ふくすけ
やわらかい極太麺と自家製ダレが自慢の伊勢うどん
その昔、全国から神宮参拝に訪れた人々に提供していたといわれる「伊勢うどん」。おかげ横丁にある「ふくすけ」は、「伊勢うどん」の専門店だ。江戸時代に人気だった伊勢街道沿いのうどん屋「豆腐六(どぶろく)」をイメージし、「食べると福がある」ともいわれたことにちなんで名づけられた。「ふくすけ」の伊勢うどんは、たまり醤油をベースにカツオ、昆布、椎茸で香り高く仕上げた自家製のタレが特徴。やわらかな太麺をすすると、見た目よりあっさりした味わいを感じることだろう。メニューは「伊勢うどん」のほか「松阪牛肉伊勢うどん」や「天ぷら伊勢うどん」など種類も豊富。三重県産小麦を使用し、香り豊かな「手打ち伊勢うどん」もおすすめ(数量限定)。自家製ダレによくからむ、もっちりとした太麺の食感を味わいたい。
スポット詳細
- 住所
-
三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
地図
- エリア
- 伊勢エリア
- 電話番号
- 0596238807
- 時間
-
10:00-17:00(L.O.16:30)
※季節により異なる - 休業日
- 無休
- 駐車場
-
なし
※周辺の市営駐車場を利用(有料) - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可(外の席のみ可)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 伊勢神宮の正しい参拝ルートを紹介! 隠れパワースポットや周辺のお店情報も
- 三重 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- お伊勢まいりで立ち寄りたい「おかげ横丁」のおすすめグルメ6選!|三重
- 三重 | グルメ
-
るるぶ&more.
-
- 伊勢・おかげ横丁のおすすめ食べ歩き・お土産・グルメ12選
- 三重 | グルメ
-
NAVITIME Travel
-
- ここ行ってみたい!三重県の”おかげ横丁”にあるおすすめのお店12選
- 三重 | 観光
-
RETRIP
-
- 【全国】旅行に行ったら必ず押さえたい「ご当地麺」8選。鉄板B級グルメを食べに行こう!
- 全国 | グルメ
-
Hanako.tokyo
-
- 【三重】伊勢おはらい町・おかげ横丁のお手頃グルメ6選
- 三重 | 観光
-
トリップノート
-
- 伊勢うどん~ふわふわの魅力をご紹介!人気でおすすめのお店ランキング
- 三重 | グルメ
-
ミイルまとめ
-
- 旅の楽しみ方は十人十色。きっと「行きたい」が見つかる国内旅行先12選はこれだ
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
クチコミ
-
- 伊勢うどん!
- 伊勢神宮の名物といえば伊勢うどんです。おかげ横丁にある有名店でたくさん人がいますが、意外と回転は早いです。伊勢うどんをメインに各種トッピングとちょっとのお酒とつまみがあります。海老天付き伊勢うどんは天ぷらが大きくて立派でした。一度はどこかで伊勢うどん食べておくと良いと思います。
-
- 伊勢に行けば伊勢うどん
- コロナ禍なので換気の良いお店で食べようとお店を探して、おかげ横丁に。少し情緒を感じるお店を選びました。注文は一番シンブルな伊勢うどんを頂きました。家でも時々頂く伊勢うどんは少し柔らかめ、たれは濃い目ですが、いつもと変わらない味でとても美味しかったです。
-
- 伊勢うどん
- これが伊勢うどんなのですね。賛否両論ありますがまあまあでした。うどんはのびのびというよりは太く柔らかくぶつ切りで、すすらず食べて噛み切るうどん。出汁は真っ黒も以外に飲めますし美味。香川のうどんが好きな人には抵抗あるのでしょうが、これが伊勢うどん、郷に入ったら郷に従えですね。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 【バイク駐車場】PARKSPARK伊勢市宇治浦田1丁目第2
323m

【予約制】akippa バナナボート駐車場【平日のみ】
537m

【予約制】akippa 宇治浦田3駐車場
559m
