東京の和食系スポット一覧

  • 和キッチン かんな
    グルメ/お酒
    東京都世田谷区下馬2-43-11 2F
    世田谷公園にほど近い、閑静な住宅地にある2013年にオープンの和食レストラン。広々とした店内は静かで、ゆったりとくつろいで食事を楽しめる。人気メニューは、日光の松月氷室の天然氷を使ったふわふわのかき氷。オリジナルのソースは、旬の素材や和の食材にこだわり、「美味しい」と思えるものだけを選び毎月新しいメニューとして提供。見た目も可愛らしく、目でも楽しめる。オススメは、マスカルポーネたっぷりの「ティラミス」と、和菓子のような上品な甘さの「濃厚紫いも牛乳」。
  • 浅草むぎとろ 本店
    グルメ/お酒
    東京都台東区雷門2-2-4
    昭和4年(1929)に開店した「浅草むぎとろ」は、むぎとろが名物のとろろ懐席料理店。各種とろろ料理や旬の食材を活かした料理がいただける。少人数で使える落ち着いた個室から大人数で使える広間まで、用途に合わせて部屋を選べる。平日11時から13時半までは「むぎとろバイキング」もメニューにある。
  • 人形町今半 人形町本店
    rating-image
    4.5
    168件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都中央区日本橋人形町2-9-12
    中央区日本橋人形町、人形町駅近くにある日本料理屋。明治28年(1895)創業の老舗で、人形町での開業は昭和27年(1952)。1階の「喜扇亭人形町本店」では鉄板焼きやステーキを、2階の「人形町今半本店」ではすき焼きやしゃぶしゃぶ、会席料理を提供している。

    たらふく食べました。ありがとうございました。店員さんの笑顔や対応が素敵ですごく好印象だったので書かせていただきました。すき焼きも美味しくてまた行きたいなと思う味です。コロナの中ですが応援しております。

  • 韻松亭 (いんしょうてい)
    rating-image
    4.5
    209件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都台東区上野公園4-59
    上野公園の中にある、創業1875年の格式ある懐石料理店。日本家屋の趣も著しい店内では、壁一面の大きな窓から四季の移ろいを感じられる。色どり鮮やかな食材をふんだんに使った豆菜料理がメイン。100%国産の大豆を使用して、その日に注文された分だけをすべて手作りしている。2名から80名までの予約が可能。大切な接待やお祝い事など幅広い用途で利用できる。

    花籠膳をランチに頂きました。 赴きがある建物、お部屋へ案内されるまでも所々、目を留めるところがありました。 場所柄、博物館、美術館などの鑑賞の際に立ち寄ることが多いです。 ご年配の方をお連れするにも、好評です。 お料理は盛り付けも美しく、お味も良好です。

  • SALON GINZA SABOU(サロン ギンザ サボウ)
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都中央区銀座五-2-1 B2F
    日本の古きよき食文化を大切にする甘味処兼食事処で、幻のコシヒカリ・雪ほたかをはじめ、素材にこだわりぬいた和食や、枯山水の庭園を思わせる茶房パフェなど、風情ある和スイーツを味わえる。土鍋で炊きあげた雪ほたかを使った食事や、おにぎりをはじめとするテイクアウトメニューもあり。

    小鉢が選べてよかったです。 13時ごろだったこともあり、売り切れているものもありました。 お米も美味しく、定番?の唐揚げも美味しかったです。少し辛めのソースがかかっていました。お味噌汁はおかわり自由でした。

  • 東京 芝 とうふ屋うかい
    rating-image
    4.5
    932件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都港区芝公園4-4-13
    120mも掘り下げた井戸から汲み上げた水に厳選された高級品種の大豆を使用して作る、うかい豆腐が評判の「東京 芝 とうふ屋うかい」は、豆水とうふと季節の八寸・お造りなどを揃えた旬の味覚が味わえる。平日限定の昼コースは2種類あり、少しリッチなランチとして、夜は特別な日やお祝いにお勧めしたい。

