佐賀の自然スポット一覧

  • 波戸岬
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鎮西町波戸
  • 虹の松原
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鏡
    唐津湾沿いに約4.5km、100万本のクロマツが群生している「虹の松原」。「三保の松原」、「気比の松原」とともに日本三大松原の一つに数えられ、国の特別名勝に指定されている。防風と防潮のために植えられた松が曲がりくねる姿は美しく圧巻。昔から語り継がれる「七不思議」も面白い。
  • 七ツ釜
    旅行/観光
    佐賀県唐津市屋形石
    唐津市の海岸に並ぶ、7つの海食洞。高さ40mに及ぶ玄武岩が荒々しい波によって浸食されてできた景勝地である。遊覧船に乗れば、迫力ある岩を間近で見ることも可能。1925年、「屋形石の七ツ釜」として国の天然記念物に指定された。
  • 轟の滝公園
    旅行/観光
    佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿丙163-1
  • 立神岩
    旅行/観光
    佐賀県唐津市湊町
    長崎自動車道「多久IC」から車で50分。玄界灘に面した景勝地、湊地区の沿岸に並び立つ巨石群の中でも、一際目を引く2つの巨大な玄武岩の柱。周囲6m、高さ30mの岩は波の侵食作用によってできたもので、互いに寄り添って立っているように見えることから、別名「夫婦岩」とも呼ばれている。西側に隣接する海岸は九州のサーフィンの発祥地とも言われ、玄界灘の荒波に挑める人気のサーフスポットとなっている
  • 加部島
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町
    唐津市、呼子港の沖約500mの玄界灘に位置する島。平成元年(1989)4月に開通した呼子大橋によって、車でのアクセスも便利。のどかな農村風景や牧草地が広がり、呼子大橋を見下ろす位置には「風の見える丘公園」、観光物産館もあり、観光地として定着しつつある。島の北部にある6世紀初頭の瓢塚古墳、県下最古の神社といわれる田島神社など、古代の歴史も感じることができる。イカをはじめとした新鮮な魚介料理を味わうことも。
  • 清水の滝
    旅行/観光
    佐賀県小城市小城町松尾
    長崎自動車道「佐賀大和IC」より約25分、全国名水百選のひとつ清水川の上流にある滝。高さ75m、幅13mの清流が垂直に流れ落ちる様子は別名「珠簾(たますだれ)の滝」とも呼ばれている。古くから観世音菩薩信仰が盛んで、滝壺の降り口にある「清水観音宝地院」は滝うけ行の霊場ともなっている。小城の奥座敷として周辺には名物の鯉料理を振る舞う店が軒を連ね、夏季には避暑に訪れる人で賑わう。紅葉に彩られた姿も夏とは違った趣がある。
  • 鏡山
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鏡
  • 竜門峡
    旅行/観光
    佐賀県西松浦郡有田町広瀬山
    西九州自動車道「波佐見有田IC」より車で約20分。竜門ダムの上流に位置する渓谷で、黒髪山県立自然公園の一角をなしている。流れる水は「名水百選」「水源の森百選」に選ばれるほど清らかで、この水に育まれた鯉やうなぎ、鮎などの川魚料理が名物となっている。渓谷に沿って遊歩道が整備され、春は桜、夏には鮮やかな緑、秋には紅葉を楽しみながら黒髪山までの山歩きが楽しめる。近くにはキャンプ場も整備されている。
  • 大茶樹
    旅行/観光
    佐賀県嬉野市嬉野町不動山乙2491-1
    嬉野市のシンボルのひとつで、樹高4.6メートル・枝張約80平方メートルの巨大なお茶の木。1600年代に嬉野茶の茶祖といわれる吉村新兵衛が皿屋谷一帯に茶の栽培を奨励した当時の1本が残り、樹齢350年を経ているといわれている。不動山皿屋谷には今も見渡すかぎり茶畑がひろがっている。
  • 川上峡
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市大和町大字川上
    別名九州の嵐山と言われ、風光明媚なこの地は与止日女さんのお気に入りの場所。上流の桜並木は美しくリバーサイドパーク川上は憩いの場となっている。4月-5月上旬には鯉の吹流し、8月には花人大会・灯ろう流しが行われる。
  • 樫原湿原
    旅行/観光
    佐賀県唐津市七山池原字樫原
    標高600mに位置する広さ約12ha.の美しい湿地帯。手つかずの自然が残っており、約60種の湿原植物や昆虫、野鳥が生息している。四季折々にミツガシワ、ジュンサイなど美しい花が咲くが、特に8月に見頃を迎える「サギソウ」は必見。白いサギが羽を広げ飛んでいるように見える美しい花を見ることができる。
  • 洞鳴の滝 ふれあい館
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2648-3
    佐賀市に伝わる心中話「洞鳴の滝情死悲話」の舞台になった佐賀市三瀬村にある小さな滝。かつてはまだ大きく落差もあり、滝を落ちていく水の音が龍の鳴き声のように聞こえたため、この名が付けられたと云われている。嘉瀬川の上流部の鳴瀬川のほとりに「洞鳴の滝ふれあい館」もある。
  • 北山湖
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市富士町藤瀬
    富士町と三瀬村にまたがる北山ダムのダム湖。季節ごとに移り変わる自然の表情が魅力。夏は山々の緑がまぶしく、湖のほとりには涼を求める人々が集まってくる。春の桜、秋は紅葉も絶景だ。湖一帯に広がる大自然のワンダーランド「21世紀県民の森」もある。
  • 加部島
    旅行/観光
    佐賀県唐津市
  • 見帰りの滝
    旅行/観光
    佐賀県唐津市相知町伊岐佐
    相知町の北部、作礼山に源を発する伊岐佐川にある滝。落差は約100mと言われ、日本の滝百選に選ばれている。渓流釣りのほか、滝と下流の周辺に多くのアジサイが植えられていることでも有名。近くの食堂「清流荘」のおばあちゃんが植えた数株が、市民の手によって約50種4万株までに増え、今では毎年6月に「見帰りの滝アジサイ祭り」が開催されるまでになった。周辺には遊歩道や吊り橋が整備され、夜はライトアップも行われる。
  • 三瀬峠
    旅行/観光
    福岡県福岡市早良区曲渕
  • 牟田池
    旅行/観光
    佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内大野原
  • 観音の滝
    旅行/観光
    佐賀県唐津市七山滝川
    七山村から国道323号へ入ったところにある滝で、日本の滝百選にも選ばれた。特に初夏の新緑と秋の紅葉の頃の美しさには定評がある。
  • 広川原池
    旅行/観光
    佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丙

佐賀の主要エリア

around-area-map

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。

佐賀の写真集

目的から探す