大阪の和食系スポット一覧

  • 串かつだるま 新世界総本店
    rating-image
    4.0
    372件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市浪速区恵美須東2-3-9
    大阪の観光名所「新世界」の中でも特に有名な串かつ専門店で、昭和4年(1929)創業の老舗。串かつの元祖として知られる名店で、TVや雑誌で頻繁に紹介されている。創業から守り続けられている、特製ソース・衣・油、この3つが絶妙のバランスで素材の味を引き出している。名物の「元祖串かつ」は、揚げたてサクサクの衣とジューシーな牛肉にソースが絡むやみつきの味である。カウンター12席のみのため、行列必至。

    大きな頑固オヤジの看板が空に向かって立っている。少しだけ店舗が動いたが、ほぼ同じようなトンボリの一画なので賑わいは同じ。

  • かに道楽 道頓堀本店
    rating-image
    4.0
    1046件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-18
    大阪・道頓堀のシンボルのひとつである、大きな動くカニの看板が目印のカニ料理専門店。新鮮なカニが一年中食べられる。看板料理は、秘伝のだしで食べる「かにすきコース」。宴会や会食には、彩りも豊かな「かに会席」も人気である。観光客も多く訪れる人気店で、特製かに酢やかに雑炊はお土産としても販売している。

    初めて大阪旅行に来た時16〜17年前に夜ご飯で利用した蟹道楽本店 今回も夜ご飯にきました 泊まっているホテルからタクシーで20〜30分 道頓堀近くで降りて歩いてすぐ。 道頓堀エリアは人出があります 賑やかです、メニューは定番と春メニューがあり迷っていると1つづつにしたら?と言われ 定番から¥8800会席と春メニュー¥8800を注文しました。グラスワイン¥660は飲みやすい 春メニューから蟹色々籠に...

  • 美津の
    rating-image
    4.0
    513件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-15
    大阪市中央区にあるお好み焼き専門店で、戦後の焼け野原であったミナミで昭和20年(1945)に創業した老舗。長年通い続ける常連客はもちろん、国内外から多くの観光客も訪れる行列の絶えない店である。ソースに頼らない素材の旨味を生かしたお好み焼きは、昔ながらの作り方を受け継いだ伝統の味。一番人気は、粉を使わず山芋とホタテ、豚肉、エビなどの具材をたっぷり使った「山芋焼」である。

    物凄く待つことを織り込み済みで行く。コロナ前は1時間ほど、今は少なくなったけど30分は覚悟して行こう。並んでも食べる価値のある最高のお好み焼き!

  • たこ焼道楽わなか 千日前本店
    rating-image
    4.0
    321件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区難波千日前11-19
    大阪府大阪市中央区の「なんばグランド花月」隣にある老舗のたこ焼き店。大阪の王道の味として知られており、観光客や地元の人々で連日長い行列ができる。昆布や鰹の出汁がきいた自慢の生地は、カリカリの表面とトロリとした中身の食感が特長。定番のソースのほか、しょうゆ・ソース・ネギ塩・期間限定の味付けの4種が一度に楽しめる「おおいり」も人気がある。イートインスペースあり。

    店頭でどんどん焼いているので多少並んでもすぐ順番来ます。その裏手に座って食べることができる場所ありますが屋台みたいな感じ。ビールなども頼めます。中がトロトロとしている感じで、火傷に注意。

  • 福太郎
    rating-image
    4.5
    282件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区千日前2-3-17
    大阪府大阪市中央区にあるお好み焼き店で、行列ができる店として有名である。一番人気は大阪産の青ねぎをたっぷり使った「ねぎ焼」。自家製の醤油ダレと生地の風味が絶妙にマッチした逸品で、中でもスジ肉を具材にした「すじねぎ焼」が好評である。タコやホタテ、牡蠣などの魚介は大阪中央市場で直買いするため、新鮮そのもの。フワッと柔らかい食感のお好み焼きや一品メニューも充実している。店内は昔ながらの大阪・下町のお好み焼き店の雰囲気。予約不可。

