西部エリアの資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 荻野屋 横川本店
    グルメ/お酒
    群馬県安中市松井田町横川399
    群馬県を代表する駅弁「峠の釜めし」発祥の店とされる老舗で、創業は明治18年(1885)。横川駅からすぐの店舗では、昔ながらの食堂の雰囲気ただよう店内で食事を楽しむことができる。名物「峠の釜めし」はもちろん、かつ丼やそば、うどん、各種定食なども提供。横川駅や「おぎのや」の歴史を紹介する資料館も併設している。
  • 高崎市榛名歴史民俗資料館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市榛名山町138-1
    高崎市榛名山町の県道33号線沿いにある資料館。地域に古くから根付く榛名山信仰に関する資料を中心とした展示を行う。榛名神社に残る貴重な資料から信仰の起源や歴史をたどっており、江戸時代に庶民の間に広まった「榛名講」や、神社の建築や祭事に関しても学ぶことができる。

    1985年、旧榛名町の歴史、民俗資料の収集・保存・展示を目的に開館されたそうです。榛名神社の宝物や古文書、宿坊に残る資料などで榛名山信仰の歴史を学ぶことができます。また、養蚕・製糸に関する資料や農耕資料、地域の歴史・民俗資料も展示されています。バス停に近く、バスの待ち時間の活用もできます。

  • 下仁田町歴史館
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡下仁田町大字下小坂71-1
    下仁田町の文化を伝える歴史博物館。館内には、町の歴史的な事柄や生活の移り変わりなどを、項目別に展示している。下仁田で栽培されていた和紙の原料「こうぞ」や「みつまた」についても紹介。明治後期から昭和初期にかけて、富岡製糸場を支えた一大養蚕地でもあった。天然の冷水を利用し蚕の卵を貯蔵したとして、平成26年(2014)に世界遺産に登録された荒船風穴についての資料も展示されている。
  • 甘楽町歴史民俗資料館(旧甘楽社小幡組倉庫)
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡852-1
    甘楽郡甘楽町小幡の県道46号線沿いにある資料館。養蚕業最盛期であった大正時代に組合製糸「甘楽社小幡組」の繭倉庫として建築された「旧小幡組製糸レンガ造り倉庫」を利用。地元の養蚕業に関する資料をはじめ、武具などの歴史資料や、江戸前期の仏師・円空の木彫仏像などを展示している。
  • 富岡市立岡部温故館
    旅行/観光
    群馬県富岡市上丹生2395
    富岡市上丹生の県道48号線沿いにある資料館。地元の豪商・岡部家に代々受け継がれてきた貴重な歴史資料や美術品を所蔵。3ヶ所の展示室で、それぞれ「くらしを彩る」、「生活の道具」、「郷土ゆかりの文人たち」をテーマとした展示を行っており、地域の歴史や暮らし、文化にふれることができる。
  • 山徳記念館
    旅行/観光
    群馬県高崎市石原町2857
    近代漫画の始祖といわれる北沢楽天をはじめ、故山田徳蔵氏ゆかりの文人の書や原画を展示している。
  • 多胡碑記念館
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市吉井町池1085
    展示資料は文字にこだわり、5000年に及ぶ文字体形年表、楔型文字や象形文字の石彫り、日本三古碑、上野三碑、関西三大碑などのレプリカも展示している。

    多胡碑記念館は、上野三碑でもあり日本三古碑でもある多胡碑の歴史的価値を広く伝えていくために造られた資料館です。観覧料は通常大人200円ですが、上野三碑がユネスコ「世界の記憶」に登録されたのを記念し、2022年3月31日まで観覧無料となっていました。館内には、石のへや・拓本のへや・多胡郡衛のへや・上野三碑のへや・古碑のへやなどがあり、多胡碑だけでなく、関連した色々なものを知ることができました。覆屋に...

