西松浦郡有田町中の原の県道281号線沿いにある日本料理屋。有田の名物「ごどうふ」をはじめとした料理を提供している。また、有田焼の器に有田鶏や旬の野菜などを使った料理を盛った有田のご当地グルメ「有田焼五膳」も味わえる。
お食事処本陣の口コミ
TripAdvisor口コミ評価地元の人のおすすめでこのお店に来ました。お店は入口から少し奥まったとこにあり、静かで分かりにくかったですが、行ってよかったです。店内は落ち着いた雰囲気で、お食事を楽しめました。出てくるお料理は美味しかったですが、やはり器が素晴らしく、目にも舌にも楽しめました。駐車場もあります。
180年前の本陣跡の建物で食事をいただけました。
こちらも事前に予約しての訪問です。
「有田焼五膳」をいただきましたが、季節感があり
見た目にも、器も素敵でしたよ!!
こちらも事前に予約しての訪問です。
「有田焼五膳」をいただきましたが、季節感があり
見た目にも、器も素敵でしたよ!!
有田焼五膳の一つをなす本陣の五色ご膳。14時半ごろ到着。お店には誰もおらず、声をかけても誰もでてこない。厨房を覗きこんだら、一人いて、目があっも無視されました。ただ、すぐに奥から今度は感じのいい人がでてきて一安心。
お勧めは五色ご膳との事。肉は鳥のみで、もも肉田楽味噌掛け、ササミ梅酢和え、鳥の治郎煮、鶏肉の竜田揚げ、ミンチと大和芋を混ぜて蒸したもの、それに椀とごはんとデザート、コーヒーで1300円...
お勧めは五色ご膳との事。肉は鳥のみで、もも肉田楽味噌掛け、ササミ梅酢和え、鳥の治郎煮、鶏肉の竜田揚げ、ミンチと大和芋を混ぜて蒸したもの、それに椀とごはんとデザート、コーヒーで1300円...
詳細情報
- 時間
- 11:30-15:00、17:30-21:00(夜の部は要予約)
- 休業日
- 不定休
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
佐賀 の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。