目黒・東急線沿線の寺院スポット一覧

  • 豪徳寺
    rating-image
    4.5
    446件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
    世田谷区豪徳寺にある曹洞宗のお寺。招き猫発祥の地という説もあり、境内には大小さまざまな招き猫がたくさん。その様子があまりにもかわいいと、国内はもちろん海外からも多くの参拝者を集めている。

    こんなところが都内にあったんだ!というくらい静かなところでした。広い境内の中に、塔や本堂とともに招き猫が所狭しとおいである場所があります。 豪徳寺駅から歩いていく際にカフェもあったので、お散歩にも良いかもしれません。

  • 九品仏淨眞寺
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区奥沢7-41-3
    九品仏駅から徒歩5分、自由が丘駅からも徒歩10分という都心にありながら、まるで京都に来ているかのような本格的な枯山水が見られる浄土宗の寺。「九品仏」とは寺に安置されている9体の阿弥陀如来像のことを指すが、一般的に同寺の通称にもなっている。延宝6年(1678)に創建された古刹で、木造阿弥陀如来坐像や絹本著色珂碩上人像、梵鐘などの有形文化財を保存している。枯山水の反対に池泉庭園が広がる境内は紅葉の名所としても有名で、毎年シーズンになると多くの観光客で賑わう。

    九品仏駅を出てすぐのところに参道入口がある。 1678年に奥沢城跡地に創建された浄土宗の寺院。本尊は釈迦如来。総門を入って左手にあるのが真新しい閻魔堂で、賽銭を入れると閻魔大王のお言葉を聞くことができる。その先にあるのが朱塗りの金剛力士像が安置されている重厚な仁王門(紫雲楼)(1793年建立)と十二支の彫刻が施された鐘楼(1708年建立)。 本堂(龍護殿)は1698年築で木造銅板葺き(1965年に...

  • 等々力不動尊
    rating-image
    4.0
    77件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区等々力1-22-47
    等々力にある満願寺の別院で、興教大師が夢のお告げにしたがって不動尊を安置したもの。現在の山門は昔の満願寺山門を移築したもので、かつての満願寺の空気がそこはかとなく感じられる。等々力渓谷内に位置する境内には甘味などを提供する休憩所も併設されている。

    等々力渓谷の南側、利剣の橋を渡り左に不動の滝、右にお茶屋があり中の急な石段を登ると不動尊です。頭上に舞台がありその下を通ります。目黒通りが正門・山門です。正門・山門から入ると正面に本堂、社務所、左に舞台、右に茶店があります。太鼓の音が聞こえてきたので本堂の中をのぞくと祈祷してもらっている人がいました。舞台は立入禁止です。桜や紅葉の時期は美しいようですが、今は新緑、舞台の下から自然豊かな木々を見るの...

  • 五百羅漢寺
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒3-20-11
    目黒駅より徒歩約12分。本尊釈迦如来とその弟子であるらかんさんが一堂に会した本堂がある寺。お釈迦さまが説法している光景が再現されている。そのほか、本堂に納めきれない146体のらかんさんが安置されている羅漢堂・再起地蔵尊・俳人「高浜虚子の句碑」「平山蘆江の歌碑」「包魂の碑」など見どころ豊富だ。
  • 常圓寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区八雲1-2-10
    目黒区八雲にある天正18年(1590)創建の寺院。境内に樹齢300年とも言われるイチョウの大木があることから「大いちょうの寺」とも。毎年2月15日の釈迦涅槃会には寺宝の「釈迦如来涅槃之図」が開帳される他、境内ではヨガスクール、コンサート、落語会などの様々なイベントも開催される。

    都立大学駅から徒歩5分ほど。 1590年創建の日蓮宗の寺院。本堂は1931年築で木造瓦葺き。境内には妙見菩薩と七面大明神を祀る妙見堂がある。

  • 経王山 圓融寺
    旅行/観光
    東京都目黒区碑文谷1-22-22
    今から約1150年前、平安時代の仁寿3年(853)に、慈覚大師による創建と伝えられる天台宗の古刹。国の重要文化財に指定されている東京都区内最古の木造建築「釈迦堂」の建築年代は室町時代とされている。また、永禄2年(1559)の作「黒漆塗りの仁王像」は東京都の有形文化財に指定されていて、境内は神秘的で静謐な雰囲気に包まれている。
  • 天台宗 泰叡山 瀧泉寺(目黒不動尊)
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒3-20-26
    808年(大同3)に慈覚大師(円仁)により創建された寺院で、不動明王像を祀ることから「目黒不動尊」などと呼ばれ親しまれている。関東最古の不動霊場であり、日本三大不動の一つ。また、江戸五色不動の一つともされ、江戸時代には三代将軍徳川家光により江戸の町を守るために設置された。江戸中期以降、不動信仰が盛んになり多くの参拝者を集めた。
  • 目黒不動尊 瀧泉寺
    rating-image
    4.0
    163件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒3-20-26

