岐阜の和食系スポット一覧

  • 鶏ちゃん専門店 杉の子
    グルメ/お酒
    岐阜県下呂市小川1311-1
    「鶏ちゃん」とは岐阜県飛騨・下呂地方に伝わる郷土料理。杉の子はその鶏ちゃんが食べられるレストランである。店舗はJR下呂駅から飛騨川沿いに車で5分南下した県道440号沿い、真近を益田街道の陸橋が通る場所にある。自慢の鶏ちゃんは鶏もも肉を秘伝の特性タレでキャベツと一緒にジンギスカン鍋で焼いたもの。ご飯や焼酎と相性がよく、シメには焼きそばを絡めるのがポイント。他にも下呂のさしみこんにゃくや飛騨牛の味噌焼きなど、地元料理のメニューが豊富に用意されている。
  • 御料理 柳家
    rating-image
    5.0
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県瑞浪市陶町猿爪573-27
    岐阜県瑞浪市は瑞浪駅より陶旭町バス停下車のところにある郷土料理の店。メニューは店舗のおまかせコースのみで、炭から起こした囲炉裏を囲んで珠玉の郷土料理が楽しめる。天然鮎などの川魚を囲炉裏で焼いたものや、山菜、松茸といった山の幸、鴨鍋や鹿のヒレ肉と季節やタイミングによって様々な料理が出てくる。日本酒からシャンパン、赤ワインと料理に合ったお酒も。人数によっては駅からの無料送迎あり、完全予約制なので注意。

    ノスタルジックな風景にどこか懐かしさを感じながら囲炉裏を囲んで季節のものとジビエをいただきました。 季節ごとに楽しめるとの事ですのでまた違う季節に来たいと思います。 楽しい時間と居心地の良い空間に美味しいお料理。 とても素晴らしい体験でした。ありがとうございます。

  • お食事処いろり
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県大野郡白川村荻町374-1
    岐阜県の世界遺産・白川郷にある合掌造りの食事処。囲炉裏を囲みながら、飛騨・白川郷・五箇山で採れた新鮮な山菜、野菜などをふんだんに使った郷土料理が堪能できる。人気メニューは、厳選された飛騨牛を好みの焼き加減で食べる「飛騨牛陶板焼定食」、白川郷独特の豆腐を使用した「焼きとうふ定食」、飛騨高山の名産で有名な「朴葉みそ定食」など。

    今日は朝から白川郷散策。 食事をしたあと、次のバスまでに少し時間があったので、 「いろり」さんで、ソフトクリーム(生乳エクセレント)をいただくことにしました。 今日は結構暑かったので、冷たいソフトクリームにいやされますぅ。。。

  • 宴蔵
    グルメ/お酒
    岐阜県下呂市森971-59
    下呂市役所の前にある食事処で、飛騨牛を使ったメニューを多数提供している。スタンダードな定食メニューのほか、ステーキやすき焼き、味噌焼き、飛騨牛定食など品数も豊富。下呂の名物トマト丼のアレンジメニュー、飛騨牛の上にトマトと卵を乗せた「飛騨牛トマト丼」と、さっぱりとした味の飛騨なっとく豚に丼いっぱいのトマトを合わせた「飛騨なっとく豚トマト丼」が楽しめる。郷土料理「ケイチャン」も下呂ならでは。夜は23時まで営業しているのも嬉しい。
  • まるはち食堂
    rating-image
    3.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県下呂市御厩野139
    岐阜県の郷土料理「鶏(けい)ちゃん」を提供するレストラン。場所は舞台峠へ向かう国道257号線近くの町中にある。鶏ちゃんは味を付けた鶏肉をキャベツなどの野菜と一緒に鉄板で焼いた料理で、起源はジンギスカン料理とも。一番人気は50年以上続く伝統の味を伝える「鶏ちゃん定食」。自分の手で調理するのが特徴的で、初心者用に細かいマニュアルも置いてある。鶏肉の濃い味とご飯の相性がよく、お酒のつまみにも良い。観光客のみならず地元客の人気も高いお店である。

