池袋周辺のショッピングスポット一覧
エリア
-
- 東武百貨店 池袋本店
-
4.012件の口コミ
- お買い物
- 東京都豊島区西池袋1-1-25
- JR池袋駅西口に直結した関東最大級の売場面積を誇る百貨店で、昭和37年(1962)に開業したターミナルデパートである。地下2階から屋上16階までの18フロアに、ファッション・生活雑貨・玩具・グルメ・レストラン・ユニクロ・フィットネススタジオなどが揃う。フロア毎に1番地から11番地まで区分されているのが特徴。11階から15階はレストラン街になっており、全5フロアに各国のグルメが集結している。
-
東武百貨店本館地下二階にあります。 青果はありませんが少しの精肉や豆腐類などを除けば乾物がメインです。
-
- サンシャインシティ
- 遊ぶ/趣味
- 東京都豊島区東池袋3-1
- 東京都豊島区東池袋にある複合商業施設で、池袋のランドマークとして有名。計5つの建物で構成されており、最も高いサンシャイン60ビルには展望施設「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」や眺めの良いレストラン街がある。その他のビルにも「サンシャイン水族館」「コニカミノルタプラネタリウム'満天'」「ナンジャタウン」「古代オリエント博物館」など人気の観光スポットが多くあり、専門店街アルパではグルメやショッピングも楽しめる。
-
- アニメイト池袋本店
- お買い物
- 東京都豊島区東池袋1-20-7
- アニメ・コミック・ゲームの専門店「アニメイト池袋本店」。コミックやアニメのグッズの販売のみならず、イベントスペースやオンリーショップスペースも併設している。
-
- 宮城ふるさとプラザ コ・コみやぎ
-
4.053件の口コミ
- お買い物
- 東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1・2F
- 東池ビルの1階と2階にある宮城県のアンテナショップ。1階は物販コーナーになっていて、日本酒やお米、水産加工品にお菓子、工芸品等の特産品を取り揃えている。また、新商品のテスト販売や市町村の関係者や製造会社の社員と交流できるイベント販売が行われることも。2階の「伊達の牛たん本舗」では牛たんを使った定食やカレー、創作料理を中心とした宮城の味が楽しめるのが大きな魅力となっている。
-
ずんだ豆ソフトクリーム目当てで訪問。池袋東口から5分も歩かずに到着。 各県のサテライトショップは銀座に多い。池袋で宮城の美味しさを体験できるなんて幸せ!
-
- ジュンク堂書店 池袋本店
-
4.56件の口コミ
- お買い物
- 東京都豊島区南池袋2-15-5
- JR池袋駅東口から徒歩5分の立地にある大型書店で、地下1階から9階までのビル1棟が売場になっている。文芸書から文庫、雑誌、コミック、医学書などの専門書まで様々なジャンルの書籍が揃っており、目当ての本を探しに遠方から訪れる人も多い。店内では書籍検索機で目的の本の場所を検索できるほか、机と椅子を使ってじっくり本を選ぶこともできる。4階にはカフェも併設。
-
池袋駅のすぐそばにあるジュンク堂。フロア面積が広く,品ぞろえ豊富で,専門書も充実しています。本を買うときは必ずジュンク堂というくらいよく行くお店です。
-
- クリオロ本店
- グルメ/お酒
- 東京都板橋区向原3-9-2 サントスビル
- 板橋区向原、小竹向原駅から徒歩5分にある洋菓子屋、カフェ。「世界パティスリー2009」において最優秀味覚賞を受賞したシェフのサントス・アントワーヌ氏の手によるケーキの数々や、焼き菓子、パンの他、ワインも販売している。また、併設カフェではイートインに加え、オリジナルブレンドのコーヒーや食事メニューも提供している。(カフェは休止中)
-
- 池袋ショッピングパーク
-
3.556件の口コミ
- お買い物
- 東京都豊島区南池袋1-29-1
- 池袋駅の地下にあるショッピングモール。服飾雑貨店、お惣菜や和洋菓子店、サービス店・喫茶などが入っている。平日は夜9時まで営業しているため、通勤客を中心に重宝されている。様々なイベントやフェアも開催しているのでお得にお買い物をしたい。
-
