650mのところにあり、敷地の約90%は牧草地で、現在約500頭のジャージー種の牛を大切に飼育している。「蒜山酪農農業協同組合」の組合員の牧場で産まれた生後2~3週齢前後の仔牛を引き取り、ここで4月下旬から11月中旬まで放牧し、足腰の強い健康な牛に育てる。約300頭は雄のジャージー牛肉用で、約200頭は雌の搾乳牛だ。広々と解放感いっぱいの牧草地でジャージー牛がゆったりと牧草を食べる姿に出合えると、気持ちが癒やされる。牧草地の隣には蒜山酪農自慢の大きな花畑があり、春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスと、四季折々の花々が観光客の目を楽しませる。
牧草地の手前には、ジャージー牛のオブジェがあり、絶好の撮影ポイントになっている
おいしいジャージー牛を味わう
レストランではジャージー牛のおいしさを堪能できるさまざまなメニューを提供している。自家製のジャージー牛ゴーダチーズを使用し、キルシュを加えて風味豊かに仕上げた人気ナンバー1のメニュー「チーズフォンデュ」(注文は2人前から)、子どもや女性にうれしいハーフサイズのジャージー牛ロースステーキのセットや、ハンバーグ、20食限定の自家製ローストビーフ丼、チーズカレー、ハッシュドビーフ、ミートスパゲッティなど。BBQコーナーの営業は完全予約制だ。天井が高く、ゆったりとテーブルを配した店内は、広い窓から蒜山の美しい景色が楽しめるのもうれしい。
多彩に乳製品やスイーツをお土産に
ショップは、濃厚なジャージー牛乳や、これを使ったプレミアムソフトクリーム、ヨーグルト、ジャージーソーセージの盛り合わせなど、自慢の商品が並ぶ。フランス語で紡ぐという意味の「フィレール」が店名の洋菓子工房では、ひるぜんジャージーランド専属のパティシエが腕をふるったシュークリームや、蒜山ジャージーバターサンド、蒜山ジャージー発酵バターフィナンシェなどを楽しめる。また、時期によってはブルーベリー狩りも楽しめる。隣接している「蒜山ホースパーク」では、中央競馬のレースで走っていた馬から、子どもに人気のポニーまで約30頭がいる。ニンジンのエサやり、引き馬、乗馬体験ができる。屋内馬場が設けられているので、雨の日でも楽しむことができて好評だ。
生乳100%で牛乳本来の風味が楽しめる「蒜山ジャージー4.2」など、牛乳やカフェオレ、ヨーグルトなど人気の商品が並ぶショップ
スポット詳細
- 住所
-
岡山県真庭市蒜山中福田956-222
地図
- エリア
- 蒜山高原・津山・美作三湯エリア
- 電話番号
- 0867667011
- 時間
-
9:30-16:30
[12月-3月中旬]10:00-16:00 - 休業日
- [1・2月]火、水、1/1
- 料金
- [入場料]無料
- 駐車場
- あり(300台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(屋外のみ喫煙可)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【岡山】入場無料のおすすめ観光・おでかけスポット12選!
- 岡山 | 観光
-
トリップノート
-
- 壮大な緑の絶景!国内のおすすめ草原15選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 岡山のお土産19選! かわいいスイーツやおしゃれなお菓子を紹介
- 岡山 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 日帰りの家族旅行に!中国地方のおすすめ観光スポット26選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【岡山】高原リゾート地「蒜山」のオススメ観光スポット10選
- 岡山 | 観光
-
トリップノート
-
- 蒜山の大自然を堪能!【岡山県】ひるぜんジャージーランドの見どころ&楽しみ方
- 岡山 | 観光
-
トリップノート
-
- 開山1300年!鳥取の名峰「大山」へ登るなら今でしょ!
- 全国 | 観光
-
トラベルjp 旅行ガイド
クチコミ
-
- 雄大な眺め
- 米子自動車蒜山インターから車で約15分位の丘陵地帯にある、レストランとジャージー牛乳を使ったスイーツなどを販売しています。傍には、乗馬やえさやり体験が出来る蒜山ホースパークもあります。天気が良ければ眺望は文句ありません。レストランはジンギスカンはメニューになく、ステーキやハンバーグ・カレーにパスタ位しかありません。食事目的なら、あまりおすすめしません。
-
- 乗馬体験について
- 先日乗馬体験を子供にさせたのですが、思っていたより乗るコースは短くて。短いわりには値段が高いと思った。その上、その担当の男性年配の方と若者でしたが特に年配の方の態度がすごく感じ悪かった。笑顔も全然なく、サービス精神のかけらもなかった。子供が怖いと言っているのに一言も和らぐ声かけもなかった。場所の雰囲気はそんな悪くはなかったけど、乗馬体験させたばっかりに、不愉快な気持ちになったので、もう二度と行かな...
-
- 蒜山酪農農業協同組合直営のレジャー施設
- ひるぜんジャージランドのヒマワリの花が満開に咲いていると聞いて、数日後の8月中旬の初めに出かけました。満開の時期を失していましたが、蒜山の山を背景にそのすそ野に広がる緑の牧草地・そして広大なヒマワリ畑と、雄大な風景と美しいひまわりの花を堪能しました
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る