    下呂温泉からは少し離れてるけどまた戻りました とても美味しかったです 服に匂いがつくかも 焼肉屋と同じ感じでおしゃれしていかないほうが良いです マイエプロン持参か 沢山お客さんが来てました

  • 川原町泉屋
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県岐阜市元浜町20
    鵜飼で有名な長良川河畔、古い町並みが残る川原町にある鮎料理専門店。紀州備長炭でじっくり焼き上げる「鮎塩焼」は骨まで柔らかく、頭から尻尾まで残すことなく食べられる。名物の「鮎らーめん」は、天日干しの鮎の開きとほぐし身がトッピングされ、残ったスープにご飯を入れると「鮎ぞうすい」としても楽しめる。「鮎塩焼き」「笹巻き寿し」などをテイクアウトして鵜飼観覧船に乗ることも可能。鵜飼開催期間中の夜営業は予約制。

    8,800円の鮎コースでお願いしました。この日は、木曽川水系の和良川で獲れた天然物です。前菜盛合せ、焼鮎の笹巻き寿し、鮎のリエット、白熟クリームと季節野菜のサラダ、天然鮎塩炭火焼、天然鮎うるか炭火焼、若鮎と季節野菜の天ぷら、天然鮎ぞうすい、鮎飛騨山椒煮と漬物、自家製ジェラートと続きました。日本一の味とスイカの皮やキュウリの香が口の中に広がりました。天然鮎の大満足の豪華ランチとなりました。

  • 新橋亭
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県郡上市八幡町桜町268-3
    岐阜県郡上市八幡町にある、昭和12年(1937)創業の食事処。長良川の支流、吉田川にかかる新橋のたもとにあり、清流を眺め水音を聴きながら食事を楽しむことができる。6月から10月中旬頃までの季節メニュー「郡上天然鮎定食」は、鮎の塩焼き・鮎魚でん・鮎フライがメインの郡上の天然鮎にこだわった自慢の逸品。冬季には土鍋で煮込む「志し鍋」も人気。渓流育ちのアマゴや郷土料理の朴葉味噌焼などは、一年を通じて楽しめる。

    観光しながらいただくランチスポットとしておすすめです。私は飛騨牛の朴葉焼きをいただきました。味噌を絡めて焼く朴葉焼き、期待以上に美味でした。

  • 和牛処 助春 高山店
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市上一之町19
    高山インターチェンジから車で約15分。「古い町並み」のすぐ近くにある食事処で、飛騨牛をメインに使用したメニューが味わえる。「日本一おいしいミンチカツの店」を看板に掲げており、飛騨牛ミンチカツは全国観光土産品連盟から優秀なお土産として認定を受けている。老舗精肉店が肉質だけでなく衣や油にもこだわった絶品で、カリカリの衣をかじった瞬間に肉汁が溢れ出す。ミンチカツ以外にも串カツやコロッケなどを店内で食べることも可能。
  • あまから
    グルメ/お酒
    岐阜県恵那市大井町295-12
    創業64年の歴史を持つ五平餅の専門店。東濃地方の郷土料理・五平餅を一本から販売している。潰したご飯を丸めて串に刺し、醤油・砂糖・胡麻・くるみなどが入った甘辛いたれを付けて焼いた五平餅は、古くから東美濃で愛され続ける名物グルメ。たんぱく質や鉄分、カルシウムやビタミンB群が豊富で、味だけでなく体にもおいしいと評判だ。恵那駅前すぐにある店舗では、六串の五平餅に味噌汁と漬物、山菜にフルーツがついた「五平餅定食」も味わえる。
  • お食事処 あんき屋
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36
    平湯温泉スキー場のすぐ傍にある食事処。古民家を移築した建物で、吹き抜けの広々とした空間が特徴となっている。冬季は朝8時から営業。飛騨牛料理が自慢で「あんき屋特製飛騨牛鉄板焼」や「飛騨牛朴葉みそ焼」がオススメのほか、奥飛騨産の羊を使った「ジンギスカン定食」は無くなり次第終了のメニュー。焼酎やビールも提供しており、夜には居酒屋としての利用も可能。
  • 奈賀勢食堂
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根868-3
    「新平湯温泉」バス停下車すぐにある食堂。一押しメニューは、飛騨牛のホルモンを使ったテッチャン鍋とトッチャン鍋。秘伝の味噌とスープで味付けされたホルモンとキャベツの絶妙な味わいでご飯が進むと人気。その他ラーメンやうどんもあり、鍋の中にうどんを入れて頂くのも美味しいとの評判で、夜は居酒屋感覚で利用できる。家族、友人とはもちろん、おひとりさまでもゆっくり食事を楽しめる。テレビ番組等にも取り上げられ芸能人も来店する名店。

