串本・古座・すさみの旅行/観光スポット一覧

  • 潮岬
    rating-image
    4.0
    135件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
    言わずと知れた本州最南端の地・潮岬。かつて海軍の望楼が置かれた歴史からも、ここが海上交通の要衝であることがよくわかる。何物にもさえぎられない水平線を見れば、地球の大きさを肌で感じることができるだろう。

    橋杭岩と大島のトルコ館・樫野崎灯台の観光を経て潮岬を訪れました。潮岬タワーや緑豊かな潮岬キャンプ場のある辺りを散策しました。本州最南端というキーワードに惹かれてやってきましたが、それまでに訪れた橋杭岩や大島でたくさんの自然造形美を見た後だったので非日常性をあまり感じませんでした。時間があれば潮岬で色々周遊されれば良いと思います。

  • 道の駅 すさみ
    rating-image
    4.0
    58件の口コミ
    交通
    和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1
    江住駅から徒歩で約5分、すさみインターチェンジから車で約15分。国道42号線沿いにある道の駅で、すぐ隣に「すさみ町立エビとカニの水族館」が併設されているのが特徴。車で5分ほど進んだところに国の天然記念物である江須崎があるなど、風光明媚な観光名所が周辺に点在しているのも大きな魅力となっている。レストランではすさみ名物の「地伊勢海老の天丼定食」や「さんま寿司」が味わえるほか、オリジナル商品「レタスの美味たれ」も販売中。水揚げされたばかりの地元の魚の店も併設している。

    物販コーナーやレストランは綺麗で広々しており、鮮魚の販売もありました。また、エビとカニの水族館のほか、日帰り入浴施設や宿泊施設も隣接しているので色々な楽しみ方が出来そうです。海に面しているので景色が良いです。

  • 橋杭岩
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町橋杭
    串本から沖合の紀伊大島にかけて、約850mにわたり連なる大小40もの奇岩群。火成活動と波による侵食がつくり上げたダイナミックな景観は古くから見る者をひきつけ、弘法大師(空海)にまつわる伝説を生むことにもなった。
  • 潮岬観光タワー
    rating-image
    3.5
    62件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706-26
    本州最南端である潮岬。その先端に広がる広大な芝生に隣接する展望台で、大海原を一望できる。地球の丸さを実感できる水平線は圧巻の一言。「本州最南端訪問証明書」も発行してもらえる。

    橋杭岩や大島観光の後にトイレ休憩で立ち寄りました。駐車場は無料で停められました。潮岬タワーはおよそ8階建てビルの高さでしょうか。既に暗くなり始めていたので登らなかったですが、天気の良い昼間であれば、目の前にある芝生のキャンプ場と大海原のコントラストが綺麗に見えるだろうなと思いました。

  • 道の駅 くしもと橋杭岩
    交通
    和歌山県東牟婁郡串本町くじの川1549-8
    JR串本駅から車で約7分。国道42号線沿いにある道の駅で、名前のとおり間近に国の天然記念物に指定されている橋杭岩が見えるのが特徴。展望デッキは一面まるまる視界を阻害する物がなく、大小さまざまな岩が40ほども散らばった、他では見られない景色を眺望できる。フライドポテトや焼きそばなど軽食を提供しており、特に地元産のポンカンを使ったソフトクリームが人気。直売所では梅やじゃばらの商品を多く取り扱っている。年中無休。
  • 海中展望塔
    rating-image
    4.0
    71件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 串本海中公園内
    すさみ南ICから車で約20分。JR串本駅から無料送迎シャトルバスも運行している串本海中公園内にある展望塔。その名の通り、地上から海中を眺めるためのものとなっている。串本の沿岸部はラムサール条約に登録された世界最北のサンゴの大群生地として知られ、テーブルサンゴ以外にもメジナの群れをはじめとするおよそ270種類の魚が観察可能。水温にもよるが一度の観察でその内約20から70種類が見られる。年中無休で長期休暇中は営業時間が延長される。

    水族館を見学しながら海中展望塔へお魚が結構いました。グラウボートで海中展望サンゴや魚が多くいました。船上も気持ちよかったです。

  • トルコ記念館
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町樫野1025-26
    和歌山県東牟婁郡串本町にある町立博物館。明治23年(1890)にオスマン・トルコの特派使節団が乗る木造巡洋艦「エルトゥールル号」が熊野灘で沈没し、587名が犠牲となった。その際に地元住民が献身的な救助活動を行ったことから、日本とトルコは現在まで友好な関係を築き続けている。館内では、沈没したエルトゥールル号に関する資料や模型、乗員の遺品などを展示。2階には展望台があり、事故が起きた場所を見ることができる。
  • 道の駅 イノブータンランド・すさみ
    交通
    和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津1-32
    国道42号線沿いにある道の駅で、すさみ町の観光案内やイベント情報発信、すさみ町への移住・定住の案内を行っているほか、すさみ町名物であるイノブタをモチーフにしたパロディ国家『イノブータン王国(イブ王国)』の謁見室が設けられており、イノブータン王国のイラストやイノブタに関する資料等が展示されている。
  • 半潜水型海中観光船ステラマリス
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 串本海中公園内
    すさみ南ICから車で約20分。JR串本駅から無料送迎シャトルバスも運行している串本海中公園から出航している観光船。座席前に設けられた大きな窓からサンゴ礁を間近に見られるのが最大の魅力。ラムサール条約にも登録されている一部の錆浦から有田沖、潮岬西海岸と周辺をぐるりと円を描くように回って戻ってくる。所要時間は約25分。定員制で15名以上では予約も可能。天候により欠航する場合もある。