    平日遅めのランチタイムに予約をして行きました。とても素敵な所でお料理も美味しかったです。駐車場は数台ありますが車椅子の方専用の様です。

  • 銀座 久兵衛 本店
    rating-image
    4.5
    876件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都中央区銀座8-7-6
    銀座にある鮨店。素材の旨味と旬を活かした伝統の江戸前鮨が味わえる有名店で、昭和10年(1935)の創業以来、政財界をはじめ多くの著名人が訪れている。客席はカウンター席や掘り炬燵席、テーブル席、個室など多様。「現代数寄屋造り」と呼ばれる和風の空間でゆったり食事を楽しむことができ、近年は外国人観光客にも人気。太巻きやバラちらしなど、お土産メニューも充実している。

    超有名店ですね。 シャリ、ガリ、ポン酢。 私の好みではありませんでした。 それは仕方がないです。 が、ネタも不味い。 ハマグリなどはシナハマグリですよね。 街の寿司屋さんでも地ハマで頑張っているのにね。 アオリイカ はミミだし、活鯛は包丁入れてないからいつまでも噛みきれないし、ウニは全く美味くないし、マグロも平凡以下。 一品だけ美味しかった。 ある意味で、良い経験をさせていただきましたとさ。

  • 伊勢廣 京橋本店
    グルメ/お酒
    東京都中央区京橋1-4-9
    東京駅八重洲口「京橋駅」近くにある創業大正10年(1921)の焼き鳥の老舗「伊勢廣」。鶏肉は脂の乗り切った雌鶏を使い、ねぎやしいたけなど、その他にも、厳選された素材を使って、熟練の職人さんが焼き上げる焼き鳥のコースを心行くまで堪能することができる。店内は趣のある空間で、カウンターやお座敷もあり。接待などにも利用可能な個室席も完備している。
  • 極味や 渋谷パルコ店
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都渋谷区宇田川町15-1 SHIBUYA PARCO B1F
    SHIBUYA PARCOの地下1階・CHAOS KITCHEN内にある鉄板焼スタイルのハンバーグ店。伊万里牛をはじめとした黒毛和牛を使ったこだわりのハンバーグを目の前の鉄板で自分好みに焼きながらいただくことができる。ごはん、サラダ、スープ、ソフトクリームが食べ放題なのも嬉しい。神戸牛もあり。

    『極味や 渋谷パルコ店』 に行って来ました^ ^ 福岡のパルコ店には行った事があり ハンバーグの焼き上がりの調整は ペレットで焼くスタイルでした...

  • SHARI THE TOKYO SUSHI BAR(シャリ ザ トウキョウ スシバー)
    グルメ/お酒
    東京都中央区銀座2-4-18 アルボーレ銀座ビル8F
    和食の概念を覆す調理法や食材を大胆に採用した、創作料理の隠れ家ダイニングバー。鮮度のいい季節の有機野菜や果物と、築地から届く旬な魚介を合わせた、彩り鮮やかなオリジナルのロール寿司は30種類ほど。他、裏ごしした玉子豆腐にマスカルポーネチーズを練り込んだ名物「マスカルポーネ豆腐」など、日本各地の郷土料理や世界各地の料理技法をヒントにした創作和食を、厳選された日本酒やワインと共に楽しめる。季節に合わせた弁当(要予約)も。
  • いせ源
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都千代田区神田須田町1-11-1
    JR秋葉原駅、神田駅より徒歩約5分にあるあんこう料理の専門店。創業は江戸末期の天保元年(1830)と歴史がある。現在の京橋三丁目付近にどじょう屋を開いたのが始まりで、大正時代より東京唯一のあんこう料理専門店として親しまれている。東京都選定歴史的建造物にも選ばれている店舗建物は、昔ながらのどっしりとした和風建築。大広間の他にゆったりとくつろげる個室で、風間浦沖の活〆あんこうだけを使った伝統の奥深い味わいの「あんこう鍋」を心ゆくまで堪能できる。

    東京神田で、アンコウ鍋を楽しめましたよ。 なかなか東京でアンコウ鍋は楽しめないですが、 ここはあん肝も含めて本格的な味を提供してくれます!!

