大分のそば/うどんスポット一覧

  • Murata(ムラタ) 不生庵
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県由布市湯布院町川上1266-18
    高級旅館「山荘 無量塔」内にある蕎麦屋。由布院の水と自家製粉した信州産のそば粉を使用した本格手打ち蕎麦を味わえる。かけそばやきつね蕎麦などの定番メニューをはじめ、煮込んだ黒豚チャーシューとたっぷりの白髪ネギをトッピングした温かい蕎麦、黒豚蕎麦などがある。また地鶏を使用した親子丼セットや天ぷらなども楽しめる。テラス席からは由布院盆地を眺められるため、晴れた日はおすすめ。

    由布院の駅からタクシーで6,7分。 13時過ぎでもまあまあ並ぶ人気店。名物は黒豚蕎麦と冠地鶏の鳥天。 蕎麦はつなぎなしで短めに切られた感じですが好みです。ぷつぷつとした歯切れもいい。 黒豚はとろとろに仕上がっていて魚介系と椎茸が効いた出汁で堪能できます。 鳥天はジューシーですがこちらは胸肉なのかな?少しぼそっとした感じがあります。 お店の造りもとてもいいし素敵なお店です。

  • 胡月
    rating-image
    3.5
    67件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県別府市石垣東8-1-26

    今回別府旅行の際に、初めて伺いました。 駅からは離れているので、少し悩みながらも、写真で見たビジュアルに誘惑されてバスで伺いました。 チャーシュー冷麺ねらいでしたが、伺ったのが14時くらいだったので、チャーシューの在庫がないとの事でした。 チャーシューはかなり早い時間になくなるようです。 冷麺は太めで今まで食べた冷麺とはまったく違く、うどんと冷麺の間くらいの感覚で、とっても美味しかったです。

  • そば処 響
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県豊後高田市玉津986 豊後高田中央公民館前

    本格的な蕎麦がいただけるお店です。十割蕎麦が美味しいです。個人的には、鴨ではなく、軍鶏南蛮蕎麦やおろし蕎麦が好みです。

  • そば馳走庵 草八
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県日田市豆田町12-4

    豆田にあるお蕎麦屋さんです。通りから少し奥まった場所にお店があります。 ニシンと蕎麦の実ごはんのついたセットを頂きました。 蕎麦の香りがよく、とても美味しかったです。

  • 味愉嬉食堂
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県佐伯市中村南町7-25

    佐伯ごまだし暖簾会に加盟しているお店はたくさんありますが、この店に行って大正解でした。初めての客にもフランクに接してくれ、とても居心地の良いお店でした。注文したのはごまだしうどん定食です。白身魚のえそを焼き、胡麻と一緒にすり鉢に擂り合わせ、地物醤油を足しながら仕上げただしのごまだしフルに味わえる定食でした。まずはごまだしをつけ汁としたうどんを食べ、途中でつけ汁を丼ぶりに入れかけうどんとして食べ、う...

  • そば処 永楽庵
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県大分市中央町2-6-14

    大分を訪れた時に寄りたい店『永楽庵』。 数年ぶりに大分を訪れ、継続営業している事を願いつつ行ってみました。 ありがたいことに存続中でした。 ココではうどんより、そばがオススメです。その中でも、やはり「地鶏そば」か「おろしそば」ですね。 数年ぶりに食べましたが、やはり美味い!!

  • ゆふいんうどん 田舎庵
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県由布市湯布院町川上1071-3

    やまなみハイウェイ沿いに有るせいか、お昼時間帯には車のお客さんが多く訪れていました。注文は地鶏のそば、暖かく値段も妥当と思われます。美味しいですよ。

  • 手打ち蕎麦 にはち
    グルメ/お酒
    大分県別府市駅前町7-15
  • 古式手打そば 泉
    rating-image
    4.0
    68件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県由布市湯布院町川上1599-1

    名前リストに書きテラス希望で待っていたら呼ばれてテラスへと向かう。すると私達の次のお客様がペット連れである事を理由にテラスを断られた。テラス目的できたので順番は無視するのか?と問うとペット連れが優先だそうです。受付には何も書いていないしテラスと屋内席の受付を分けるかきちんとペット連れ優先の案内を書いておけばトラブルが避けれると思います。(テラスが良かったので他店へ向かいました。)

  • 丸亀製麺 大分店
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県大分市森302-14

    天ぷらの持ち帰りが5個以上30%OFFだったので天丼にしようと開店時に行きました。 開店時は数人いましたが半数は持ち帰りの天ぷらでした。 あげたてがカリカリでかき揚げや、海老天など最高です

  • 丸亀製麺 中津店
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県中津市沖代町1丁目1-47

    中津にもあります丸亀製麺・・・ 丸亀製麺中津店。 肉ごぼうぶっかけを大で注文。いなりとトリ天もお皿に取り席へ。 肉ごぼうぶっかけは、肉ごぼうの汁が出汁を少し辛くさせてる感がありました。温でしたが、コシがあり美味しかったです。

  • 丸亀製麺 大分王子店
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県大分市南春日町12-2

    日曜11時に行きました。初めてだったのでシステムがわからずに前の人の動きを観察。オープン時にはすでに警備員がいて、入店の声かけを車まできてしてくれました。好きなうどんを選んで天ぷらなどのトッピングを自分でとって精算で早いし、美味しかったです。一人で来ている人も多くてまた利用したいです。

  • 丸亀製麺 別府店
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県別府市新港町6-46

    丸亀製麺は値段がとても安いのにうどんが美味しいです。トッピングの天ぷらも揚げたてのものが並べられていて、好きなものを取って食べられるのが魅力的です。

  • 丸亀製麺 豊後にわさき市場店
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県大分市金池南2丁目6-6

    乗り換え時間を利用して、小腹をうめるために入店。ローカルメニューがあることもなく、全国どこでも安定した味で、ゆっくりいただきました。ありがとうございました。

  • 丸亀製麺日田
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県日田市中本町7-34

    美味しかったのですが、注文聞いてくれる方の対応があまり良くないので気持ちは良くなかったです。 1番最初の接客の人だったので運もあるかなと思ってます。

  • 丸亀製麺 大分わさだ店
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県大分市光吉1913-87

    丸亀製麺と言えば麺のこしと出汁、かき揚げなどの揚げ物。ハズレなく美味しくいただきました。かき揚げがサクサクで美味しいのですが、もう少し小さい方がいいといつも思います。2車線道路沿いなので、市内からだと通り過ぎて次の信号でUターンする必要があるのが難点ですが、中央分離帯が多い大分市はどこの店も同様で仕方ないですね。

  • 食事処 なんてん
    グルメ/お酒
    大分県中津市山国町中摩3295-8
  • 和食工房 新
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県日田市丸の内町4-19

    豆田町の北側にある和食やさん。駐車場もあるので便利です。ランチを頂きましたが美味しいかったです。昼は観光客で賑わいますが、地元でも人気のあるお店で夜も繁盛しています。

  • 資さんうどん 明野店
    グルメ/お酒
    大分県大分市明野北5-3-5
  • 信州そば処そじ坊 別府ゆめタウン店
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    大分県別府市楠町382-7ゆめタウン別府1F

    わざわざ遠くても通うお蕎麦屋さんです。温かいそばのスープのお出汁の味に癒されて、麺も美味しい山菜そばは、お気に入りです。 店内のBGMがいい雰囲気を醸し出しています。 そば茶を出してくれます。ついでに、店内で売ってある、そばの茶葉とそばのかりんとうは、必ずお持ち帰りします。

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す