村上屋餅店
甘味処
東北大学の正面、五ツ橋通に店を構える村上屋餅店は明治10年(1877)創業の老舗餅屋。特に東北の名物ずんだを使った「づんだ餅」が人気。創業時から変わらぬ丁寧な作りと、砂糖を少なくして枝豆本来の甘みを引き出す製法を守り続けている。人気商品はごま、くるみ、そしてずんだの三昧を揃えた三色餅。他にも大福や葛まんじゅう、夏の限定かき氷「づんだミルク」など各種ずんだスイーツも人気が高い。
スポット詳細
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区北目町2-38
- エリア
- 仙台市中心部エリア
- 電話番号
- 0222226687
- 時間
-
[月-土]9:00-18:30
[日]9:00-18:00 - 休業日
- 不定休
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 餅は餅屋
- 仙台五橋から西進、ウェスティン仙台の手前あたりに位置します。通常なら苦労しませんが随分早い大雪、仙台駅からも20分ほどかかってしまいました。伊達家の御用菓子司に端を発するこちら、現在では仙台名物「づんだ餅」発祥店として著名です。この雪のなか、「同好の士」がすでに2組、いやイートインですか?暫し待って求めたのは、づんだ、くるみ、ごまの三色餅です。3個740円ですから上生菓子に迫る価格帯、それでも餅...
-
- ずんだ餅を食べて!
- 車で行くとわからなくなる位、小さいお店です。駐車場も有りませんから近くのコインパーキングへ停めて店内に、イートインできる場所も有ります。メニューはすでに決めており、ずんだ餅一点狙いです!!ここのずんだ餅は非常にずんだがなめらかで、口残りが無くフワフワ、食べ始めるとツルリツルリと消えていきます。甘さも抑えて有り非常に美味しいお菓子です。お土産用にも購入して帰りましたが自分達で食べてしまいました。
-
- 仙台駅(西口)から歩
- 仙台駅(西口)から歩いて12分位。朝9時が開店時間だと思いますが、店内は満席(3テーブルに一人ずつ)。ずんだ餅3個セットを購入し、ホテルで食べました。注文受けてから、パック詰めして頂きました。甘すぎず、美味しかったです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 五橋2丁目駐車場
270m

【予約制】akippa 青葉パークビル 駐車場【土曜日】
335m
仙台市中心部エリアのおすすめスポット
宮城のその他のエリア
-
- 仙台市中心部
-
-
仙台城跡
-
仙台城見聞館
-
仙台城VRゴー
- ...etc
-
-
- 松島・塩竈
-
-
瑞巌寺
-
五大堂
-
円通院
- ...etc
-
-
- 蔵王・白石
-
-
蔵王エコーライン
-
御釜
-
遠刈田温泉
- ...etc
-
-
- 県北エリア
-
-
鳴子温泉郷
-
鳴子峡
-
鳴子ダム
- ...etc
-