  • 小栗上野介遺品館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市倉渕町権田169 東善寺敷地内
    明治の父・小栗上野介の遺品館です。

    幕末の時代背景がお好きな方なら恐らく興味が湧くのではないかと思われる寺院です。小栗上野介の菩提寺となっている様です。個人的に日本史は好きな方なのですが、小栗上野介については正直良く知りませんでした。 日本史好きの親戚と訪れたのですが、高崎市内とは言えどもいささか場所が不便なのが残念。

  • 甘楽町歴史民俗資料館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡852-1
    古代から現代までの甘楽町の歴史資料を展示している。赤レンガの建物は大正時代の繭倉庫を改装したもの。

    古い町並みが残っていて良い街です。この資料館は甘楽町の歴史が詳しく分かるように展示してありました。養蚕も盛んだったので興味あるかたには面白いです。係の方が説明してくれました。良かったです。

  • 長岡今朝吉記念ギャラリー
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡544-2

    平日出かけましたが、空いていました。カフェが併設されています。入館料は無料で鎧や織田家の系図など見られます。地元出身の長岡今朝吉は、成功して財を成した人で収集した美術工芸品を町に寄贈したようです。これらの美術品見学は有料すが、わずか200円、見る価値ありです。

  • 高崎市少年科学館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市末広町23-1
    科学の理論や応用を目で見、楽しみながら体験し、実際に動かしてみることを通して関心を高めるような催しが行われている。プラネタリウム投映、学習投映、星と音楽の夕べ、天文教室、移動天文教室、電気工作教室、親子パソコン教室が開催。天体観測ドームも併設。

    子供向けの標本が色々あり大人も楽しめます。駐車場が無料なのはいいんですけど、シルバー人材の監視員が多くてうっとうしいです。

  • 高崎市歴史民俗資料館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市上滝町1058
    農具、養蚕、はたおり具、自家製醤油器及び商工業機具、教育資料、日常生活用具等昔なつかしい資料を展示している。

    入館料が無料と書いてあったので、ふらっと寄ってみました。館内には高崎市民から寄付された主に昭和時代の生活用品が展示されていました。展示品は特に珍しいものではありませんが、建物にマッチしていました。とても懐かしさを感じる場所でした。

  • 碓氷関所史料展示室
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県安中市松井田町横川441

    碓氷の関所跡にあります。 関所跡はいつでも見られますが、展示室は平日は開いていません。 入口の前には通行人が手をついて調べられる時の石があります。 駐車場は2台くらい置けます。

  • 高崎市倉賀野古商家おもてなし館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市倉賀野町2010-6

    倉賀野駅から国道を南に歩いて行くとその国道沿い。町家を改造した施設で、休憩所のような感じ。この辺りは、中山道の宿場町の風情を感じるには古い建物が少ないというかほとんどない。地元でも見るに値する建物は本当にここだけといった貴重な存在になっています。

  • 上野国分寺館
    旅行/観光
    群馬県高崎市引間町250-1
    史跡上野国分寺跡のガイダンス施設です。 館内には20分の1のスケールで作られた七重塔の模型や国分寺跡の出土品等が展示されています。
  • 群馬県さくらの里・きのこ館
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1258
  • 群馬県立土屋文明記念文学館
    旅行/観光
    群馬県高崎市保渡田町2000
    日本人の心の発露ともいうべき短歌を詠みつづけた、土屋文明氏の生涯と、作品また、関わり深い文学者を歴史を追って紹介している。生涯学習時代に対応した施設で、2階にはレストランもある。
  • 藤岡市体験学習館MAG
    旅行/観光
    群馬県藤岡市譲原1089-2
    この地方一帯でとれるめずらしい石、三波石。この石の誕生を3DCG映像で楽しめる。竹細工陶芸体験コーナーもある。
  • 甘楽古代館
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町白倉1326
    遺跡から出土した遺物及びパネルを常設展示している。出土した文化財を後世につたえるということで、木造倉庫建築を代表する正倉院のような校倉造風としている。
  • 高崎市水道記念館
    旅行/観光
    群馬県高崎市若田町309-2
    ミニシアター室と、展示コーナーに別れている。展示品は、創設当時の古文書綴り及び木の水道管や、土管・鋳鉄管などである。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す