佐賀の焼鳥/鳥料理スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 佐賀大和 鶏めし名尾庵
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市大和町名尾4915-1
- 霊山としても名高い脊振山麓にある食事処。近くの川にはヤマメが泳ぎ初夏には蛍が舞う自然豊かな場所で鶏めし・銘柄鶏の炭火焼・季節の田舎料理などが楽しめる。手羽先の柔らか煮や唐揚げ・みつせ鶏炭火焼などと名物鶏めしがセットになったメニューや一品料理がある。小学生以下向けのお子様ランチも用意されている。
-
- ありたどり から揚げドンドン 有田本店
- グルメ/お酒
- 佐賀県西松浦郡有田町大木宿乙2108
- からあげグランプリの西日本味バラエティ部門で、3年連続最高金賞を受賞している、ありたどりの直販店。ジューシーで柔らかく美味しいと評判で、リピート率が高く県外からもファンが訪れる。定番の「骨なし唐揚げ」・ボリューム満点の「山賊もも」・コリコリした食感の「すなずり唐揚げ」などがお勧めだ。
-
- Mitsusedori Hompo(ミツセドリホンポ) 鳥栖プレミアム・アウトレット店
-
3.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市弥生が丘8-1 鳥栖プレミアム・アウトレット内
-
初めて水炊きセットを注文した。1000円ほどだったが、少し高いかな。コラーゲンをスープに溶かすという初めての体験が出来た。
-
- 新選組
- グルメ/お酒
- 佐賀県藤津郡太良町多良1695-4
-
- 炭火焼まる
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市開成6-1-12
-
- 手羽先 とりいち
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市大和町尼寺2428-10
-
- 博多一番どり居食家 基山店
- グルメ/お酒
- 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦246-25
-
-
-
-
-
- 宵処
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市本鳥栖町811
-
- きやま
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市本鳥栖町537-19
-
- 博多一番どり 佐賀鍋島店
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市鍋島3-2-12
-
確か4月だったと思いますが、職場の歓送迎会で利用しました。 お座敷席で、10人くらいの団体でもゆっくり座れました。 コース料理、焼き鳥以外にも、サラダや揚げ物もありました。 美味しかったと記憶しています。 昔、博多1番どりの鳥栖店を職場の飲み会で利用した時は、食事が出てくるのが、遅く、とても待ったのですが、こちらの鍋島店は、スムーズで、良かったです。
-
- 焼鳥さくら
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市兵庫北4-1-4
-
- やきとり 一新
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市大財1-4-15
-
-
- やきとり鶴 八幡小路本店
-
5.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 佐賀県佐賀市八幡小路2-8
-
鳥串だけでなく豚串もと聞いて行きました。豚の串は肉厚、ジューシー!子供は小さくて食べられないけど、美味しくて幸せでした
-
- 菜蓮 本店
- グルメ/お酒
- 佐賀県鳥栖市本通町1-813-11
-
- 焼とり 銀蔵
- グルメ/お酒
- 佐賀県三養基郡基山町宮浦335-16
佐賀の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。