モビリティリゾートもてぎ
冒険心をくすぐる自然いっぱいのモビリティテーマパーク
「メガジップライン つばさ」。パスポートも利用可能。チケットの場合は1400円
パスポートを入手して遊び尽くそう!
モビリティリゾートもてぎの総敷地面積は6万4000㎢、なんと東京ドーム136個分。その広大な敷地を14のアトラクションがそろう「パーク」と、里山の自然をフリーウォークで満喫する「ハローウッズ」というエリアに分け、それぞれで異なる楽しみ方を提供している。とことん満喫するなら、やはりアトラクションに乗り放題のパスポートがお得。小学生以上3200円、3歳-未就学児1800円で販売している。
本格的なドリフト走行を体感できるアトラクション「ドリフトS」
爽快感あふれるアトラクションで大興奮
モータースポーツの企業が営んでいるだけに、アトラクションはレース系が豊富。大人向けでは「レーシングカート」が人気で、普通自動車免許またはモビリティリゾートもてぎ独自のライセンスで運転できる。仲間同士でタイムを競ったり、シンプルに爽快な走りを堪能したりなど楽しみ方はさまざま。身長140cm以上あれば同乗も可能だ。ほか、パークエリアではどんぐりの木をモデルにした「森感覚アスレチック DOKIDOKI」や「迷宮森殿ITADAKI」など、家族で冒険を楽しめるアトラクションが盛りだくさん。付近にレストランも各種そろっているので、お腹がなるまで遊びつくそう。
39個の木登り型アスレチックをクリアしながら頂上を目指す「森感覚アスレチック DOKIDOKI」
森をテーマにしたメニューがそろう「カフェレストラン オーク」では、豊かな食感のハンバーガーが人気
爽快! 往復561mの空中散歩
敷地の3分の2を占める森林を生かした自然体験を満喫できる「ハローウッズ」では、森に棲むさまざまな生き物を観察できるプログラムが用意されているほか、ジップラインで空中散歩を楽しめる。国際大会にも使用されるサーキット場と森を結ぶ往復561mの「メガジップライン つばさ」は最高の爽快感。最大高低差は約20m、眼下に壮大な景色を眺めながら滑空を堪能できる。往路のゴール地点であり復路の起点となるデッキからはサーキット場を一望。「モビリティリゾートもてぎ」にしかない体験をぜひ。
スポット詳細
更新日:2023.09.28
- 住所
-
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
地図
- エリア
- 益子エリア
- 電話番号
- 0285640001
- 時間
- 10:00-17:00(季節・曜日により変動あり)
- 休業日
-
冬季に施設メンテナンス休業あり(1月中旬-2月上旬)
[12月-2月]火、水 - 料金
-
【入場料】
[中学生以上]1,200円
[小学生]600円
[幼児(3歳-未就学児)]300円
※レース・イベント時は特別料金 - 駐車場
-
あり(10,000台)
※1,000円/台(レース・イベント時は特別料金) - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay、LINE Pay、d払い、ALIPAY、wechatpay)
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 可(指定の喫煙場所でのみ喫煙可)
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(店内は不可、テラス席はペット同伴で利用可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい(一部アトラクションは運休)
- 備考
- ※電話番号はモビリティリゾートもてぎの代表電話です。
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 子供とお出かけ!関東の子連れ向けスポット40選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【2023】大人も子供も楽しめる! 関東のアスレチック28選
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【国内】3世代の家族旅行に!おすすめ観光スポット12選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- アウトドア&室内でも楽しめる!関東のおすすめアクティビティ・体験28選
- 全国 | アウトドア
-
トリップノート
-
- 【関東】ペット同伴OK!商業施設&レジャースポット25選|ルール&アクセス情報も
- 全国 | 動物
-
NAVITIME Travel
-
- 栃木のおすすめ遊園地&テーマパーク10選!
- 栃木 | ガイド
-
トリップノート
-
- 【2019】関東の人気レジャー施設TOP10 夏のおでかけ先はココ!
- 全国 | カップル向け
-
いこーよ
-
- 全国の大型ネットアスレチック7選 関東&都内スポットも充実!
- 全国 | アウトドア
-
いこーよ
クチコミ
-
- どれもよくできていて、楽しめます。
- GWとお盆期間中は混み合うようですが、それ以外は、フリーパスで十分、元が取れるほど、繰り返し体験できます。小学生高学年は、子どもだけでいろいろ出来るので、大人はフリーパスでなくてもいいかもしれません。朝一番にハローウッズでムササビを予約してから行動開始ですね。
-
- 5歳でも楽しめます
- 5歳の息子と行きましたが楽しめました。小学生以上でないとできないアトラクションもありましたが、自転車が乗れればバイクにも乗れて楽しそうでした。乗り物、立体迷路、山の散策、室内アスレチックと色々な種類のアクティビティがあり楽しかったです。混雑はしていましたが、どれも20分以内で乗れる印象。
-
- ジムカーナの大会を観戦しに行きました
- 大勢の人々が、応援に駆け付けた日本一を決める大会でした。ジムカーナの大会を観戦するのは初めてだったので、とても緊張しながら応援をしました。ジムカーナはあまり知られていないかもしれませんが,ホンダの広い会場は楽しめました。2019.03.31
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る