平泉・奥州・一関の旅行/観光スポット一覧

  • 金色堂
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
    1124年(天治元)に建てられた中尊寺の金色堂は、初代清衡公から4代泰衡公までの奥州藤原氏4代の遺体を安置する唯一の建造物で、その存在は世界的にも珍しい。また、巻柱や須弥壇、長押に至るまで螺鈿細工や透かし彫り金具、漆蒔絵などが施され、平安時代末期の仏教美術の技術の高さを示している。
  • 世嬉の一酒造株式会社
    旅行/観光
    岩手県一関市田村町5-42
    ビールの製造方法には「上面発酵」と「下面発酵」があり、小規模ブルワリーは主に上面発酵を用いる。上面発酵は酵母が麦汁の表面で発酵し、芳醇な味わいを生む。一方、下面発酵は低温で酵母がタンク底で発酵し、雑菌が繁殖しにくく品質が安定するため、大手ビールメーカーが多用し、キレのある味わいを生む。これが「いわて蔵ビール」の魅力である。
  • 高館義経堂
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字柳御所14
    中尊寺の東方、源義経最期の地といわれる高台にある義経堂。祠内には義経像が安置されており、眼下には弁慶が立ち往生したといわれる衣川、北上川が望める。松尾芭蕉が「夏草や兵共が夢の跡」と詠んだ地でもあり、高台の右手には松尾芭蕉の「夏草句碑」がある。
  • 碧祥寺博物館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岩手県和賀郡西和賀町沢内字太田3-32
    和賀郡西和賀町沢内字大田の碧祥寺境内にある博物館。5つの資料館からなり、マタギの狩猟用具や生活用具など、国の重要有形文化財を含む1万点以上の民俗資料を収蔵。雪国の厳しい自然環境の元に築かれた独自の文化にふれることができる。

