宮城のスポット一覧

  • マリンゲート塩釜
    rating-image
    3.5
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    宮城県塩竈市港町1-4-1
    塩竈市にある塩釜港旅客ターミナル。ここから、塩釜と裏戸諸島を結ぶ「浦戸諸島市営汽船」と松島湾を巡る「松島観光遊覧船」のふたつの路線が発着している。遊覧船は、予算や時間にあわせて複数のルートが選択可能。建物の中には、塩釜アンテナショップ、お土産物、牛タン、かまぼこ、鮮魚店など様々なショップが入居している。レストランも複数入居。カフェ、中華、蕎麦、寿司、鮮魚料理など選択肢が多い。

    本塩釜駅からの道順が簡単で立地が良く建物も立派。切符売り場窓口の係の方が親切丁寧。 昨日10時の予約遊覧船に乗船しましたが、船長さんの操縦の上手さと観光ガイドとしての豊富な知識と経験と言葉巧みな話術、そして松島観光芭蕉コースの歴史ある素晴らしい景観景色。 すべてが完璧でした。 感謝致します。 いつまでも、このまま続けて欲しいです。 「ありがとうございました。」

  • 感覚ミュージアム
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    宮城県大崎市岩出山下川原町100
    感覚ミュージアムは、ダイアログゾーン(身体感覚空間)、モノローグゾーン(瞑想空間)、トラバーズゾーンの3つの空間で構成されている。ダイアログゾーンには直径3.2mの巨大な車輪「サークル・ン・サークル」があり、運動で動かすと壁に線を描く。また、木や竹で作られた創作楽器のコーナーもあり、音でコミュニケーションを楽しむことができる。

    一人600円の入場料。しかし、なかなか楽しめました。耳は、色々な音が出る楽器。身近な物を使ってのもの。目は、鏡張りの部屋。鼻は、色々な臭い。木々の香りです。確かに五感を、使った感じがあり楽しかったです。ある意味刺激を感じる事が良いかも?

  • 田代島
    旅行/観光
    宮城県石巻市田代浜他
    石巻の北上川河口から網地島ラインに乗り、約45分の船旅で田代島に到着する。仁斗田港で下船すると、多くの猫が見え、中には乗客に甘える猫もいる。港近くの広場には公衆トイレとあずまやがあり、猫との散歩前やランチタイムに利用できるだ。
  • 海とガラスと庭園のミュージアム 藤田喬平ガラス美術館
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    宮城県宮城郡松島町高城字浜1-4
    「藤田喬平ガラス美術館」は、JR松島駅から歩いて15分の場所にあり、松島湾を眺めることができる。1987年(昭和62)に一の坊グループの会長が藤田喬平のガラス作品に魅了され、1996年(平成8)4月に開館した。館内には藤田と息子の藤田潤の作品が展示されており、広大な庭園も散策可能である。

    松島町散策にて立ち寄りました。最寄り駅からは少し歩きます。ガラスの作品が色々展示されていて、庭園にはガラスのチャペルがあり素敵でした○

  • 仙台市観光情報センター
    rating-image
    4.0
    81件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅2F
    仙台駅構内の仙台市観光情報センター。もとは駅入り口にあったが、リニューアルしてびゅうプラザ内に移転した。仙台宮城を中心とした、観光地や宿泊施設情報を発信している。店内の棚や壁にはイベント情報を掲載したリーフレットが並べられている。英会話が可能な職員が常駐しており、外国人観光客にも対応。「WakeUpGirls!」や「ジョジョの奇妙な冒険」などの仙台を舞台にした作品との地域タイアップイベントのスタート地点としてもよく利用されている。

    仙台の観光情報を仕入れるため仙台駅2階に有る、こちらの案内所に来ました。牛タンのお店情報なんてのもありますよ。またサンドイッチマンやアニメのパネルも迎えてくれます。