池袋駅の地下にあります。テナントとしてはカフェ、ドラッグストア、ベーカリー、アパレル、惣菜店など、多岐にわたっており、利便性が高いです。時折、Lineによるクーポンの配布なども行われており、お得に買い物を。す吸ることもできます。
-
- ポケモンセンターメガトウキョー&ピカチュウスイーツ
- お買い物
- 東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ 専門店街アルパ2F
- 池袋サンシャインシティ内にある、人気ゲーム「ポケットモンスター」のオフィシャルショップ。広い店内にはゲームやぬいぐるみを始めとしたオリジナルグッズなど、ポケモンファンには嬉しい商品が並んでいる。イベントも数多く開催されており、初心者向けのカードゲーム教室や、誕生月にはプレゼントが貰えるなど、子どもはもちろん大人も楽しむことができる。
-
- パーラー江古田
- お買い物
- 東京都練馬区栄町41-7
- 江古田の街の名物的なパン屋。木のぬくもりを感じさせる店内には石臼が設置されており、全粒粉パンなど、ハード系のパンに使う粉を店内で挽いている。パンと具材を選んで注文すると、サンドイッチに調理してくれる。具材を挟まないトーストのセットも人気。持ち帰り用のショーケースにもボリュームたっぷりのサンドイッチが常に30種類近く並んでいる。ドラマ版「孤独のグルメ」でロケ地として使われた。
-
- アニメイトカフェ池袋3号店
- グルメ/お酒
- 東京都豊島区東池袋1-20-6 プラザイン池袋3F
- 人気アニメ・ゲーム作品とコラボレーションしたコンセプトカフェ。池袋プラザインビルの3階に入居している。作品をイメージしたコラボメニューを提供し、内装などもコラボコンテンツを元にすることで作品の世界観を演出している。ここでしか買えない限定グッズやメニュー注文特典もあり、飲食だけではなくグッズ目的で来店するファンも多い。
-
- RINGO(リンゴ) 池袋店
- グルメ/お酒
- 東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅1F
- 工房一体型の焼きたてカスタードアップルパイ専門店。なめらかなカスタードクリームと、大きくカットされたリンゴがたっぷりつまったアップルパイは、焼き立てはもちろん、時間が経っても美味しさを失わない。リンゴや小麦粉、牛乳といった材料はすべて北海道産を使用。札幌の老舗洋菓子店「きのとや」のレシピを元に長年に渡り試行錯誤を積み重ねたこだわりのアップルパイを味わえる。
-
- とらのあな 池袋店
- お買い物
- 東京都豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビルXI 7F
- 東京都豊島区東池袋にある同人ショップで、同人誌や同人グッズを中心に、商業コミック・アニメ関連グッズなどを専門に販売している。
-
- 三原堂
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都豊島区西池袋1-20-4
- 昭和12年(1937)創業の老舗和菓子店。池袋駅西口から徒歩2分ほどの距離にあるお店で、戦前から続く歴史を持つ和菓子や甘味を頂くことができる。人気の「池ふくろう最中」は池袋を象徴するフクロウを可愛くかたどったもの。北海道十勝産小豆粒餡と求肥を挟み込んだ最中は池袋土産にはもちろん、贈答にも最適だ。地元ゆかりの文豪・江戸川乱歩も足繁く通った店として有名で、中でも山芋と砂糖を丁寧に捏ねて米粉と合わせた「薯蕷饅頭」を特に好んだという。ギフト用の掛け紙には原稿用紙をイメージしたデザインが施されている。
-
子供と食後のデザートを買おうかとうろうろしていたとこで、三原堂の前に。ずっと気になっていたお店だったので、ここでお茶をすることにした。 写真の通り。なお、アイス最中は、頼むとバニラと抹茶の二つの最中となる。 ブリュレは甘いので、コーヒーがついており、好印象。
-
- Echika(エチカ)池袋
- 遊ぶ/趣味
- 東京都豊島区西池袋3-28-14 東京メトロ池袋駅構内