  • おにぎりcafe 利さく
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都文京区千駄木2-31-6
    食材選びから握り方までこだわり抜いた「おにぎり」の店「おにぎりcafe 利さく」は、群馬県産コシヒカリを羽釜で炊いたご飯と、全て手作りする具材、吟味して直接取り寄せるお味噌汁が評判の店である。おにぎり1個とお惣菜が4種とお好みのスープが付いている「お重セット」や、お肉またはお魚 お惣菜4品・具だくさん味噌汁・デザートの「利さくプレート」が人気だ。

    千駄木にあるおにぎりや定食のお店。店内には飲食できるテーブル席もあります。 朝はおにぎりのセットや惣菜セットなどがあり、2名で訪問しおにぎり2個とお味噌汁のセットとおにぎり・お惣菜セット、おにぎりを1つ追加しました。 おにぎりの味は炙り味噌にぎり、しゃけいくら、明太チーズ、梅おかかを注文。 どのおにぎりのお米もちょうどいい固さ。海苔は少し噛みちぎるのに苦労しました。お味噌汁もセットで500円...

  • うかい鳥山
    rating-image
    4.5
    241件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都八王子市南浅川町3426
    圏央道高尾山ICから車で約3分。緑多い山里にある隠れ家的な日本料亭。四季折々の旬の食材を、いろり炭火で香ばしく焼き上げた料理が特徴である。人気のメニューは鶏の炭火焼。厚く切った鶏肉のふっくらとした味わいが魅力の逸品。また四季の移ろいで次々に雰囲気を変えるのもこのお店の特徴。春には桜、夏は庭にホタルが飛び交う。秋の紅葉に冬の雪化粧と違った景色が楽しめる。そのロケーションやフォトジェニックとしての魅力からビジネスシーンの会食や結婚式場としての需要も多い。

    1年ぶりとなったが、今年は個人で予約。昨年は高尾山口駅の送迎バスは満席だったが、三連休明けの平日だったせいか、今年は3人と少なくびっくり。但し、途中から別の送迎バスに送迎し、おそらくJR八王子あたりからの団体客のように思われた。到着したら結構人がいた。16:45に4人用の個室に案内されたが2人なので余裕。テーブルの真ん中にいろりがあるので相手が遠く感じる。都心に比べるとやや気温が低く、真夏なのに部...

  • 表参道うかい亭
    グルメ/お酒
    東京都渋谷区神宮前5-10-1 表参道ジャイル5F
    約150年前の金沢の商屋を移築して組み上げた重厚な空間の料理店。貴重な美術品の数々が配置され、和と洋の絶妙な融合を感じさせる。選び抜かれた黒毛和種「うかい厳選牛」と新鮮な魚介類を、シェフの技に酔いしれながらいただける鉄板焼の店だ。特別な日に特別なご褒美として味わいたい。
  • 納豆工房せんだい屋 池尻大橋店
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都世田谷区池尻3-20-3 柳盛堂ビル1F
    世田谷区池尻の玉川通り沿いにある納豆専門店。甲府盆地の水や、富士山麓、八ヶ岳山麓の大豆を活かして納豆を製造する山梨県の納豆メーカーの直営で、各種納豆や「なっとうドーナツ」などの納豆を活かした商品を販売している。また、店内のイートインでは、納豆の食べ放題や、納豆を使った定食、丼、麺類などのメニューを提供している。

    せんだい屋のドーナツが気になっていたので購入。 納豆の匂いはするものの食べると全然匂いや味はせず甘さもとても優しい味でした。焼きドーナツでしっとり美味しくいただきました。