  • 松島さかな市場
    お買い物
    宮城県宮城郡松島町松島普賢堂4-10
    松島町松島普賢堂にある市場。旬の活魚や鮮魚、冷凍ものや寿司の販売店が並ぶ。また、食事処では寿司や海鮮丼、「松島かきバーガー」や数量限定の「ふかひれラーメン」をはじめとするラーメン、海鮮の串焼きなども提供している。
  • 主婦の店 さいち
    rating-image
    4.0
    317件の口コミ
    お買い物
    宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
    秋保にある、おはぎと惣菜だけで年商の半分を売り上げる地域密着型のスーパー。名物の秋保おはぎは惣菜コーナーにずらっと並んでおり、平日にはおよ1万個が売れるという大人気商品。25000個の売り上げを記録したこともある。あんこやきな粉、ごまといったスタンダードな味のものを個数違いのパッケージで販売しているほか、10月から5月頃までの限定で納豆おはぎという変わり種も提供。

    さいち名物のおはぎとその他の食品を購入するために、訪れました。 GWだったこともあり、開店時間の9時よりも30分前に行きましたが、その時に すでに50人ほど並んでいました。開店時間には100人以上の行列ができていました。 開店して10分後くらいに、ようやくおはぎとその他の食品を購入することが できました。 この日は、あずき、胡麻、黄な粉、納豆のおはぎがあり、出来立てでまだ温かいものでした。なお、卵...

  • 村上屋餅店
    rating-image
    4.5
    78件の口コミ
    グルメ/お酒
    宮城県仙台市青葉区北目町2-38
    東北大学の正面、五ツ橋通に店を構える村上屋餅店は明治10年(1877)創業の老舗餅屋。特に東北の名物ずんだを使った「づんだ餅」が人気。創業時から変わらぬ丁寧な作りと、砂糖を少なくして枝豆本来の甘みを引き出す製法を守り続けている。人気商品はごま、くるみ、そしてずんだの三昧を揃えた三色餅。他にも大福や葛まんじゅう、夏の限定かき氷「づんだミルク」など各種ずんだスイーツも人気が高い。

    仙台五橋から西進、ウェスティン仙台の手前あたりに位置します。通常なら苦労しませんが随分早い大雪、仙台駅からも20分ほどかかってしまいました。 伊達家の御用菓子司に端を発するこちら、現在では仙台名物「づんだ餅」発祥店として著名です。この雪のなか、「同好の士」がすでに2組、いやイートインですか?暫し待って求めたのは、づんだ、くるみ、ごまの三色餅です。3個740円ですから上生菓子に迫る価格帯、それでも餅...

  • 仙台朝市
    お買い物
    宮城県仙台市青葉区中央3-8-5
    仙台駅から歩いて5分ほどのところにある仙台朝市。地元で採れる野菜、魚、フルーツを扱う鮮魚店や青果店、名物コロッケを販売する総菜店などが軒を連ねている。仙台市民をはじめ、海外の観光客も訪れる人気スポットだ。
  • スプリングバレー泉高原スキー場
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    宮城県仙台市泉区福岡岳山14-2
    仙台市街から車で40分、泉ヶ岳北東斜面に位置するスキー場。シーズン中は毎日22時までナイター営業を行っており、仕事が終わった後もたっぷり滑ることができる。中上級コースを中心とした12の多彩なレイアウトは、軽い雪質と人工降雪をあわせた安定した積雪量が魅力だ。キッカー、ジブ系アイテムで構成されたスノーパークは宮城最大級。

    仙台市街から近いので気軽に行けるためやはり便利です。住居があるところまではそんなに雪も積もっていないのですが、山の北側に入るあたりから雪が深くなります。雪が降ったばかりだったので雪質もよく、楽しんでスキーができました。

  • 鳴子・早稲田桟敷湯
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    宿泊/温泉
    宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷124-1
    JR鳴子温泉駅近くの公衆浴場。昭和23年(1948)に早稲田の学生7人が掘り当てた源泉を使用しており、早稲田の名前がつけられた。元は木造だったが、平成10年(1998)に改築され、早大理工学部石山修武研究室が設計した前衛的なデザインに生まれ変わった。建物は全体が黄色い打ちっぱなしのコンクリートで形作られており、桟敷の一部を組み替えると舞台と客席に生まれ変わる。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉、低張性中性高温泉であり、怪我の治癒に効果があるとされる。