    お好み焼きで感動したのは初めてです。絶対にお勧めします。行列ができていても、並ぶ価値は十二分にあります。

  • 大阪アメリカ村 甲賀流 本店
    rating-image
    4.0
    140件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4
    大阪府大阪市中央区のアメリカ村にある有名なたこ焼き店で、現在スタンダードになりつつある「網かけマヨネーズ」の元祖といわれている。特製のマヨネーズや厳選された真ダコなど、使う食材は創業以来こだわり抜いてきた良質のものばかり。7種類の素材でとった出汁に山芋を加えた生地は、風味豊かでフワフワとした食感がクセになる。定番のソース味のほか、ねぎポンやブラックペッパーソルトマヨネーズも人気。イートインスペースあり。

    三角公園に来たらやっぱり食べたくなってしまうたこ焼きです。おやつにも丁度良いし、すぐに食べてしまいます。柔らかさは昔からずっと変わらない気がします。いつも美味しいたこ焼きご馳走様です。また食べに来ます!!

  • はなだこ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市北区角田町9-16 新梅田食道街1F
    梅田駅からすぐの「新梅田食道街」にあるたこ焼き店で、常に行列ができる店として知られている。高温で焼き上げる大きめのたこ焼きは、ふっくら柔らかい食感が魅力。じわりと出汁の風味が香る大阪の王道の味で、定番のソース味のほか、山盛りのネギが載った「ネギマヨ」も人気である。イートインスペースは立ち食いスタイルの6席のみ。地元の常連や買い物客、観光客など多くの人が訪れる人気店である。
  • 串カツ しろたや
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル3F
    なんば駅から徒歩5分。有名フードファイター、ジャイアント白田氏がプロデュースする串カツ屋。白田本人が大阪の串カツ屋を食べ歩き、「安い、旨い、デカい」をコンセプトにメニューを開発。人気の看板メニューは、ボリュームたっぷりのジャイアント串。かまぼこや、だし巻き卵、ナス、ウィンナーなどの大きな食材を丸ごと豪快に串揚げにしたもの。串揚げのサイズにぴったりのジャイアントなビールもある。

    全部美味しいです。特に牛串やホルモンがオススメです。キャベツもおかわりが何度もできます。店も落ちついていて清潔感があります。 テーブルを担当した女性スタッフのサービスが残念で、オーダーした品を説明もなく置いていき、感じ悪かったです。楽しい食事の時間が台無しになりました。 でも美味しいのでまたいきます。

  • 串かつだるま 心斎橋店
    rating-image
    4.0
    116件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-17
    新世界元祖串かつだるまの心斎橋店。11時からオープンしており、席数も145席と多いので昼間からファミリー層のお客様も多く訪れる。メニューのメインはもちろん元祖串かつだが単品も多数取り揃えており、どて焼きなどがセットになったお得なセットメニューも数種類ラインナップされている。店内はバリアフリーになっており、車椅子のお客様も安心して来店して頂けます。

    何度か行かせてもらいました。アットホームな雰囲気で、居心地がよかったです。ここの串カツが安くて、おいしいので、おすすめだと思います。種類も豊富でしたし、さくさくで、おいしいので、まだ行ったことがない人は、是非行ってみてください。私は、ドはまりしています!

  • たこ焼十八番 道頓堀店
    rating-image
    4.0
    87件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル1F
    大阪府大阪市中央区道頓堀の「中座くいだおれビル」1階にある、テイクアウトのたこ焼き店。だしと牛乳を加えたクリーミーな生地が特徴で、桜えび粉と紅ショウガの風味がアクセントになっている。サクサク食感の秘密は、生地にたっぷり敷き詰められた天かす。「女性が気軽に立ち寄れる店」をコンセプトにしており、休日には長い行列ができる人気店である。

    ■お店の雰囲気 はーい、どうも!けいんのすけです。 本日は道頓堀にあるたこ焼き屋さん「十八番」さんへ。 道頓堀界隈にはたくさんのたこ焼き屋があり ほとんどのお店は回り尽くしたのですが、ここは初。 南方にもあり、そこの店舗は行ったことありますが。 まずは券売機でチケットを買いましょう。 たこ焼きの値段にしては少し高めな値段設定。 一番安い6個ソースでも500円。 チケットを買ったら店員さんに渡し...

