山梨の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 富士山レーダードーム館
    rating-image
    4.0
    71件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県富士吉田市新屋3-7-2
    日本の気象観測の象徴ともいえる富士山レーダードームを展示する施設。気象観測の歴史や大切さを伝えるほか、防災についても学べる。極寒の世界にチャレンジできる「富士山頂寒さ体験」やミュージアムショップも人気。

    4歳の娘と遊びに来ました! 4階に10問のクイズがあります。 それぞれ、パネルなどをみたり、実際に計器に触ったりしながらクイズに答えていきます。 これがなかなか面白く、楽しみながら気象について学ぶことができました。 また、富士山の頂上と同じく気温、風速を体験できるコーナーもあります。 今日の気温は下界は20度。 富士山の頂上は、気温はマイナス、風速5メートル。 この体験で、山頂の自然の厳しさを...

  • 山梨ジュエリーミュージアム
    rating-image
    3.5
    41件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県甲府市丸の内1-6-1 山梨県防災新館1階やまなしプラザ内
    甲府市丸の内1丁目の県道31号線沿い「山梨県防災新館」内にある展示施設。山梨の宝飾産業の歴史や技術を「人とジュエリーのタイムライン」、「ジュエリーをかたちづくるもの」、「職人の流儀」の3つのテーマの常設展示によって紹介。企画展示室では若手デザイナーの作品などを展示する「山梨ジュエリーの今」と、宝石に関する企画展示を行う。また、土日祝日に職人の実演見学や制作体験ができる工房も併設している。

    甲府市に来ても、いつも車で通り越してしまっていたジュエリーミュージアムにやっと行ってきました。茶色のビルのやまなしプラザの一階にあります(入場無料)。 山梨の宝飾業の歴史や技術、一大産地になった理由などが、とても分かりやすく展示されています。 職人の技などが映像でも紹介されているので、ご覧になる事もおすすめします。

  • シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー ワイン資料館
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎1106-1
    山梨県甲州市にあるワイン資料館。日本で現存する最古の木造ワイン醸造所として知られており、山梨県の有形文化財などにも指定されている。館内では日本のワインの誕生や、シャトー・メルシャンの歴史を紹介している。また、実際に使われていた醸造器具なども見学することができる。

    日本の、そして勝沼とワインの歴史が学べるとても貴重な資料館です。 しかも無料です。 駐車場は資料館の前にはありません。 駐車スペースはありますが、ハンディキャッパー用です。 メルシャンの駐車場が歩いて200m位の所にあるので、こちらを利用してください。 資料館の前にはメルシャンの販売部署もあります。 ワインが好きな方には必須のスペースです。

  • 山中湖文学の森 三島由紀夫文学館
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
    戦後の日本を代表する文豪・三島由紀夫のライブラリーミュージアム。同氏唯一の文学館には99作品の初版本に加え、遺族から寄贈された直筆原稿や創作ノート、手紙などさまざまな資料が集められている。展示フロアでは、誕生から自死に至るまでの人生と没後の反響、そして多岐にわたるジャンルの作品解説や三島由紀夫の書斎をイメージした展示などを配置。第一級の資料を見学しながら氏の世界観に触れることが可能だ。2階の閲覧室では図書や雑誌の閲覧、またコピーサービスなども行っている。

    2度目の入館です。御殿場で所要があり、ついでに当該館に寄りました。先回来た時、記帳したので、イベントの案内はがきを送ってくれているので、今回、短時間ですが、訪問しました。先回も書いたが、三島の本は、かなり蔵書していますが、知らない本もあります。多分、Amazonでも購入できないものも、あるかもしれません。三島ファンには、必見の聖地?ですね。。。。。

  • 山梨県立文学館
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県甲府市貢川1-5-35
    1989年(平成元年)に開館した「芸術の森公園」内の美術館は、山梨県ゆかりの文学者の資料を展示している。特に芥川龍之介、樋口一葉、飯田蛇笏、飯田龍太のコレクションは国内有数で、彼らの草稿や書簡も収蔵している。また、太宰治や村岡花子などの作家たちを常設展で紹介し、井伏鱒二や宮沢賢治、林真理子の展覧会も開催している。併設の和カフェでは、展覧会にちなんだ特別メニューも提供している。

