群馬の和食系スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
- 登利平 本店
-
4.563件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市六供町1-18-6
- 天神原町交差点近くに佇む5階建ての建物の鳥料理の専門店。創業以来不動の人気を誇る「上州御用鳥めし」は、安心の国産米と肉質のやわらかい国産若鶏を使用したお弁当。ふっくらと炊き上げた美味しいご飯・新鮮で味わい深い鶏肉・秘伝のたれが三位一体となった鳥めしは「群馬県優良物産品」に推奨されている。レストランでは店内用にアレンジされた「上州御用鳥めし竹重」のほかバラエティ豊かな鳥料理が楽しめる。
-
群馬県内のあちこちで売っている弁当は有名ですが、店内飲食もおすすめです。重厚な雰囲気の中で、立派な重に入った出来立ての鶏めしはひときわ格別。鶏めし竹重@800円、鶏めし松重@900円(いずれも税込)はコスパ高いです。
-
-
-
- あすなろ
-
3.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4231
- 吾妻郡中之条町四万の県道239号線沿いにあるとんかつ屋。地元産の上州麦豚を使ったとんかつをはじめ、「みそかつ」、「うめかつ」などの様々な種類のとんかつや、ソースカツ丼、ラーメンなどのメニューを提供。夜は居酒屋としても利用できる。
-
四万温泉の積善館に湯治に来ました。 その際、お部屋に置いてあった近隣のお食事処の案内で見て伺いました。 バスの停留所のすぐそばです。 迷わずソースカツ丼を頼みました。 新潟に住んでいた時、よく食べた卵とじではないソースカツ。 とても懐かしい味でした。しかも大きなカツが三枚乗っていて、ソースの味は染みているのに、ベタっとしてなくて、カリッサクっとしていました。 店を出てから、コーヒーでも飲もうかと...
-
- かわとみ
-
3.010件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県太田市強戸町178-2
- 群馬のB級グルメスポット。名物は、スライスしたナスにかば焼きのタレをつけて香ばしく焼いたものを、ごはんの上に乗せた「なすの蒲焼重」。太めの麺にたっぷりソースをからませた上州太田焼きそば。特になすの蒲焼重は多くのメディアで取り上げられ、何度も話題となっている。現在は、蒲焼重の通信販売も行われている。
-
周辺には何もない、田んぼの真ん中にポツンと一軒家。11:30の開店近くなるとどこからともなく車が続々と到着、平日ながらオーダー待ちの行列ができます。水曜・木曜休み、午後3時までの営業。 ウリは「名物 太田焼きそば@330円税別」と「なすの蒲焼き重@900税別」ですが、ぜひ「鶏の唐揚げ4個@350税別」も食べてみてください!注文してから揚げるようで時間はかかりますが、その大きさに圧倒されるはずです。
-
-
-
- 和洋レストラン 新洋亭
-
4.024件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県富岡市富岡1412
- 創業大正14年(1925)の和洋レストラン「新洋亭」は、全て一から手づくりの、かつ丼・オムライス・カレーなど懐かしいメニューを味わえる。お勧めのかつ丼は群馬県産の豚肉を使用し、富岡名物の甘辛だれで味付けをしている絶品だ。またカレーのルーは小麦粉を炒めるところから作っている逸品だ。
-
富岡駅から徒歩5分。道路沿い交差点にある路面店。世界遺産富岡製紙場にいく途中によりました。家族経営のこじんまりした、昔ながらの食堂。ソースカツどんとカレーを注文。かつ丼は、ひれがとてもやわらかく、ソースがうまく絡み合って、とても美味。カレーも昔ながらの素朴な味わい。カレー粉から作っていると思います。ご飯の量がとても多く、コスパも良好。
-
- 銀泉茶屋
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4170
- 吾妻郡中之条町四万の県道239号線沿いにある茶屋。「おっきりこみうどん」や「焼きまんじゅう」といった郷土料理を中心に、麺類や甘味などを提供。地鶏を使った焼き鳥や、四万温泉の地ビールも味わえる。冬場には、こたつやダルマストーブが設置された店内でゆったりとくつろげる。
-
四万温泉街の中ほどにあるお店です。散策途中に立ち寄りました。焼きまんじゅうを注文。久しぶりに食べてみると、甘辛な味噌は美味しいものの、まんじゅうの部分は乾いた蒸しパンのようでパサパサ。四万温泉には焼きまんじゅうのお店がもう一軒ありそちらは300円でこちらは200円。値段なりだったかなと後悔。ただストーブが入り暖まれたのでそれは良かったです。
-
- 登利平 南部店
-
4.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市公田町666-7
