山口の和食系スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
-
- ふく料理と日本料理 平家茶屋
-
4.030件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県下関市みもすそ川町1-1
- 下関市にある日本料理店。冬には下関名物・ふぐを、夏には「活いか」を使った和食を味わうことができる。ふぐは丁寧に下処理した、心地よい歯ごたえを感じることができる刺身や、鍋料理が楽しめる。いかは食感と甘みを五感で楽しめ、姿造りやシューマイ、天ぷらなどバラエティ豊かなイカ料理も堪能できる。
-
格調高く高級な雰囲気が漂っており、ちょっと贅沢な気分に浸れる日本料理店です。関門海峡を見渡せるオーシャンビューの個室でランチを楽しみました。ふぐ料理は1万円超のメニューもありますが、ランチは3千円ほどで味も見栄えも良かったです。。
-
-
-
-
- ふくの関 カモンワーフ店
-
4.021件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県下関市唐戸町6-1 1F
- 下関市にあるふぐ料理店。複合施設である「カモンワーフ」、しものせき水族館「海響館」、唐戸市場に隣接している。本場のふぐやクジラを中心とした、海の幸を新鮮な状態で味わうことができる。刺身や丼、天ぷらなど、豊富なメニューを取り揃え、下関の味を楽しめる。
-
本州と九州の境界である関門海峡沿いにある商業施設カモンワーフ内に入っている。 席は掘りごたつの座敷とテーブル席がある。 テーブル席に着くと冷たい水とおしぼりが出された。窓側の席だったので、大小様々な船が行き交う関門海峡が一望できる。 ふくの関定食を注文した。 店名を冠したこちらの定食は、唐揚げ、南蛮漬け、味噌汁、炊き込みご飯と全てにフグが入っており、そしてフグ刺しはトラフグである。料理はどれも濃す...
-
- 浜料理 がんがん
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県萩市椿東北前小畑4160-61
- 萩市椿東の県道67号線沿いにある道の駅「萩しーまーと」内にある海鮮料理屋。萩沖の新鮮な魚介と地元の野菜を使った料理を提供している。また、道の駅内の市場で買った魚介を持ち込んで好きな調理法で料理してもらえる「勝手御膳」も楽しめる。
-
道の駅の中にあるお食事処。店内は然程綺麗でないがメニューは豊富でお手頃なお値段。アラ炊きを注文したが、後から他のメニューを注文した人の席にあら炊きが運ばれ「ん?」と思って見ていたが、提供された客の方も違和感なく手を付け食べ始める...数分後気づいた従業員が手を付けていた皿をよけお膳を下げた。1分も経たないうちにどう考えてもそのお膳らしき物が私達のテーブルに運ばれ来て、思わず「新しく作り直してくれた...
-
- 錦果楼
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県岩国市関戸1-109
- 岩国市関戸1丁目の県道1号線沿いにある郷土料理屋・土産物販売店。錦川を眺めながら、「岩国寿司」を中心とした郷土料理の御膳を味わえる。また、併設の喫茶では「錦帯五橋バウムクーヘン」などのスイーツや軽食を提供。岩国名産のれんこんを生地に使った「はす餅」をはじめとした岩国銘菓や、山口の地酒、民芸品などの土産物も販売している。
-
近隣の所蔵と、生協とともに春の催しを共同開催していました。お買い物によるスタンプラリーをしていたため、立ち寄ってみました。 一般的な、お土産もの屋さんと飲食のスペースがあり、お土産などを購入するのには良いと思います。
-
- レストラン 来萩
-
4.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県萩市大字椿東4160-61 道の駅萩しーまーと内
- 道の駅・萩しーまーと内にある海鮮レストラン。魚市場に直結する道の駅ならではの新鮮な魚介が堪能できる。「幻のうに」とも呼ばれる超希少の赤ウニを贅沢に使った「極上赤うに丼」は5月から10月の限定メニュー。豪快にかきこめば極上の甘みが口いっぱいに広がる。市場直送の地魚がたっぷり乗った「来萩スペシャル(海鮮丼)」は自家製ダレが魚介の旨味を引き立たせる、開店以来不動の一番人気だ。
-
萩訪問の際、反射炉や笠山に近いシーマートにあるこちらのお店で食事を楽しみました。海鮮をアピールしており、海鮮丼をオーダー。産地直送の強みを生かしており絶品でした。
-
- あじろ
-
4.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県萩市南片河町67
- 山口県萩市を代表する懐石料理店。店主こだわりの厳選した地物、その素材を活かす技術で提供される懐石料理が味わえる。店内は上質な和の空間、静謐な和風建築は心のやすらぐ食事の時間を満喫できる。またうつわにもこだわりが感じられ、萩焼や伊万里焼・輪島塗りなどの上質な陶器を視覚で楽しめるのも嬉しい。JR玉江駅から車で5分。
