京都の自然スポット一覧

  • 天橋立
    旅行/観光
    京都府宮津市文珠
    京都の北部、日本海宮津湾にある、陸奥の松島、安芸の宮島と並ぶ日本三景の一つ。宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔てる幅20-170m、全長3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、約5000本の松が群生している。その形が天に架かる橋のように見えることから、「天橋立」と呼ばれるようになった。何千年もの歳月をかけて作り出された自然の神秘的な造形を見に、たくさんの人が訪れる人気のスポット。
  • 鴨川
    旅行/観光
    京都府京都市東山区大橋町 三条大橋下
    京都市内を流れている約23kmの河川。春から夏にかけて、西岸の飲食店は「納涼床」と呼ばれる川床を作り、風物詩となっている。また散歩コースとしても有名で、多くの人々が散策に訪れる。京都の憩いの場として、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれている。
  • るり渓
    旅行/観光
    京都府南丹市園部町大河内
    南丹市園部町の南西部、標高500mの高原に位置する約4kmの渓谷である。通天湖から流れる清流が、太陽の光を照り返し瑠璃色に輝くことから、この名がつけられた。清流とそれを取り囲む森林はハイキングを楽しむのにもってこい。遊歩道も整備されており、府内外から多くの人が訪れる。秋の紅葉の季節が特におすすめ。
  • 鞍馬山
    旅行/観光
    京都府京都市左京区
    京都市左京区にある、標高584mの山。霊山として知られ、密教による山岳修験の場として栄えた。山の周囲は原生の植物も数多く、春には桜、秋には紅葉の名所としてシーズンには賑わいを見せる。また現在はパワースポットとしても人気を集めている。
  • 高瀬川
    旅行/観光
    京都府京都市中京区・下京区・南区他
  • 比叡山
    旅行/観光
    京都府・滋賀県
    京都市と大津市にまたがる、標高848mの山。有料の「京福電気鉄道叡山ロープウェイ」を利用して「比叡山頂駅」へ行く事ができる。また、美術館の「ガーデンミュージアム比叡」などが完備されており、多くの観光客が訪れる。叡山ケーブル「ケーブル比叡駅」では、毎年8月頃に「比叡YAMAのビアガーデン」が行われている。
  • 広沢池
    旅行/観光
    京都府京都市右京区嵯峨広沢町
    京都市右京区にある池。湖畔にはサクラやカエデ、ヤナギなどが植樹されており、様々な鳥類もいることから、自然の風景を楽しむことが出来る。また古来から「月見の名所」としても知られており、様々な和歌の中で登場する場所としても有名。
  • 保津峡
    旅行/観光
    京都府亀岡市保津町下中島
    亀岡市から保津橋を経て、京都嵐山にいたる約16キロメートルの保津川の渓谷。両岸は谷がV字形で急流と渓谷美を楽しむ舟下りで名高い。
  • 金引の滝
    旅行/観光
    京都府宮津市滝馬
    宮津市にある、高さ約40mの滝。下流の「白龍」と「臥龍」も含めての「金引の滝」と呼ばれている。シーズンでもある夏場は混雑しているが、水量が1年中安定しているため、四季折々の風景と共に観光することができる。また、「日本の滝100選」にも選ばれている。
  • 夕日ヶ浦
    旅行/観光
    京都府京丹後市網野町浜詰
  • 船岡山
    旅行/観光
    京都府京都市北区紫野北船岡町
    京都市北区にある、標高112mの山。国指定史跡であり、一帯は船岡山公園となっている。ハイキングコースなども完備されており、山頂からは四季折々の風景と共に、京都の町を一望することができる。「応仁の乱」の戦地としても有名な場所である。
  • 愛宕山
    旅行/観光
    京都府京都市右京区
    京都市右京区にある、標高924mの山。一年中登ることができ、地元の登山客で賑わっている。山頂には、明智光秀が参拝したことで有名な「愛宕神社」が鎮座している。毎年7月31日の「千日参り」には、千日間分のご利益を求め、多くの参拝客が訪れている。
  • 立岩
    旅行/観光
    京都府京丹後市丹後町間人
    京都府京丹後市の「後ヶ浜海岸」にある、高さ約20mの大岩。用明天皇の「第三皇子磨子親王」が鬼退治の際に、この大岩に封じたという言い伝えがある。また、日本でも数少ない大規模の「自然岩」として有名で、多くの観光客が訪れる。
  • 吉田山
    旅行/観光
    京都府京都市左京区吉田神楽岡町
  • 経ヶ岬
    旅行/観光
    京都府京丹後市丹後町袖志
    丹後半島の先端、近畿地方最北端に位置する岬である。岬の周囲は石に柱状に割れ目が入った柱状節理が見られ、断崖絶壁になっている。その断崖に立つ経ヶ岬灯台は、京都百景にも選定された景勝地だ。フランス製の白亜の灯台は見た目も美しく、光源にはメタルハライドランプが使用されており、光達距離は約55km。全国で6台しかない第1等レンズも使用されている。
  • 雄滝・雌滝
    旅行/観光
    京都府相楽郡南山城村南大河原
    相楽郡南山城村南大河原の府道82号線沿いにある滝。大河原駅方面から高山ダムへ向かう木津川沿いに「雌滝」、「雄滝」の順で位置する一対の滝で、ダム方面のさらに先には「明神の滝」がある。
  • 大沢池
    旅行/観光
    京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 大覚寺境内
  • 錦雲渓
    旅行/観光
    京都府京都市右京区梅ケ畑高雄町
  • 清水寺 音羽の滝
    旅行/観光
    京都府京都市東山区清水1丁目294
    京都市東山区にある滝。清水の舞台で知られる、清水寺本堂の石段を降りた場所に位置する。音羽山から下りてきた地下水が三本の筧を伝って滝壺に落ち、延命長寿や恋愛成就、学問上達の利益があると言われている。また、滝の水は柄杓を使って飲むことができる。多くの人が足を運ぶパワースポットとなっている。
  • 久美浜湾
    旅行/観光
    京都府京丹後市久美浜町
    京丹後市にある潟湖。美しい海岸線が特徴で、日本海側の沿岸には、夏になると多くの海水浴客が訪れる。また、松葉ガニや牡蠣などが獲れることでも知られている。近隣の展望スポットである「かぶと山展望台」からは、湾の地形や日本海が見渡すことができる。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す