  • 浅草今半 国際通り本店
    グルメ/お酒
    東京都台東区西浅草3-1-12
    明治28年に創業した老舗すき焼・しゃぶしゃぶ店。最高級の黒毛和牛・神戸牛にこだわり、秘伝の割り下で味わう絶品のすき焼は、浅草・日本を代表する伝統の味として親しまれている。極上のすき焼きしゃぶしゃぶ、ステーキが楽しめる御膳のほか、リーズナブルなランチメニューも充実。椅子席や個室、大広間があり、接待や会食、宴席など様々なシーンで利用できる。
  • 月島もんじゃ もへじ 本店
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都中央区月島3-16-9
    月島駅10番出口より徒歩4分のところにある海鮮もんじゃ焼きのお店。お店のおすすめは「明太もちチーズ」もんじゃで、八種類の海鮮から取った出汁の旨味が人気である。お店で提供される海産物はすべて築地魚河岸から毎朝仕入れており、旬の海鮮を鉄板焼きで味わうこともできる。「海鮮ガーリックライス」は、海鮮の旨味とガーリックの香りが効いた鉄板で焼く焼き飯はお酒との相性もいい一品。

    月島もんじゃの人気店です。ただ、駅から離れているからか、他の店に比べると少し空いていました。一人で行きましたが、さすがに多かったです。味はよくて、いい思い出になりました。

  • 日本橋 玉ゐ 本店
    rating-image
    4.0
    134件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都中央区日本橋2-9-9
    日本橋駅ほど近くにある、穴子専門店。季節折々の産地から上がった天然の穴子を食べられる。煮上げ、焼上げと仕上げを二通り選ぶことが出来るのも嬉しい。穴子の柔らかさを堪能するなら煮上げ、香ばしさを味わうなら焼上げがおすすめ。両方楽しめる「合いのせ」メニューもある。茶漬け用の出汁も追加注文可能。

    久しぶりの訪問です。食べたいとは思っていたのですが、いつも混んでいて、入れず、断念しておりました。今日は緊急事態宣言下にありますので、ランチタイムに余裕で入れました。やっぱりおいしいです。

  • 日本料理「さくら」
    rating-image
    4.0
    76件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場3F
    日本料理の基本や伝統に忠実でありながら、江戸料理に現代の要素を融合させた料理の数々を提供していて、数寄屋造りの店内から緑豊かな日本庭園を楽しめる店。御膳や弁当・会席の他、アラカルトメニューではベジタリアン向けに野菜寿司も用意されている。また食材によるアレルギーがある場合は予め相談をしておくと良い。

    結婚式のレセプションで12名で利用。窓からは東京タワーとレインボーブリッジが綺麗に見えて、とても幸せなひとときを過ごせました。懐石料理もどれも美味しく、頂きました。

  • 梅丘すしの美登利総本店 渋谷店
    rating-image
    4.5
    1106件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都渋谷区道玄坂1-12-3 マークシティイースト4F
    JR他渋谷駅下車、ターミナルビルにある寿司屋。清潔感のある店内にはカウンター席とテーブル席合わせて62席。新鮮な食材、職人の技、寿司への情熱・客の気持ちを考える心「鮮・技・心」がコンセプト。徹底した品質管理のもとで寿司職人が丁寧に握るのは、築地直送の新鮮な旬のネタと山形産はえぬき米100%のシャリ。単品での握りはもちろん、超特選にぎりなどのセットや巻物やロールの他、鯛かぶと煮やサラダなどメニューが充実。

    久々に、夜に、立ち寄り、カウンターの先頭担当に案内されたが、対応が悪く、カウンターで楽しくお好みを注文して、食べたい気分にならなかった。 入荷できてないネタについては、入口に表記して欲しかった。 ランチ時間の方が、対応もよく、気持ち良く美登里寿司を堪能出来る気がします。

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す