  • たこ家 道頓堀くくる 本店
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5 白亜ビル1F
    大阪市中央区道頓堀にあるたこ焼き店で、大きなタコが絡みついたユニークな看板が目印。大阪でも特に有名な老舗のひとつで、口にしたときの「ふわっ」「とろっ」の食感が特徴である。プリプリの天然タコが大胆にはみだした本店限定の「名物びっくりたこ焼」が人気。イートインでは、たこ焼きや明石焼きのほか、タコのしゃぶしゃぶや干し蛸だしのおでんも提供している。
  • 串かつだるま難波本店
    rating-image
    4.0
    90件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区難波1-5-24
    地下鉄なんば駅14番出口から徒歩5分。「ソースの二度漬け禁止」の串かつの老舗。特製ソースにドバッとつけていただく。濃い褐色のソースは長い時間をかけて開発され、今に受け継がれている。最初はサクッと、そしてモチっとした食感もだるまならでは。きめの細かい衣を使い、ソースも程よく絡まるので、衣の食感も失わない。程よい大きさで女性や子供にも食べやすい。メインの串かつのほか、季節物やお得なセットメニューも。

    道頓堀店に行きました。コロナでソースはソースの溜めてある器に浸すのではなく、自分でかける方式に変わっていました。

  • きじ
    rating-image
    4.0
    141件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街1F

    朝開店直後に伺うと、一人たったのでラス一滑り込みました。モダン焼きお願いしましたが、コチラは焼きそばの卵とじ風でした。甘めのソースにマヨネーズがボトッと乗っかっているのが良いですね!

  • お好み焼 ゆかり 曽根崎本店
    rating-image
    4.0
    100件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市北区曽根崎2-14-13
    昭和25年(1950)創業の老舗お好み焼き店。大阪市北区のお初天神通り商店街内にある。餅やチーズを具に使うなど、創作性お好み焼きの先駆者的存在として支持を集めてきた名店。モチモチとした生地をベースに、肉や魚介など多彩な具材の味と食感を楽しめる。

    ゆかりの本店はお初天神通りにあります。観光雑誌にもおすすめのお好み焼きとして紹介されている店で、11時から開店しますが、祝日の11時前に行った時はすでに並んでおり開店時には9人いました。この店は各テーブルで店員さんが焼くスタイルでテキパキとした店員さんがテーブルを周りながら作っていました。20分ほどで焼き上がり。お好み焼きは少し小さめでしたがとても美味しかったです。食べログで予約できるようなので次...

  • 串かつだるまルクアイーレ店
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市北区梅田3-1-3-10F
    新世界元祖串かつだるまルクアイーレ店、大阪駅直結の国内最大級の駅型商業施設ルクア10階にある。ファッションビル内の店舗ということで、席数が44席と少なめだが、店内は清潔で女性客やファミリー客が入りやすい雰囲気となっている。どて焼きなどがついたお得なセットメニューが何種類か用意されており、大阪に来たばかりの串かつ初心者に優しい構成となっている。ここの店舗でしかない、限定串などもある。
  • ねぎ焼 やまもと 梅田エスト店
    rating-image
    4.0
    119件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市北区角田町3-25 EST E 27
    昭和40年(1965)に東淀川区の十三で創業した店で、「ねぎ焼」発祥の店として有名である。子供たちのために店主が作ったまかないが評判となり、ねぎたっぷりのお好み焼き「ねぎ焼」が看板メニューとなった。人気メニューは、牛すじとコンニャクが入った「すじねぎ」。特製の醤油ダレとの相性も抜群である。商業施設「EST」の一画にあり、行列ができる店としても知られている。最寄りは梅田駅。

    馴染みのないねぎ焼き、それって何かなぁと思い入ったお店です。 ねぎ焼きと焼きそば、ソーセージ焼きを頼んでみました。 ねぎ焼きは思ったよりもコンパクトなサイズ、すぐに2人分に分けてくれるのは嬉しい配慮でした。 魚粉を使っているのかな、香りも良い食べやすい味。食べ応えもら思った以上にありました。 中太ストレートの焼きそばも美味しい、キャベツの甘味もいいですね。 近くにいたら通いたくなる食べ飽...