    鳴子温泉の温泉街にある共同浴場。鳴子温泉駅から徒歩5分ほど。黄色いコンクリート造りの建物です。脱衣場も浴室も広いです。滝の湯に比べると人も少なめ。ゆっくり入浴するにはいい。泉質じたいはあまり特色なし。浴槽が3つあり、一番左が深めの浴槽です。入浴料は550円とやや高め。

  • 青葉神社
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
    JR仙山線・地下鉄南北線「北仙台駅」下車、徒歩7分。仙台藩の藩祖、伊達政宗(神号「武振彦命・タケフルヒコノミコト」)を祭神として、明治7年(1874)に創建された神社。命日である5月25日にちなんで、毎年5月の第3日曜日に「仙台青葉まつり」が行われる。本殿や拝殿など6つの建造物が国の登録有形文化財に指定されている。拝殿に据えられた社宝「時の太鼓」は、制作から約300年が経った現在でも、毎朝仙台の街に時を知らせている。

    伊達家の旧家臣団が中心となって 建てられたという青葉神社。 伊達政宗公が祀られています。 本殿には政宗公の正室である 愛姫も合祀されているようです。 仙台市民ならば 一度は訪れておきたいスポット。

  • 気仙沼「海の市」/ シャークミュージアム
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    宮城県気仙沼市魚市場前7-13
    気仙沼の「海の市」内にある「気仙沼シャークミュージアム」には、「絆ゾーン」というコーナーが設けられている。これは、東日本大震災で1100名以上の命を失った気仙沼の震災の記憶を風化させず、後世に伝えるためのものだ。ここには、世界中から気仙沼へ寄せられた励ましのメッセージがスクリーンに映し出されている。

    海の市1階にあります。 受付で防寒用のコートを借りて大きな冷凍室に入ると氷漬けの魚が並んでいます。 命に対する冒涜とまではいいませんが、ちょっと悪趣味な感はぬぐえない。 少なくとも水族館ではないよね、といった印象でした。

  • 定義とうふ店
    rating-image
    4.5
    104件の口コミ
    お買い物
    宮城県仙台市青葉区大倉字下道1-2
    明治23年(1890)創業の「定義とうふ店」は、大豆と天然にがりを使用し、木綿豆腐・絹ごし豆腐・三角あぶらげなど、それぞれの商品に合う製造工程を伝承し昔ながらの手作り豆腐を作っている。中でも三角あぶらあげは大人気で、店内では揚げている様子を見ることもできる。

    西方寺に寄る際に近くに地元の定義とうふがあり豆腐好きの私としては揚げも大好物で揚げたての揚げに醤油と七味をふりかけがぶっと噛めばぺろっと美味しく食べれます。結構な行列ですが回転が早くすぐに食べれます。座る所もありますが参道の道路淵に座り皆さん食べていました。他にもお店があり賑やかな参道になっています。

  • 観瀾亭・松島博物館
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県宮城郡松島町松島字町内56
    宮城を代表する観光地・松島には、伊達政宗(だてまさむね)ゆかりの寺院や建物が多く残る。そのなかのひとつ「観瀾亭・松島博物館」は、政宗が豊臣秀吉からもらい受けた一棟を移築した建物。現在はその一室で松島湾を眺めながら抹茶を味わえる。

    お抹茶をたのんでお菓子を三種類の中から選ぶことができます。お菓子がどれもレベルが高く美味しかったです。松島の美しい風景をみながらのんびりすごせます。

  • 秋保神社
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市太白区秋保町長袋字清水久保北22
    秋保神社は仙台市内にある神社。秋保郷のちょうど中心に位置している。大同3年(808)、征夷大将軍坂上田村麻呂が蝦夷平定の際、この地に熊野神社を祀ったのが初めと伝えられ、1200年以上の歴史を有する。室町時代には「戦の神」として崇拝されるようになり、現在でも勝負事の神様として全国各地から参拝者が絶えない。境内社には「子宝和合の神(縁結び)」として、境内で発見された柿の奇木も祀られている。また、ご神木として、「子育て若乳銀杏」、「開運桜」、縁結びの願掛け「たらよう」がある。