    新平湯温泉にある食事処で、お店の名前は奈賀勢...

  • 京や
    rating-image
    4.5
    398件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市大新町1-77
    高山市にある、飛騨牛や地元の食材を中心とした郷土料理や旬の味が楽しめる食事処。越後の民家を移築したレトロな佇まいで、のれんをくぐれば大きな梁があり、ぬくもりのあふれる空間が魅力。いろりを囲むスタイルの席で、特上飛騨牛のステーキやすき焼き、しゃぶしゃぶ、豊富な一品料理や地酒も楽しめる。また、「飛騨高山御膳」や「飛騨牛 焼きしゃぶ定食」など定食メニューも豊富でランチにも使いやすい。JR高山本線「高山駅」から徒歩約15分。

    郷土料理目当てで行きました。 郷土料理特有の優しい味を楽しめたので良かったです。 きのこ汁は秋冬限定です。一味をかけるとさらに美味しく食べられます。 こんてつめしは桜の塩漬けが好きな方は美味しくいただけると思います。 ★また食べたいもの 在郷盛り合わせ きのこ汁 こんてつめし

  • 鮎や
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県関市洞戸阿部1522-3
    関広見ICおよび美濃ICから車で約30分。板取川の畔にある鮎専門の料理店で、高賀神水庵やモネの池など数分圏内に名所がある好立地が特徴。一年を通して日替わり定食を提供しているほか、4月中旬から11月には4種類のコース料理もあり、一番人気はCコース。秋には子持ち鮎も味わえる。川床席が用意されていて、天気によって屋根付きか無しかが決まる。予約客を優先。

    鮎がどうしても食べたくなり、色々検索し「鮎や」さんに来ました! ここは板取川のほとりにある鮎専門の料理屋で、今回はコロナ禍ということもあり限定料理のみ営業でしたが食べに来ちゃいました! お店に着くとスタッフのおばちゃんからあじさいコース2950円と日替り定食980円のみと言われ日替り定食+鮎の塩焼きは1660円と少し迷いましたが鮎料理を堪能したかったのであじさいコースを頼むと川床で...

  • かなめや
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県中津川市馬籠4291-1
    藤村記念館から100mほどの距離にある甘味処。お米を潰したものを串に巻き付け、タレをつけて焼いた木曽の郷土料理「五平餅」の専門店だ。わらじ型やだんご型、おにぎり型やきりたんぽ型など地域や伝統によって様々な違いのある「五平餅」だが、ここで頂けるのはわらじ型とだんご型の二種類。ごまやくるみ、ピーナッツ等を使った自慢のタレで焼き上げた五平餅は、焼きたての香ばしい香りがたまらない逸品だ。地酒饅頭やからすみ、ようかんなどの土産品も多数取り揃えている。

    五平餅の専門店である「かなめ屋」へ訪問しました。 五平餅は、小判型で、甘辛だれがぬられ、香ばしく焼かれています。

  • 大黒屋茶房
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県中津川市馬籠4255-1
    岐阜県中津川市の馬籠宿の中央付近「藤村記念館」に隣接する老舗の郷土料理店。伝統を感じさせる重厚な建物の中に、食事処と民芸品コーナー、ギャラリーがある。島崎藤村の初恋の人で詩にも詠まれた「おゆふさん」の生家でもあり、小説「夜明け前」には名物「栗こわ飯」も登場する藤村ゆかりの店。旅人たちに愛されたその味を、店内でゆっくりと味わうことができる。