    10月位に山梨のFMを聞いていたら、山梨県立文学館にて「まるごと林真理子展(9/11〜11/23)を行うので、皆様来て下さいね。」と真理子様がゲストとして、言ってました。興味があったので、今回初めて文学館を訪れました。 文学館は山梨県立美術館の真向かいにあります。 「るんるん買っておうちに帰ろう」から「大河ドラマ西郷どん」など、エッセイから歴史小説、トレンディドラマになった小説などなど様々な内容を...

  • 武田神社 宝物殿
    旅行/観光
    山梨県甲府市古府中町2611
    昭和47年(1972)に開館した「武田神社宝物殿」は、神社の創建以来全国の武田家関係者から、ゆかりの遺宝を奉納されたことからできた、歴史的文化的価値の高い宝物殿だ。国の重要文化財に指定されている「太刀 吉岡一文字」のほか、戦国時代の七星軍扇・金小実南蛮胴具足など見逃せない品ばかりだ。
  • 北杜市オオムラサキセンター
    旅行/観光
    山梨県北杜市長坂町富岡2812
    日本の国蝶「オオムラサキ」の保護・飼育を行う研究施設。オオムラサキの生息する雑木林を再現した温室が設けられており、一年中オオムラサキを観察することができる。施設には自然観察林や観察池、体験農場、芝生広場等が整備された約6haの公園が広がっており、季節に応じて観察会をはじめとする様々な体験イベントを開催している。
  • 韮崎市民俗資料館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県韮崎市藤井町南下條786-3
    祖先の生活習慣を伝える為、生活用具などは農具、生活用品、美術品などにわけて展示されている。また、明治初期の居間を復元したコーナーがあり、わかりやすい。

    続・100名城のスタンプ保管場所です。 駐車場もありますが、住宅地なのでちょっとわかりにくい場所にあります。 館内は見所が少ないですが、新府城の説明などスタッフの方が親切に教えてくれたので有意義な滞在でした。

  • 夢の宝石庭園信玄の里
    rating-image
    3.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県笛吹市石和町窪中島122-1

    先月、土肥金山で石や金に興味を持ち来館。バイクでドン・キホーテ石和店を目指して着。現在は入館料無料。日本最大の武田信玄に出迎えを受け、誕生日石が面白い。隕石の重さに驚き、2階では大人も子供も楽しめる宝石探しがある。売店ではテラヘルツ鉱石が氷を溶かす魅力を説明され、石の不思議のパワーに魅了。小さい隕石が千円で土産に良い。

  • 津金学校(旧須玉歴史資料館)
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県北杜市須玉町下津金2963

    宿あり、レストランあり、温泉あり、カフェあり、土産屋さんあり、廃校を利用した施設とは思えないほど、なんでもそろっています。中央道から八ヶ岳エリアに抜ける途中にあるのでぜひ利用したいところです。

  • 北杜市考古資料館
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県北杜市大泉町谷戸2414

    長坂ICから車で数分。北杜市は合併してできた街なので、隣の長坂にも郷土資料館がありますが、こちらは考古資料館という名前になっています。 カーナビでは谷戸城ふるさと歴史館と出ました。谷戸城址の隣に建っています。 古墳時代中心で、徳川家康までです。土器や土偶がたくさん展示されています。 個人ならば写真撮影自由でした。

  • 大月市郷土資料館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県大月市猿橋町猿橋313-2
    大月市の歴史郷土資料などを9つのコーナーに分けてわかりやすく展示。企画展示室には、大月市出身の写真家白籏史郎氏の富士山の写真が展示されている。

    猿橋駅から徒歩15分ほど。 入館料110円。1階の企画展示室、2階の常設展示室には農具・民具・歴史資料などを展示。1階ホールには猿橋の歴史や構造に関する解説があり、新旧猿橋の部材なども置かれているので、実際の猿橋と合わせて見学するといいでしょう。