-
ランチで初めて行きました。庭が見える個室を利用しましたが、落ち着いた和室は掘炬燵で使いやすかったです。料理も新鮮な刺身、茶碗蒸し。特に、うに丼が絶品でした。ご飯がうまくたけていたうえ、ウニが卵でとじてあり、大変満足しました。
-
-
- ふぐ処 佐じか
-
4.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県防府市八王子1-23-13
- 防府駅「天神口」から徒歩2分ほどの距離にある、ふぐと鱧料理の専門店。落ち着いた和の雰囲気漂う店内で、地元周防灘産の天然ふぐや下関唐戸市場で仕入れた養殖ふぐをいただくことができる。「佐じか」のふぐはその日の朝にしめたものを数日寝かせることで旨味が格段に上がると評判の味。煮こごりやふぐ刺し身など全6品がセットになった佐じかコースは、ふぐの魅力が堪能できる人気コースだ。5月から9月中旬にかけては夏の風物詩、はも料理を堪能することもできる。
-
防府読売マラソンで訪れました。せっかく遠征してきたし何か地の物をと考えた結果、やはり河豚でしょう、と。ただ、河豚は鍋など大勢で食べるイメージ。一人旅だったこともあり恐る恐る電話で問い合わせてみると大丈夫とのこと。カウンター席で絶品河豚に巡り合うことが出来ました。旬ということもあってお店は次々にお客さんが訪れていたので予約していくのが無難だと思います。
-
- ぞうすい専門店 純味
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県山口市阿東篠目701
- JR山口線「篠目駅」より徒歩約12分のところにある雑炊専門店。肉や魚、カレーやキムチなど、定番の雑炊から他ではあまり見かけないものまで、様々な雑炊を味わうことができる。一人前ずつ鉄鍋で作られ、ボリュームも満点。カニ、ホタテの貝柱、エビなどの魚介類がたっぷり入った「よくばりぞうすい」は店の人気メニューのひとつ。餅、キムチ、生卵などをトッピングすることもできる。
-
ときどき利用しています。ときどきメニューが更新される楽しみですが、お気に入りのメニューがなくなった時はちょっとがっかりします。駐車場は広くなく、お昼時に行くとスペースがありません。道幅に余裕がないので、道路わきに停めるわけにもいきません。早めに行くかお昼時を外していくのがお勧めです。
-
- ささ乃や
-
4.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県光市室積5-8-14
- 北前船の寄港地として、かつて多くの廻船問屋が軒を連ねた室積海商通りにある食事処。古民家風のお店で小鉢料理や看板メニューの雑炊をいただくことができる。雑炊は定番の海鮮や鶏、カニのほかイクラや白魚、季節の限定メニューなど豊富な種類を取り揃えている。ライスとハンバーグ、サラダがワンプレートになったハワイ名物「ロコモコランチ」も好評だ。店内では食器や照明、インテリア用品など可愛らしい和風雑貨も販売している。
-
ここは古民家を利用した雑炊が美味しいお店で、雑貨も色々置いてあるので特に女性に人気があります。 海商通りで駐車場も10台は停めれます。
-
- お好み焼き かわ本 長府店
-
4.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 山口県下関市長府侍町2-5-25
-
ほろ酔いセット(生ビール小、小鉢3種、600円サイズのお好み焼きどれか1点)注文。 普通サイズのお好み焼きでびっくり。思ったよりお腹がふくれました。 駅中ですが結構奥に広くて、奥に座敷、手前に焼き板のついたテーブルがあります。手前のカウンターに座ると目の前の大板で店員さんが焼いてくれます。 メニューは他の店舗といっしょのようなので、がっつり食べる人も大丈夫だと思います。
-
- 萩心海
- グルメ/お酒
- 山口県萩市土原370-71
- 萩橋のそばにある活魚・ふぐ料理の専門店で、白い灯台のような建物が目印。店内には山口県内でも最大級の生簀があり、イカやオコゼ、ヒラメなど地元産の魚介が元気に泳ぎ回っている。噛むほどに甘味と旨味が広がるイカの活造りが名物で、注文を受けてから捌くこだわりの逸品。冬期のふぐコース・夏期のヒラメコースは要予約。
-
- 季節料理 いすず
- グルメ/お酒
- 山口県萩市今古萩町8
- 豪快な漁師料理と快活な女将が名物の食事処。どこか懐かしい雰囲気に包まれたアットホームなお店で、地元産の魚介類を提供している。名物は地物のウニ刺しを贅沢な1枚板で提供する「うに丼定食」。ヒラマサやイカ、タコなどのお刺身盛合わせに小鉢とみそ汁がセットになった豪快なメニューだ。他にも優しい味わいの「あまだいのみそ焼き定食」や定番の「お刺身定食」など、毎日でも食べたいメニューが並んでいる。女将との会話を楽しみに訪れる常連客や観光客も少なくない。
-
-
山口の主要エリア

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。