宮城のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- シーダーギャラリー・ガラス工房 尚
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字丸山12-1
- 着物などで広く使われている文様をモチーフの作品を制作・展示販売しているガラス工房。ガラスを熱で柔らかくして接着する「フュージング技法」で作られた鍋田氏の作品が中心で、コンクールの入賞経験も多い。作品は、お皿や箸置き、グラスなど、普段使いの食器から様々な形の花器、茶道具まで多岐に渡る。また、様々な作家作品の企画展も行っている。ギャラリー内には喫茶スペースも用意されており、自然の中で季節ごとに内容の変わる本日のケーキやトルコティーが楽しめる。
-
- せんだい農業園芸センター みどりの杜
- 遊ぶ/趣味
- 宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1
- 市民が気軽に触れ合うことで農業を普及していくのを目的としたセンター。苗や鉢植えの販売を行なっている他、イベントに利用されるふれあい交流広場、セルフサービスの食堂などの様々な施設が入っている。市民農園や料理教室といった催しも行なっている。また、施設内にはバラ園や梅園があり、見頃の季節にはそれぞれバラまつりと梅を観る会を開催。期間中は売店が並んだり、決まった日時に職員が園内を案内するツアーを執り行う。
-
- 3DAYS(デイズ)
-
4.03件の口コミ
- お買い物
- 宮城県仙台市青葉区本町2-9-17 1F
- カルフォルニアを代表するシルバージュエリーブランド「EXEX」の、日本唯一の取り扱い代理店でもある「3DAYS」は、インテリア・アンティークは勿論、オリジナルアイテムやバッグ類など楽しい雑貨もあふれるショップだ。また店頭商品以外でもカタログでの注文も受け付けており、プレゼントやインテリアの相談もできる。地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩4分。
-
買い物のついでに錦町公園の近くにある3daysに寄りました。お洒落なインテリアや雑貨などもあり、オススメです。
-
- 白謙蒲鉾店 本店
-
4.535件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県石巻市立町2-4-29
- 宮城県名物の蒲鉾製造所直営店。石巻市内の工場で作られたかまぼこを直接販売している。原料となる素材を厳選、すりみだけでなく塩や調味料にもこだわっている。調理法にもこだわりがあり、製造ラインの調整を行うのは国家資格である水産練り製品製造技能士資格と社内資格の両方を有した職人のみである。ラインナップはスタンダードな笹かまぼこやさつま揚げに加え、野菜揚げやチーズ入りなどが用意されている。
-
石巻在住の人に勧められて、石巻の本店でお土産に購入。仙台空港2F、以前は書店だったところが「白謙」に変わってました。店員の接客がいい。
-
- SS30(エスエス・サーティ)
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1
- JR仙台駅から徒歩8分ほどのところにあるオフィスビル。地上31階、地下3階からなる、東北地方で初めて建てられた超高層ビルである。最上階には専用のシースルーエレベーター「スカイシャトル」で行ける無料の展望スペースがあり、地上128メートルの高さから仙台市内を一望できる。ライトアップされたミヤギテレビの電波塔など、美しい夜景が見られることでも有名で、デートスポットとしても人気が高い。
-
- むかでや履物店
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11-10
-
- 秋保工芸の里玩愚庵こけし屋
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字上原54-20
-
- 熊本あぶら麸店
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県登米市登米町寺池三日町47
-
- ドッグラン・インディ
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県東松島市大曲字堰の内南74-3
-
- 株式会社カムロ(醸室)
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県大崎市古川七日町3-10
-
-
- ペットステーションハミング利府店
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県宮城郡利府町沢乙東1-25
-
- 株式会社佐々重本店本場仙台味噌
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市青葉区本町2丁目8-5
-
- 株式会社女川魚市場
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県牡鹿郡女川町宮ケ崎字宮ケ崎87
-
- IKEA(イケア) 仙台店
- お買い物
- 宮城県仙台市太白区あすと長町2-1-1
-
- 仙台市役所 太白区 コミュニティ・センター 芦の口コミュニティ・センタ
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市太白区芦の口4-1
-
-
- 株式会社阿部平蒲鉾店エスパル店
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
-
- 東北大学病院
- 暮らし/生活/病院
- 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
-
宮城の主要エリア

東北の雄・伊達正宗を生んだ宮城県は、自然に恵まれた景勝地や歴史的な観光地など魅力にあふれた地域です。 三大都市圏からアクセスがしやすく、東北新幹線や飛行機、東北自動車道路などが利用できます。東京からは東北新幹線で1時間31分、名古屋や大阪から飛行機では仙台空港まで1時間10分です。 宮城県といえば、日本三景の松島が有名です。松島は景観もとてもきれいですが、国宝に指定されている「瑞巌寺」など、歴史的にも価値のある場所となっています。 他にも、国宝に指定されている「大崎八幡宮」、雄大な景観が楽しめる「蔵王連峰」、海と奇岩が織りなす自然の景観を楽しめる「三陸復興国立公園」など、自然と歴史が楽しめる県です。 ご当地グルメは牛タンをはじめ、松島で取れたカキをふんだんに使ったカキ丼や、すいとんに似た「つゆはっと」など、おいしいものがたくさんあります。