大分の和食系スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
-
- ゆふいん山椒郎
- グルメ/お酒
- 大分県由布市湯布院町川上田中2850-5
- 平成25年(2013)「ゆふいん料理研究所」の代表・新江憲一さんがオープンした日本料理店。ゆふいん野菜をふんだんに使った料理が味わえる。また豊後牛、冠地どりや、海鮮郷土料理・りゅうきゅうが隠された「合わせ箱(山)」、「合わせ箱(海)」は人気だ。JR由布院駅から徒歩約15分。
-
- 港駅 別府交通センター
-
3.548件の口コミ
- 旅行/観光
- 大分県別府市新港町6-46
- 別府市新港町の小倉街道沿いにある土産物店。大分をはじめ、九州各地の名産品や海産物加工品、地酒、工芸品などを販売。別府竹細工などの展示を行う「竹未来館」も併設するほか、「竹のレストラン ちくし」と、別府湾が一望できる「海辺のレストラン しおさい」の2つのレストランで郷土料理を提供している。
-
以前別府を訪れた人から「ここは別府の代表的なお土産物が一挙に揃うから、他所で買い忘れてもここに行ったらあるからね」と聞いていて、そんなに色々あるならと行ってみました。アルコールの種類も多く、竹細工やお菓子や温泉の素もものすごい種類!!ぶらぶらしているだけで楽しいです。中に食事ができる場所もあり、お腹に余裕があったら入りたかったです。ここで売っている、瓶に入ったプリンの美味しかったこと!並んでいたり...
-
-
- 里の駅かんなわ
-
4.048件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 大分県別府市北中1組
- 別府市北中の九州横断道路沿いにある複合施設。大分の山海の幸や地酒などの特産品の販売店と、温泉の蒸気で食材を蒸して食べる郷土料理「地獄蒸し」を提供する「蒸de喜屋」のほか、別棟には10種類以上の風呂が楽しめる温泉施設「夢たまて筥」も併設。「蒸de喜屋」にはオープンテラスを備え、蒸したての海鮮や肉、野菜などを、景色を眺めながら味わえる。
-
鉄輪温泉は、街のいたる所から蒸気が出ていて 温泉に来た風情を味わうことができます。 この蒸気を利用して食材の調理を地元の方々はやっていますが、いざ観光客となるとなかなかわからないものです。 今回訪問した里の駅は、食材は店内でも販売していますが、種類は限られます。 持ち込み料金を払えば、他で買った材料を持ち込めるので今回は、一部持ち込みしました。 持ち込みができるのは、蒸し料理ができる食材だけで他は...
-
- 浜茶屋
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県津久見市大字千怒新地6029
- 津久見市千怒の国道217号線沿いにある海鮮料理屋。特製のゴマダレを和えたマグロの赤身をご飯に乗せた津久見市のご当地グルメ「津久見ひゅうが丼」の提供店の一つ。また、マグロのステーキも名物となっている。
-
近海で取れたマグロを提供している有名店です。 どんぶりやマグロステーキなどのメニューがあります。 マグロひゅうが丼が、何年か前に何かしらの賞を受賞したことがあると、どこかのネットサイトで見たので、ひゅうが丼の小盛りと、定番メニューのマグロステーキをいただきました。 マグロステーキは、味付けを2種類選べ、スタンダードな醤油味の他に、チーズとカボスがありました。 私は醤油とカボスを選びましたが、やは...
-
- 由布まぶし 心 駅前支店
- グルメ/お酒
- 大分県由布市湯布院町川北5-3 2F
- まぶし御飯で有名な「由布まぶし 心」。湯布院産の鰻、大分県産の豊後牛、由布院庄内町で育てられた豊のシャモ。それぞれを贅沢に使い土鍋で炊き上げた由布まぶしは、最初はそのまま、二杯目は薬味を入れて、最後は出汁を入れお茶漬けにして味わうのがおすすめ。前菜と箸休めの漬物もボリュームがあり満足出来る。久大本線「湯布院駅」から徒歩1分。
-
- 割烹 平家
-
4.023件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県別府市石垣東7-2-14
- 別府市石垣東7丁目にある割烹。佐賀関沖で一本釣りされる関アジや関サバをはじめ、店内に設えた生け簀から取り出した鮮魚を新鮮な状態で調理。関アジや関サバの活造に「とり天」や「りゅうきゅう」などの郷土料理が付いた「大分郷土御膳」をはじめ、海鮮を中心とした料理の御膳やコースなどを提供する。また、店舗3階には予約制のバイキングレストラン、夏季は屋上でビアガーデンも営業。
-
タクシーの運転手さんに魚が美味しいと勧められて行きました。 確かにお造りは生きているので、新鮮で美味しい。 でも、一匹を捌くので、2人から。魚好きなので食べられましたが、そうでない人には厳しいかも。 サービスの味噌汁が出てしまったので、鯛の粗汁となりましたが、これは残念ながら臭くて飲めませんでした。他が美味しいだけに残念。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 大はら茶屋
- グルメ/お酒
- 大分県日田市田島2 大原神社上ル
- 日田市田島2丁目にある和食料理店。地元の旬の野菜や山菜を中心とした料理を「花てぼ」と呼ばれる籠に盛り込んだ「花てぼ弁当」が名物となっている。ランチには「花てぼ弁当地鶏焼」や「花てぼ弁当豊後牛くわ焼き」などのセットメニューや一品料理、吉野葛と沖縄の黒蜜を使った「くづきり」なども味わえる。
-
-
- 元祖活魚料理 山田屋
-
4.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 大分県豊後高田市臼野3558-1
- 豊後高田市臼野の国道213号線沿いにある海鮮料理屋。大分の旬の魚介類を使った、刺身や寿司、焼き物、煮つけ、天ぷらなどの海鮮料理を提供。豊後高田のご当地グルメ「岬かき揚げ丼」の認定店でもあり、旬の季節には豊後高田の特産「岬ガザミ」も味わえる。
-
海鮮系ならだいたい揃っています。日替わり定食を食べましたが、値段の割に結構品数も多く満足でした。ただ、お昼は混み合うので、注文をしてからだいぶ待たされました。急ぎの時は余りおすすめできません。
大分の主要エリア

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。