- 前橋市公田町にある鳥料理専門店。昭和28年(1953)の創業以来、秘伝のたれを使用した群馬のソウルフード「鳥めし」を作り続けている。多くの人々から長く愛されている看板メニューはやわらかい鶏肉にほんのり甘いたれが絡み、炊きたてのご飯にほどよく染み込んだ自慢の逸品。ふわふわの卵と相性抜群の「親子丼」や、だしの効いたつゆが決め手のうどん、もしくは蕎麦がセットになった定食メニューも好評だ。
-
なかなか忘年会も出来ないので、せめても美味しいランチをという事で、少々高いのですが、登利平で国産うなぎと鳥の弁当2100円をみんなで頂きました。 濃いめの味で美味しく頂きました。
-
- おぎのや 富岡製糸場前店
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県富岡市富岡34-3
- 峠の釜めしで有名な「おぎのや」富岡製糸場前店は、昭和33年(1958)の発売以来人気の「峠の釜めし」は勿論のこと、パリパリの生地がたまらない「たいやき」や新触感が味わえる「揚げたいやき」も人気だ。その他シルクたんぱく液入の「シルクソフト」など富岡ならではのメニューも味わえる。上信電鉄線「上州富岡駅」より徒歩約10分。
-
駅弁「峠の釜めし」で有名なおぎのやさんで昼食を頂きました。富岡製糸場の門から10mくらいのところの分かりやすい場所です。釜めしとなめこ汁のセットを頂きましたが、伝統を感じる変わらぬ美味しさで、ロングラン商品であり続ける所以であると思いました。13時ころ入店したのであまり混雑もしていなくて落ち着いて食べることができました。
-
-
- 安兵衛
-
5.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田363-6
- 甘楽郡下仁田町下仁田にある食堂。甘めの醤油ダレにつけたカツを乗せた「下仁田カツ丼」や、地層に見立てたライスとチキンカツ、カレー、ポテトサラダを一皿に盛った「ジオ定食」が人気メニュー。名産の下仁田ネギを使ったグラタンやすき焼きなどのネギ料理や、宴会メニュー(要予約)、下仁田の食材を使ったフレンチコース(要予約)も提供している。
-
食亭エイトの向かいにある店の感じは、フレンチレストランですが、メニューを見ると店名の安兵衛に近い感じになります。オムライスと下仁田ソースかつ丼を注文しました。下仁田ソースカツ丼は、お肉が柔らくて、あっさりしたソースが最高でした。オムライスは、ケチャップ味のチキンライスに玉子をかぶせた懐かしい味で、美味しかったです。フルコースのフレンチもあるのですが、リーズナブルな値段で洋食ランチを食べるには良い店...
-
- とうふと京風ゆば料理 若宮
-
3.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県桐生市東5-4-27
- 毎朝とうふ・ゆばを製造し、おまかせランチや夜のコースで使用している「とうふと京風ゆば料理 若宮」は、天然にがりを使った出来立てのとうふ・ゆばを贅沢なほど堪能できると評判の店。建物は古くは機屋だという「のこぎり屋根」の建物で風情がある。併設されている販売所ではお土産の購入も可能。JR桐生駅より車で約10分。
-
和を感じさせる落ちついた感じの雰囲気があるお店でした。豆腐料理が出て来まして美味しい豆腐料理いただきました。値段は高い感じしました。
-
-
- 大塚屋
- グルメ/お酒
- 群馬県富岡市富岡1169
- 富岡市富岡、県道46号線沿いにある惣菜屋。名物は、地元農家から毎朝仕入れる採れたて卵を使っただし巻き玉子。プレーンの他、うなぎやチーズ、かに、下仁田ねぎラー油などのタイプも取り揃える。また、桑の葉入りの焼きまんじゅうや、煮玉子が入った爆弾おにぎりなども販売。店内でのイートインもできる。
-
- 豚しゃぶ・蕎麦 月や
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町草津470-17
- 名物「やまと豚のしゃぶしゃぶ」と〆の「生蕎麦」が楽しめる「豚しゃぶ・蕎麦 月や」は、落ち着いた店内でゆっくりと料理と日本酒を堪能できる店である。10-20名での個室利用や20-50名での貸切も可能なのでパーティや歓送迎会などでも人気が高い。豚しゃぶの他、やまと豚のバラチャーハンや、やまと豚の角煮、黒舞茸の天ぷらもお勧め。
-
- とんかつの店 とん香
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町草津23-90
- 吾妻郡草津町草津、草津温泉街の中央通り沿いにあるとんかつ屋。国産食材にこだわり、群馬県産の良質な豚肉を使ったとんかつを提供。夏頃からは、地元や周辺地域で収穫されたばかりのキャベツも味わえる。
-
群馬の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。