    東急目黒線不動前駅から徒歩10分程度で着きます。天台宗の慈覚大師が開いた関東最古のお不動さんです。 境内は名刹が沢山有ります。非常に広いです。江戸幕府も庇護して庶民の娯楽の場所だったそうです。

  • 祐天寺
    rating-image
    4.0
    47件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区中目黒5丁目24-53

    東急東横線の祐天寺駅から少し歩きます。駅名が祐天寺と言うだけあり、お寺が近くにあるのかと思っていたが離れています。思ったほど大きなお寺ではないようです。

  • 大円寺石仏群(五百羅漢)
    rating-image
    4.0
    95件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒1丁目8-5
    江戸初期に開山。1772年の大火の火元となり、犠牲者の霊を慰めるために五百羅漢像が造られた。本尊の大黒天は全国的にも有名。

    寺の境内左手には大火の犠牲者の冥福を願って建立したという五百羅漢がある。その大火事はこの寺の塔頭が火元であったため供養としてこの寺に納められた。今回目黒川の花見のついでに寄ってみたが肝心の羅漢の出来映えは今ひとつで、冥福のためという願いにはほど遠いお姿だった。川越喜多院にも五百羅漢はあるが、日本3大羅漢の一つと賞されるだけあってその何れもが素晴らしく、見学するならこちらがお薦めだ。羅漢の他境内には...

  • 蟠龍寺
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒3丁目4-4

    霊雲山蟠竜寺です。大鳥神社の近くにあり、山手通り沿いに入り口があり、弁財天の大きな標識があるので、場所は分かりやすいです。目黒区みどりの散歩道の標識もありましたよ。

  • 蛸薬師成就院
    rating-image
    3.5
    23件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒3丁目11-11

    目黒不動を後にして、「不動前」駅へと戻ります。 その途中、目についたのが「たこ薬師 成就院」。ん?たこを祭るお寺?!なんじゃそりゃってな感じで寄ってみます。こじんまりした門をくぐると、境内はほとんど駐車場。小さなお寺です。案内によると、海の中から、タコが出てきて、その上に如来像があった的な感じで、その如来像をこのお寺で祭ってるのだそうな。 たこ薬師という名前だけあって、こちらの絵馬やお守りにはたこ...

  • 正覚寺
    rating-image
    3.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区中目黒3丁目1-6

    最寄りのバス停は、そのものズバリ、正覚寺前です。中目黒駅から一停留所ですが、歩いてもたかがしれています。

  • 立源寺
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    東京都目黒区中根2丁目21-17

    もう咲いているという話は6月の終わりに聞いてましたが、また行ってみました。雨だったからか花は少なかったので、蓮の花にたまった水だけとってきました。また行ってみようともいます。ちなみに9時くらいです。。咲いてる花は咲き終わりという感じでした。蕾はまだありました。

  • 妙法寺
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区大蔵5-12-3

    世田谷通りバス停東宝前から直ぐです。道路から見えます。突然、大佛様が見えて驚く人もいるでしょう。大佛様は平成6年秋に完成、高さ8メートルのブロンズ像だそうです。台座は回り、朝と夕方では顔の向きが変わるそうです。おおくら大佛妙法寺、正式名は東光山妙法寺で、山門、本堂は世田谷通りの反対側にあります。大佛様は墓地の奥、世田谷通り側にあり近づくとやはり大きいです。墓地の中を通り自由に大佛様まで行けます。桜...

  • 円光院
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区世田谷4丁目7-12

    円光院 東急世田谷線の世田谷駅からすぐ。 天正年間(1573-1591年)創建。真言宗豊山派の寺院。本尊は不動明王。本堂(1962年築)は鉄筋コンクリート造で白く塗られている。その手前左手には、本堂と同様に白く塗られた閻魔護摩堂(1964年築)がある。

  • 妙寿寺
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区北烏山5丁目15-1

    このお寺を訪れた時、丁度雨があがり、歩くと雨露を含んだ樹木の香がして、心地良く散策できました。緑豊かないいお寺です。関東大震災時に被災した梵鐘が穴の開いたまま保存されています。また、宮沢賢治の碑があります。このお寺は法華宗本門流ということなので、賢治も熱心な法華経信者だったからなのか、真相は不明です。

  • 森巌寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区代沢3-27-1

    「旧ヤム邸」でカレーのランチを済ませ、やってきたのは「森厳寺」。 下北沢駅から南に延びるメインストリートから1本離れた住宅街のの中に、そのお寺はあります。山門には“森厳寺”とでかでかと書かれ、緑が豊かなことはこの山門沿いからも分かります。中に入ると、なぜか園児たちがいっぱい。そう、ここのお寺の境内の半分ぐらいは「淡島幼稚園」になっていて、園児たちと、そのお迎えの下北マダムであふれておりました。 そ...

  • 龍雲寺
    旅行/観光
    東京都世田谷区野沢3丁目38-1
  • 常在寺
    旅行/観光
    東京都世田谷区弦巻1-34-17

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す