由利本荘・鳥海の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 蚶満寺
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県にかほ市象潟町象潟島2
    松尾芭蕉が『奥の細道』で訪れた最北の地。江戸の大地震以前は「日本三景松島」と並び称された象潟にある古刹(こさつ)。853年(仁寿3)開創という古い歴史で伝説や言い伝えも多く、蚶満寺の七不思議として残っている。

    人気の観光スポットなだけあって、広い駐車場があるのが便利。トイレは古いので、使いたくない人もいると思う。境内は大人1人300円で入れる。有料区域内には、芭蕉句碑や出世稲荷、木登り地蔵などがある。木登り地蔵は、出世稲荷の参道から覗くと見ることができる。舟つなぎ石があることからも、昔は海であったことがわかる。有料区域と駐車場にある立ち入り禁止の階段は八島神社に繋がっている。境内北側には、無料で楽しめる...

  • 白瀬南極探検隊記念館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県にかほ市黒川字岩潟15-3
    現在のにかほ市出身で、日本人初の南極大陸到達を果たした白瀬矗(しらせのぶ)陸軍中尉の功績を讃えるため設立された記念館。白瀬中尉の生い立ちや、南極探検隊に関する資料を展示している。また、館の周辺にある「南極公園」では、白瀬が南極探検に使用した船開南丸の実物大の遊具などが整備されている。

    秋田県にかほ市にある日本人で初めて南極探検に挑んだ冒険家の白瀬矗(しらせ...

  • フェライト子ども科学館
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    秋田県にかほ市平沢宝田4-1
    にかほ市平沢宝田の羽州浜街道沿いにある科学館。フェライト磁石を使った展示を多く備え、見て触れて楽しんで、子どもの科学する心を発見する施設となっている。他にも米村でんじろう氏が監修する実験教室や、フェライト磁石づくりなどの楽しい工作も用意され、家族で楽しめるメニューも多い。

    科学的なあれこれを息子に体験させようと訪問。 有料なのでシビアに見てやろうと思っていたが、コンテンツは豊富で飽きずに居られる。動作が微妙な物もあるが、終盤にはでんじろうプロダクションがプロデュースしたコンテンツ群で、楽しい印象でフィニッシュできる。展示室最後のボルダリングは科学ではないと思うが、息子は運動もたっぷりできて満足していたし、定期入場券購入も検討する。

  • にかほ市象潟郷土資料館
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県にかほ市象潟町字狐森31-1
    にかほ市象潟町狐森にある資料館。かつて大小の島々が点在する景勝地として知られ、文化元年(1804)の大地震で失われた湖・象潟(きさかた)に関する歴史や文化についての資料を展示している。当時の模型や屏風絵などを展示する「潟時代の象潟」のコーナーや、松尾芭蕉をはじめ象潟を訪れた文人たちを紹介する「奥の細道と象潟を訪れた文人たち」のコーナーなどからなる。また、象潟町生まれの木版画家・池田修三氏の作品展などの企画展も開催。

    象潟(きさかた)駅から徒歩で少し歩いた場所にあります。『池田修三作品展』と『歌枕、象潟の旅』という企画展が開催されてました。館内は撮影禁止でした〇

  • 鳥海山 木のおもちゃ館
    遊ぶ/趣味
    秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1
    2018年(平成30)に開設された「鳥海山木のおもちゃ美術館」は、地元の木材を使ったおもちゃや世界中の知育玩具100種類以上を展示している。美術館は1954年(昭和29)に建てられた木造校舎「旧鮎川小学校」をリノベーションし、入場料が必要な美術館ゾーンと無料の市民ゾーンに分けられている。
  • TDK歴史みらい館
    遊ぶ/趣味
    秋田県にかほ市平沢画書面15
    秋田県にかほ市にあるTDKの本社は、1935年(昭和10)に齋藤憲三によって設立され、磁性材料フェライトの工業化に成功した。現在では世界約30か国100か所に生産拠点や支店を持つ。2005年(平成17)に開設された「TDK歴史館」は、創業80周年を機にリニューアルし、「みらいゾーン」が新設された。入館無料で、親子連れの観光客に人気のスポットとなっている。
  • 亀田城・佐藤八十八美術館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    秋田県由利本荘市岩城下蛇田高城4