    大きな特徴的なものは無いかと思いますが地元の神社的な存在でしょうか。 子宝なオブジェがリアルで吹き出しそうになりました。

  • 味 太助
    グルメ/お酒
    宮城県仙台市青葉区一番町4-4-13
    昭和23年(1948)に仙台市中心部に牛たん焼き専門店として開業した、牛たん焼きの元祖とされる牛タン専門店。牛タンとテールスープ、麦飯の牛タン焼き定食を提供している。初代からの秘伝の味と技を今も頑固に守り続けている。
  • 榴岡天満宮
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡105-3
    JR仙石線・榴ヶ岡駅から徒歩3分。学問の神様といわれている菅原道真を祀る神社である。「杜の都の天神さま」として地域住民から愛されており、受験シーズンには毎年多くの受験生や父兄が合格祈願に訪れる。境内には松尾芭蕉をはじめとした多数の句碑が置かれ、菅原道真と関係の深い「撫で牛」の姿も見られる。菅原道真がこよなく愛した梅はもちろん、桜・ツツジなどの草花が植えられ、毎年数多くの参拝客の目を楽しませている。

    榴岡公園を見学した後で駅の方向に戻る時に立ち寄りました。駅からだと少し距離があります。天満宮ということで菅原道真が祀られています。天満宮らしい梅の木と共に、榴岡公園と同じく桜もあるので季節によって様々な花を愛でることができると思います。

  • 蔵王エコーライン
    旅行/観光
    宮城県刈田郡蔵王町・七ケ宿町・山形県上山市
    宮城県の遠刈田温泉から山形県の坊平高原まで、蔵王連峰を横断する全長26kmの山岳道路。11月初旬から4月下旬までの冬期は閉鎖されるが、開通の時期からは雪の壁、夏には新緑、秋には紅葉と、季節ごとに変化する蔵王の自然の中をドライブできる。
  • 釣石神社
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    宮城県石巻市北上町十三浜字菖蒲田305
    知恵の神・学業の神として知られる「天児屋根命(あめのこやねのみこと)」を祭神とする神社。御神体の巨石がしめ縄で釣りあげられたように見えることが名前の由来とされる。平成23年(2011)の東日本大震災など幾多の災害にも落ちずに耐えたことから「落ちそうで落ちない受験の神様」として有名になった。毎年12月中旬には「ヨシ門松」と「葦の輪」が設置され、合格祈願などで多くの参拝者が訪れる。

    2011年の大震災の影響で周辺の集落や道路、神社の鳥居などが流されてしまった為、現在は道路の工事中でかなりの回り道をしないと辿り着けません。 鳥居や社務所も仮設のものとなっています。 拝殿(というか祠)や釣石は上部にあるので無事だったようです。 ここの由来ともなっている「釣石」は落ちそうで落ちないことから「受験の神」として崇められており、他にも釣石を男石として、下にある巨石を女石として夫婦円満の神...

宮城の主要エリア

around-area-map

東北の雄・伊達正宗を生んだ宮城県は、自然に恵まれた景勝地や歴史的な観光地など魅力にあふれた地域です。 三大都市圏からアクセスがしやすく、東北新幹線や飛行機、東北自動車道路などが利用できます。東京からは東北新幹線で1時間31分、名古屋や大阪から飛行機では仙台空港まで1時間10分です。 宮城県といえば、日本三景の松島が有名です。松島は景観もとてもきれいですが、国宝に指定されている「瑞巌寺」など、歴史的にも価値のある場所となっています。 他にも、国宝に指定されている「大崎八幡宮」、雄大な景観が楽しめる「蔵王連峰」、海と奇岩が織りなす自然の景観を楽しめる「三陸復興国立公園」など、自然と歴史が楽しめる県です。 ご当地グルメは牛タンをはじめ、松島で取れたカキをふんだんに使ったカキ丼や、すいとんに似た「つゆはっと」など、おいしいものがたくさんあります。

宮城の写真集

目的から探す