    山に入り熊を撃つという猟師を岩手と秋田のこの辺りではマタギというようですが、その文化を伝える展示内容が充実しています。

  • 毛越寺庭園
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 毛越寺境内
    JR東北本線「平泉駅」より徒歩約7分のところにある庭園。毛越寺は特別史跡および特別名勝に指定されており、隣接する浄土園庭も含めて「毛越寺庭園」といわれている。庭園の中心にある「大泉が池」は東西約180メートル、南北に約90メートルの大きさで、作庭当初から変わらぬ姿を伝えている。山門を入ってすぐの場所にあるお札所にて御朱印を頒布しており、「松風庵」では散策に疲れた足を休めながら蕎麦や甘味などを味わうことができる。
  • お物見公園
    旅行/観光
    岩手県奥州市前沢字陣場179-6
    JR前沢駅から徒歩約15分。4月中旬から下旬にかけてのお花見スポットとして有名な公園。奥州市の前沢を見下ろす高台に広がる公園で、前沢の街並みを一望できる。シーズンには桜の名所としても多くの人が訪れる。お物見公園桜まつりの開催中には、各種イベントも開催され、大人から子どもまで楽しめる。そのほかにも、遊具複合型大型遊具や動物のオブジェ、ジャングルジムなども整備されており、子ども連れでも楽しめる。自然景観を眺めながらのハイキングもおすすめ。
  • 観自在王院跡
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内
    西磐井郡平泉町平泉志羅山の毛越寺通りにある遺跡。奥州藤原氏の2代目・基衡の妻によって建立されたと伝わる寺院の跡である。伽藍はすべて消失しているが、発掘調査の結果に基づき浄土庭園の遺構を中心に修復が行われた。ユネスコの世界遺産「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の構成資産の1つ。
  • 毛越寺宝物館
    遊ぶ/趣味
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 毛越寺境内
    西磐井郡平泉町平泉大沢の毛越寺通り沿い、世界遺産「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の構成資産の1つ「毛越寺」の境内にある宝物館。寺に伝わる仏像などの宝物や、発掘遺品、国の重要無形民俗文化財指定「延年の舞」に使用される道具などを所蔵・展示している。
  • しゅうブルーベリー園
    遊ぶ/趣味
    岩手県北上市相去町中成沢45-9
    北上市相去町中成沢にあるブルーベリー農園。約600本、20品種以上のブルーベリーの木を栽培しており、例年7月上旬頃から園内での摘み取り体験を実施している。併設のカフェでは、「豚肩ロースのブルーベリー煮込み」などのランチメニューのほか、自家焙煎のスペシャルティコーヒーやデザート、ブルーベリージュースなどを提供している。
  • みちのく民俗村
    遊ぶ/趣味
    岩手県北上市立花14-62-3
    谷間と丘陵地からなる約7万平方メートルの村内に、岩手県の真ん中を流れる北上川沿いにあった古民家を移築展示。入場無料で、江戸時代を中心とした岩手の文化や暮らしを年中体験することができる。
  • 北上川遊覧船
    旅行/観光
    岩手県北上市立花14地割21-1
    北上市立花の「北上市立公園展勝地」近くの入江から運航する遊覧船。毎年4月中旬から5月上旬にかけて開催される「北上展勝地さくらまつり」の期間中に運航。みちのく三大桜名所の一つに数えられる展勝地の桜と、北上川に掛けられる鯉のぼりを船上から観賞できる。
  • 西和賀町立川村美術館
    遊ぶ/趣味
    岩手県和賀郡西和賀町上野々39-190-2
    和賀郡西和賀町上野々にある美術館。同町出身の洋画家・川村勇氏からの寄贈を元に開館したもので、同氏が30年にわたって制作してきた作品の数々を展示している。またデッサンを中心とした展示を行うデッサン館も併設。
  • 無量光院跡
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立地内
    世界遺産・平泉は、5つの要素で構成されている。そのうちのひとつが「無量光院跡」。ここでは、浄土の世界を表現するための意匠・設計が伽藍に施されていた。伽藍の失われた遺跡だが、その工夫は存分に感じられる。
  • 湯田ダム(錦秋湖)
    旅行/観光
    岩手県和賀郡西和賀町
    岩手県和賀郡西和賀町の「湯田ダム」にある人造湖。紅葉の名所としても有名であり、シーズンには多くの観光客が訪れている。またサクラマスやヤマメなどの様々な魚が生息しており、釣り客も多く訪れる。近隣には「きんしゅう湖ものしり館」などの展示資料館などがある。
  • 石と賢治のミュージアム
    遊ぶ/趣味
    岩手県一関市東山町松川字滝ノ沢149-1
    岩手県一関市は大船渡線陸中松川駅下車、徒歩3分のところにあるミュージアム。技師であった宮沢賢治と東北砕石工場の工場主・鈴木東蔵の心と生き方に触れ、語り継ぐことを目的として設立された。ラピスラズリや紫水晶、アンモナイトの化石などの鉱物の展示や、鈴木氏らの蔵書を集めた双思堂文庫がある。大正13年(1924)に建造され、平成8年(1996)に国の登録有形文化財登録された旧東北砕石工場の見学もできる。
  • 牛の博物館
    遊ぶ/趣味
    岩手県奥州市前沢字南陣場103-1
    あらゆる角度から「牛」にスポットをあて、実物大模型やジオラマ、映像などを通して深く掘り下げている世界でも珍しい牛専門の博物館。高級ブランド牛となった前沢牛の軌跡も知ることができる。なお、文化庁から「食文化ミュージアム」に認定されている(令和4年)。
  • 北上市立鬼の館
    遊ぶ/趣味
    岩手県北上市和賀町岩崎16-131
    角のない鬼の面を着けて舞う「鬼剣舞」の発祥の地であり、鬼にまつわる逸話が数多く残る当地ならではの博物館。恐ろしい鬼から、愛すべき鬼まで、得体の知れない鬼の世界をディープに知ることができる。
  • 奇岩 夫婦石
    旅行/観光
    岩手県一関市千厩町千厩天王山公園入口
    夫婦を象徴する、巨大な天然石。しめ縄がつけられた高さ5m、周囲10mほどの、男性を象徴する大岩があり、その奥に女性を象徴する大岩がある。夫婦和合の神として、古くから親しまれている。そして階段を上った先に子宝地蔵が置かれ、こちらもあわせて祀られている。夫婦石の奥手に小高い丘、その奥にもまた小さな社があり、男性の象徴が祀られている。
  • 川崎 千葉農園
    遊ぶ/趣味
    岩手県一関市川崎町薄衣下巻93
    いちご狩りをメインとした観光農園。敷地内には大きなビニールハウスがあり、大粒な「やよいひめ」と、酸味と甘みのバランスのよい「さちのか」が栽培されている。地植えのほかに、水耕栽培のエリアもあり、こちらは腰をかがめなくてもいちごが収穫できる。入園料を支払えば、時間無制限でいちごが食べ放題できる。おみやげいちごの販売も行っている。
  • 紙すき館
    旅行/観光
    岩手県一関市東山町長坂字町390
    鎌倉時代から作られ始めたという「東山和紙」の歴史や伝統技法を学べる「紙すき館」。工房での和紙作り体験や和紙を使った商品の販売など、伝統工芸・東山和紙を今に伝える場所だ。

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す