    真贋のはっきりしないものを有料で公開している。学芸員を置いて展示をコントロールするか、できないのであれば無料にするか、閉鎖するのがいいと思う。

  • 永泉寺
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市給人町44

    本荘郵便局の近くにあるお寺。見事な山門で、遠目からも目をひきます。1865年に完成したものとのことで、150年以上の歴史があります。山門の彫刻は一見の価値があります。

  • 史跡保存伝承の里天鷺村
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町亀田町92-2
    旧亀田藩の城下町として栄えた旧岩城町にある。町内に残る江戸時代の建物を移築、復元。1ヶ所に集めて城下町のイメージを再現している。

    2018年に訪れました。 伝統建築が好きな人なら、必ず訪れるべき場所です。 ①武家住宅が2棟、工職人住宅1棟、農家(肝煎)1棟が移築されています。 ➁日本全国で武家住宅(屋敷)の遺構残存数は、100棟もありません。 明治時代に官舎としての側面があった建物が多く、廃藩置県後は国家管理となり取り壊されています。 遺ったものも、所有者移転を繰り返し、戦災焼失したり、現代化で取り壊されています。 その中で...

  • 花立牧場工房ミルジー
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市矢島町城内花立60
    鳥海高原花立牧場公園内にある旧矢島町の酪農資料展示室4階の展望室からは牧場を一望できる。バター、アイスクリーム等の生産体験可能。

    牧場をゆっくり散策するのも楽しいですが、やっぱり美味しい乳製品を食べたいですね。色々ありましたが、ソフトクリームが美味しかったです。

  • 龍源寺
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下26

    秋田県・羽後本荘駅から由利高原鉄道で終点矢島へ。矢島はかつて矢島藩が置かれ、生駒氏が治めました。龍源寺は生駒氏の菩提寺で、茅葺の本堂が素晴らしいです。

  • 祥雲寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下13

    矢島駅から徒歩10分。曹洞宗の寺院。創建年・本尊等詳細不明。 戊辰戦争で戦死した矢島藩士と庄内藩士が眠っているそうだが、どこに墓があるのか分からなかった。

  • 矢島郷土資料館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂64-1

    矢島駅から徒歩5分。駅舎の反対側にある。入館無料。 入館すると展示室の照明のスイッチを入れていたので、見学者はあまり来ないようである。 展示室は3部屋。矢島の歴史・文化・自然に関係するものを展示している。入口近くのガラスケースの中には阿弥陀三尊像が展示されていた。これは矢島藩家老の金子久左衛門が建立した孤峯庵に安置されていたものとのことである。

  • 金峰神社
    旅行/観光
    秋田県にかほ市象潟町小滝
  • 斎藤宇一郎記念館
    旅行/観光
    秋田県にかほ市平沢字中町79-3 仁賀保勤労青少年ホーム内
    農聖と名高い農事改良家・斎藤宇一郎の記念館です。 館内には農具や斎藤宇一郎に関する資料等が展示されています。
  • 上水道資料館
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市蟻山2
  • 八幡神社
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市谷地町50
  • 仁賀保勤労青少年ホーム展示室(斎藤宇一郎記念館)
    旅行/観光
    秋田県にかほ市平沢中町79
  • 矢島郷土文化保存伝習施設
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市矢島町七日町羽坂64-1
    鳥海山の生い立ちや噴火歴譜、野鳥・動物の剥製など矢島の自然に関する資料の展示や、レーザーディスクによる旧矢島町の紹介などをしている。
  • 金峯神社宝物殿
    旅行/観光
    秋田県にかほ市象潟町小滝櫃石1

秋田の主要エリア

around-area-map

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。

秋田の写真集

目的から探す