- 鉄道施設と商業施設の融合によって建設された駅チカ商業施設。みんなにとって「E(いい)」「chika(地下)」、また「エクセレント」や「エキサイティング」な地下、という意味が込められている。地下一階で有楽町線・池袋駅と直結しており、雨の日でも濡れずに足を運べるのが魅力だ。レストランやカフェ、ファッションや雑貨など高感度なショップが揃っており、仕事帰りや乗り換えの空き時間などに気軽に立ち寄ることができる。
-
- サンシャインシティアルタ
- お買い物
- 東京都豊島区東池袋3-1-3 ワールドインポートマートビルB1F・1F
- 東京都豊島区東池袋の複合施設「サンシャインシティ」内にある専門店街で、10代から20代前半の若い世代に人気のショッピングスポット。2フロアに約80店舗のアパレルショップや雑貨店、レストランなどが揃っており、トレンドや季節にあわせた商品の入れ替えも頻繁に行われている。レストランはファストフードやリーズナブルなメニュー展開の店舗が多く、学生でも気軽に食事ができる。
-
- BAKE CHEESE TART 池袋店
-
4.026件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都豊島区南池袋1-28-2 JR池袋駅構内・中央改札外中央通路
- JR池袋駅の中央改札外、中央通路にあるチーズタルトの専門店。オリジナルブレンドのクリームチーズのムースと、2度焼きでサクサク食感を実現したタルト生地を組み合わせたチーズタルトを販売している。常温はもちろん、冷蔵、冷凍、加熱によって様々な美味しさを楽しむことが出来る。
-
並んでいるのは女性ばかりなので、オヤジが列に並ぶのには勇気が要りますが、取引先の女性スタッフには評判が良いです。 ケーキは持ち運びに気を使いますが、ベイクドチーズタルトは結構しっかりしているので、持ち運びに便利です。 小ぶりで手軽に食べられるのも、評判が良い理由だと思います。
-
- 虎屋ういろ 池袋東武店
- グルメ/お酒
- 東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店 池袋店本館B1F
- 池袋駅すぐの「東武百貨店池袋店」本館にあるういろ専門店。大正12年(1923)創業の伊勢の老舗で、防腐剤を使わず厳選された小麦粉などの原材料で手作りする伊勢名物「ういろ」を販売している。小倉や栗などの定番の味の他、四季を表現した季節限定の商品も。
-
- KitKat chocolatory(キットカットショコラトリー) 西武池袋店
- グルメ/お酒
- 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 地下1F 西武食品館スイーツ&ギフト売場内
- 池袋駅すぐの「西武池袋本店」内にある「キットカット」の専門店。カカオの品種や産地、焙煎法にまでこだわった高品質のクーベルチュールチョコレートを使用した看板商品の「サブリム ビター」をはじめ、ナッツやドライフルーツなどをトッピングした商品など、パティシエのアイディアによって生み出される様々な「キットカット」を販売している。
-
- ACOS(アコス) 池袋本店
- お買い物
- 東京都豊島区東池袋3-2-1 アニメイトアネックス2-3F
- コスチュームはもちろん、ウィッグやカラーコンタクトといった関連商品が多数ならぶコスプレトータルショップ。新作から昔懐かしいアニメまで、多彩な衣装を揃えている。和物コスプレに欠かせない、模造刀など小物にもこだわっている。試着ができるのも嬉しい。
-
- Melonbooks(メロンブックス) 池袋店
- お買い物
- 東京都豊島区南池袋1-23-6 KDGビルB1F
- 東京都豊島区南池袋にある同人ショップで、アニメ・ゲーム・漫画・ライトノベルなどを題材に描かれた同人誌やグッズ、新刊を取り扱っている。成人向け商品も取り扱うが、一般向け商品の販売にも力を入れているのが特徴。専売作品も扱っており、目的の同人誌やグッズを求めて遠方から訪れる買い物客も多い。夜23時まで営業しているため、仕事帰りでもゆっくり買い物が楽しめる。
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。