  • 鶴橋風月 本店
    rating-image
    4.5
    57件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市天王寺区下味原町2-18
    地下鉄・JR鶴橋駅から徒歩1分。創業60年を超える大阪食文化の象徴・お好み焼きの店。白い暖簾が迎えてくれる店内は、明るく清潔な雰囲気。広い客席でゆったりとくつろげる。キャベツたっぷりのお好み焼きは、目の前で従業員が調理。こだわりの焼き上がりに仕上げるため15分ほど時間を要するが、表面はこんがり、中はフワフワの食感に。春限定の「明太マヨ塩そば」は、相性の良いコンビが楽しめる。

    鶴橋では外せないお店 お好み焼きも美味いけど焼きそばがオススメ 家族でも入りやすいので買物した後で寄ってしまう。

  • 花くじら 本店
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市福島区福島2-8-2
  • くれおーる 道頓堀店
    rating-image
    4.0
    229件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4
    大阪名物のたこ焼き・お好み焼・串カツを一度に味わえる大型店で、大阪ミナミの繁華街・道頓堀にある。表面はカリッと香ばしく、中はとろりと柔らかいたこ焼きは、冷めても美味しい評判の味。定番のソース味だけでなく、「半熟卵とねぎたっぷり」「ペペロンチーノ風」など創作メニューも豊富に揃う。玄米粉をブレンドしたモチモチ生地のお好み焼きと100%大豆油で揚げる串カツも好評である。たこ焼きはテイクアウトもあり。最寄はなんば駅。

    道頓堀で食べ歩きをしました。道頓堀の象徴とも言えるのが動く蟹脚の看板でしょう。元々は五座と称された芝居小屋が建ち並ぶ街でしたが、今は食べ物屋さんが優勢です。その後、たこ焼きと串カツもいただきました。

  • たこ八 道頓堀総本店
    rating-image
    4.0
    61件の口コミ
    グルメ/お酒
    大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-10
    昭和54年(1979年)創業の「たこ八」は、醤油味のあっさりしたたこ焼きが食べられる。まわりはこんがり、中身はふんわりとろける絶品たこ焼きの他、明石焼・お好み焼・焼きそば・いか焼・ねぎ焼 のいずれも一度食べたらやみつきになること間違いない。近鉄「日本橋駅」から徒歩約7分。

    ■お店の雰囲気 はーい、どうも!けいんのすけです。 本日は道頓堀にあるたこ焼き屋さん「たこ八」さんへ。 梅田の店舗は行ったことありますが 道頓堀の店舗は今回初めての訪問! たこ焼き屋がせめぎ合っている道頓堀ど真ん中にあります。 店頭でまずは注文しましょう。 気さくなお兄さんが焼いてくれます。 鉄板よりも熱伝導の良いという銅の鉄板で アツアツに焼かれていきます。 テイクアウトももちろんできますが...

大阪の主要エリア

around-area-map

大阪府は近畿地方に位置する港湾都市で、商業の中心地でもあります。また、大阪城や国宝に指定されている住吉大社があり、歴史と情緒にあふれた県です。 大阪国際空港(伊丹空港)と関西国際空港の二つの空港があり、国内外からのアクセスも良好です。 観光地に事欠かない大阪ですが、特に人気が高いのは「キタ・大阪駅・梅田・淀屋橋」の梅田駅界隈と、道頓堀や難波などショッピングやグルメが楽しめる「なんば・心斎橋」です。さらに「USJ・ベイエリア」には、海遊館やUSJなどの大型レジャー施設があり、こちらも一日いても飽きない大人気のエリア。 四季折々の自然に囲まれながら観光名所を散策するなら、「豊中・高槻・池田」などがおすすめです。 大阪といえばたこ焼きやお好み焼きなどの粉もの、二度付け禁止の串カツなどなど。食い倒れツアーを体験するのもいいでしょう。

大阪の写真集

目的から探す