  • 都留市尾県郷土資料館
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県都留市小形山1565-1
    明治11年築、藤村式擬洋風建築の尾県小学校を使用している資料館。展示室では明治から終戦までの教科書、遊具等を展示している。

    建物は明治時代に地元の住人の寄付によりに建てられた小学校の校舎です。今でもおしゃれな洋風の建造物で、ここが小学校だったとは驚きです。廃校後は修復、復元され郷土資料館となっていて、建物自体は文化財に指定されています。 教室の復元のほかにも学校に関する資料などが展示されています。

  • 都留市商家資料館
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県都留市上谷3-1-20
    平成5年に、都留市有形文化財に指定された旧仁科家を資料館として開設した。都留市地区の古い生活用具や絹織物に関わる資料などを展示している。

    資料館を訪れてみたら、係りの方が都留市の歴史や過去の産業などを簡単に説明して下さいました。 こちらの資料館は、かつて都留市が織物街として栄えた頃、絹問屋として大正中期に建てられた商屋作りの建物です。応接間もあり、その時代としてはかなり進んだ発想が取り入れられていました。

  • 下部農村文化公園
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県南巨摩郡身延町古関4321
    道の駅「しもべ」から吊り橋を渡った所にある緑溢れる公園。百年以上前に建てられた移築民家や水車小屋、ホタルの学習ができるホタルドーム、25畳の休憩所などがある。

    道の駅には、何度も寄らせてもらっています。村おこし関連のテーマパークと云っては大袈裟ですが、公園で、膝のリハビリ?を兼ねて、ゆっくり散歩しました。平日で、山奥ですので、車は、10台くらいあったみたいですが、以前施設は見ています。散歩するには、いい感じですよ。

  • 昭和町風土伝承館杉浦醫院
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県中巨摩郡昭和町西条新田850-1

    記録映画やWikipedia等を見てある程度知っている方でも、ぜひこの地へ訪れることをおすすめします。 なぜミヤイリガイが発見されるまでに時間がかかったのか、実際に見てみないとわからないと思いますし、見れば一発で納得できると思います(全長数ミリしかないものすごく小さい貝)。 また、山梨県内の子どもたちへ教育のために1万5千部も発行された「俺は地方病博士だ」の冊子が、今から100年前にも関わらず全ペ...

  • 湯村の杜竹中英太郎記念館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県甲府市湯村3丁目9-1

    場所が大変わかりにくいです。湯村温泉通りに道しるべがあって、そこから案内にしたがっていくと迷わないと思います。坂を上った右側にありますが、民家の中にある民家のようです。 裏が山で遊歩道になっているので、散策のついでによれば十分。

  • 北杜市郷土資料館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県北杜市長坂町中丸1996

    長坂駅からかなり歩いた場所にあります。 北杜市の昔あった養蚕、ホップ栽培の産業について説明のなどがあり郷土の歴史を知ることができ良かったです。人も少なくゆっくりと観れます◯

  • やまなし伝統工芸館
    旅行/観光
    山梨県笛吹市石和町四日市場1566
  • 甲州市近代産業遺産宮光園
    旅行/観光
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎1741

山梨の主要エリア

around-area-map

富士山で有名な山梨県は、東京からは電車やバス、車でアクセスができ、約1時間40分~2時間ほどで着きます。 山梨県は「富士山」がある県の一つで、日本の代表的な山の美しさをさまざまな角度から堪能できます。富士山に関連する文化財も数多くあり、「河口湖」や「忍野八海」など、周辺を見て回るだけでも飽きません。美しい渓谷の「御岳昇仙峡」や歴史的情緒のある「猿橋」など国の名勝も数多くあります。 内陸にある山梨県では魚が獲れないため、郷土料理としては山の幸を使ったほうとうが有名です。ほうとうは、長くて太い麺をカボチャや野菜と一緒に味噌ベースで煮る料理です。県内にはお店も数多くあり、さまざまな種類のほうとうがあります。また、身延地方では身延饅頭や身延湯葉といった郷土料理も楽しめます。その他、特産品のぶどうを使った甲州ワインや、お土産としても有名な信玄餅などもあります。

山梨の写真集

目的から探す