西部エリアの城/城址スポット一覧

  • 箕輪城跡
    rating-image
    3.5
    43件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市箕郷町東明屋・西明屋
    戦国時代に長野業尚によって築かれた名城「箕輪城」の遺構。井伊直政の時代に廃城となった城は幾度となく武田信玄の攻撃を防いだ難攻不落の城として知られている。現存する門跡や石垣、石組の排水溝などは直政在城当時のもの。昭和62年(1987)に国指定史跡に指定され、「日本百名城」にも選ばれている。四季の自然と共に歴史を感じられる散策コースも整備されており、毎年10月に開催される「箕輪城まつり」では長野側と武田側に扮した武士達が熱い攻防戦を繰り広げる。

    郭馬出門が復元されていました。また堀が深く重厚な造りだったのでしょう。関東管領の上杉憲政の配下の名将、長野業正の居城です。スタンプはここにないので注意が必要です。

  • 高崎城址
    rating-image
    3.0
    62件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県高崎市高松町 城址公園内
    徳川家康の命を受けた箕輪城主・井伊直政によって慶長3年(1598)に築かれた高崎城の遺構。往時は5万坪を超える広大な城郭だったが、現在では三の丸外囲の土居や堀、東門などを残すのみ。武器や食料の収蔵庫として使われた乾櫓(いぬいやぐら)は、県内に現存する唯一の城郭建築となっている。城址を含めた周辺は城址公園として整備されており、桜の名所として人気が高い。夜間には夜桜のライトアップも行われる。

    高崎市役所そばに当時の櫓などを見ることが出来ます。ただこれだけでは、当時の様子をうかがい知ることは出来ませんね。徳川家康公の命により井伊直政公が築城しました。現在では長野および上越新幹線の分岐点に有る高崎、要所にあった城でした。

  • 磯部城址
    旅行/観光
    群馬県安中市鷺宮
  • 後閑城址・後閑城址公園
    旅行/観光
    群馬県安中市中後閑
    戦国時代の西上州の要城、後閑城の城址です。 現在城址周辺は後閑城址公園として整備されており、園内には遊歩道の他、堀切、郭、虎口門、櫓台など、当時の形状を生かした広場が配置されています。
  • 根小屋城址
    旅行/観光
    群馬県高崎市山名町
  • 山名城址
    旅行/観光
    群馬県高崎市山名町
  • 人見城跡
    旅行/観光
    群馬県安中市松井田町人見
    南北朝時代に人見四郎恩和によって築城されたといわれる城跡ですが、詳しいことはあまり分かっていません。この城跡には戦国時代中世の空堀や井戸、土塁等が良好な状態で残されています。
  • 仁弁嶽城跡
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町天引
  • 簗瀬城址
    旅行/観光
    群馬県安中市簗瀬
  • 高崎城
    旅行/観光
    群馬県高崎市高松町
    現在跡地には、市役所、保健所、裁判所、音楽センターなどができ、市民文化活動の場としてにぎわう。城跡の南方にある高崎公園には乾の櫓と東門が復元されている。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す