    お蕎麦や栗こわめしといった軽食と、甘味や飲み物などの喫茶を楽しめるお店です。民芸調の店内は落ち着いていて素敵です。

  • じゅげむ
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市上三之町72
    藤井美術民芸館の隣にあるお土産処。看板メニューの飛騨牛コロッケは、出来たてほやほやの状態で食べると飛騨牛ならではの風味を存分に満喫できる。飛騨牛の串焼きも非常に人気で、ロース、霜降り、赤身の3種類から選ぶことが可能。なかでも霜降りは一番人気。また、ロースは1日20本限定のレアなメニューとなっている。10本入りでタレのついたお持ち帰りセットも販売。ソフトクリームやアルコール類も提供しており、食べ歩きにもオススメ。年中無休。

    赤身の串焼き300円でも十分美味しい。飛騨串(800円を食べておけばと後悔してます。土産物からコロッケ、串焼きの屋台まで面白いお店です。

  • 白水園
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県大野郡白川村荻町354
    白川郷バスターミナルより徒歩約2分。世界遺産「白川郷」にある合掌造りの食事処である。地元の食材を使用した素朴であたたかみのある郷土料理を楽しむことができる。おすすめは「おやじ和膳(熊鍋)」。30年以上提供し続けている野獣の味であり、味噌仕立てで臭みを消しているため、熊肉に馴染みのない観光客にも食べやすくなっている。開業以来守り育てた伝統の味「朴葉みそ和膳(飛騨牛)」も人気メニューのひとつ。大型バスが停められる駐車場あり。

    金沢発の白川郷日帰りツアーのランチで訪問しました。飛騨牛の味噌焼きは飛騨牛は柔らかく味噌は焼いて香ばしく白飯と抜群の相性でした。ニシンの甘露煮は頭も骨も柔らかく美味しかった。

  • 泉坂
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県郡上市八幡町殿町177
    東海北陸自動車道「郡上八幡IC」より約6分、奥美濃の城下町郡上八幡の中心地にある鉄板料理の店。こだわりは、緑深い山々と長良川上流域の清冽な水、そして生産者の豊かな愛情で育った奥美濃の食材を丁寧に調理すること。築百年の民家を利用した店内のカウンター席では、調理の様子を目の前で見ることができる。肉厚の飛騨牛を使った「朴葉味噌焼き」のほか、たっぷり使った地ネギのほんのりとした甘さがたまらない「郡上焼き」が人気。

    飛騨牛のステーキも注文できる鉄板焼き屋さん。朴葉味噌とお好み焼きを注文したが、どちらも美味しかった。

  • 道中おやき
    グルメ/お酒
    岐阜県中津川市馬籠4294-02
    岐阜県中津川市馬籠にあるおやきの店。店主がひとつひとつ丁寧に作った蒸かしたてのおやきと肉まんを頂くことができる。おやきはおかず風と甘味があり、野沢菜、なす、しめじ、切り干し大根、くるみ白あん、よもぎ小倉あん等、どれも食べ歩きにぴったりで、素朴な味わいが人気。また、店内ではお茶とお漬物のサービスもあり、休憩する事もできる。その場で食べてふつくらやわらかな食感を楽しんでも、持ち帰って焼いて香ばしい香りを楽しんでも美味しいおやつ。
  • 川口やな(揖斐川)
    グルメ/お酒
    岐阜県揖斐郡揖斐川町北方 川口橋下
    名神高速道路「大垣IC」より約40分、揖斐川にかかる川口橋のたもとに設置された観光やな。揖斐川のやな掛け技術は国指定の無形民俗文化財。店内のどの席からも揖斐川の清流が眺められ、料理を待つ間にやな場に上がったり、川遊びをすることもできる。獲れた鮎は炭火焼きの他、名物の「鮎雑炊」などで。塩焼き2尾と魚田2尾などが付いた鮎づくしのコース料理や、土日祝日限定の「鮎の押し寿司」もお薦め。営業は夏から秋の期間限定。

岐阜の主要エリア

around-area-map

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。

岐阜の写真集

目的から探す