    串本駅からの無料のバスが着いた時間が13時前だったため、間に合わないかなーと思っていたのですが、チケット売り場の方が船に連絡してくださり、スムーズに乗船することができました。 お魚や珊瑚の説明。 あと、とてもよかったのは、船酔いしないためのポイントをガイドさんが伝えて配慮していたのは好感を持てました。 ただ、それでも元々酔いやすい方は事前に酔い止めを服用してからの乗船がいいと思います。 あまり...

  • 樫野埼灯台
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町樫野
    本州最南端の地・潮岬(しおのみさき)。紀伊半島の南端、和歌山県串本町にあり、天気予報などで耳にしたことがある人もいるだろう。潮岬の東側にぽっかりと浮かぶ紀伊大島の、東端にそびえて海の安全を見守っているのが樫野埼(かしのざき)灯台だ。
  • 日米修交記念館
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町樫野1033
    紀伊大島の東端に位置する記念館。ペリーの黒船来航より62年も前の寛政3年(1791)に、レイディ・ワシントン号とグレイス号の2隻のアメリカ商船が大島に上陸したという記録が残っている。これが公文書に記録されたはじめての日米間接触と言われており、館内では当時の様子を解説したジオラマや写真、船の模型などを展示している。敷地内には「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた名勝・海金剛があり、迫力満点の断崖とあわせて訪れる人も多い。

    1791年(寛政3年)、ペリーの黒船来航より62年も前のこと、レイディ・ワシントン号とグレイス号の2隻のアメリカ商船が大島に上陸しました。これが公文書に記録された初めての日米間の接触であるとされています。同館では、当時の様子を解説したジオラマや写真、船の模型などが展示されています。

  • 海金剛
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡串本町樫野
    朝鮮半島の名勝・金剛山にちなんで名付けられた、断崖絶壁が続く景勝地である。まるでピラミッドのように鋭く切り立つ巨岩に荒波が砕け散る様は迫力満点だ。敷地内には日米修好記念館があり、レイディ・ワシントン号とグレイス号の2隻のアメリカ商船が大島に上陸した当時の様子を解説したジオラマや写真などが展示されている。
  • 陸の黒島
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津
    すさみ八景の一つとして知られる、恋人岬のすぐ目の前にある島。この島に当たって2つに割れた海流が、岸(恋人岬)側に流れ込み、波となって左右からぶつかり合う珍しい自然現象を見ることができる。この自然現象は合掌波又は夫婦波と呼ばれ、枯木灘を代表する奇観となっている。
  • 七川ダム
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡古座川町佐田1016
    JRきのくに線「古座駅」から車で35分、古座川上流の七川に造られたダム。ダム湖ではブラックバスなどの釣りを楽しむことができる。ダム湖畔の道路には周囲約5kmにわたって約3000本のソメイヨシノが植えられ、「日本さくら名所100選」に選ばれている。3月下旬から4月上旬に行われる桜まつりは「佐田の桜まつり」とも呼ばれ、提灯の明かりに映える夜桜を楽しむこともできる。
  • すさみ八景 恋人岬(婦夫波)
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津
    JR「周参見(すさみ)駅」から車で約8分。「すさみ八景」のひとつで、陸の黒島にぶつかり真っ二つに裂けた激しい海流が再びぶつかり合う様子が見られる岬。枯木灘を代表する奇観で、この波は婦夫波(合掌波)と呼ばれている。和歌山朝日夕陽百選のひとつ。沖の黒島の西側には「ガマ」と呼ばれる海中に続く洞窟があり、3月から4月末、6月下旬から10月末までの期間にスキューバダイビングが楽しめる。洞窟には熊野水軍の隠し財宝が眠るという伝説もある。
  • すさみ八景 江須崎
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡すさみ町江住
    紀勢自動車道路「すさみ南IC」を降りて「道の駅すさみ」から車で5分。「すさみ八景」のひとつで、ジオサイトにも認定された、太平洋に突き出た陸続きの島。周囲約2kmの島内はホルトノキ、イヌマキ、ウバメガシなどの亜熱帯植物の密林で、国の天然記念物に指定されている。また、島全体が春日神社の神域として保護されている。島の手前には紀州ゆかりの童謡などを集めた「日本童謡の園」があり、懐かしいメロディーを聞きながら散策が楽しめる。
  • すさみ八景 琴の滝
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
    JR「周参見(すさみ)駅」から車で約10分、山村都市交流施設「琴の滝荘」駐車場奥から広瀬渓谷遊歩道で約1km。「すさみ八景」のひとつで、周参見川支流の「広瀬渓谷」にある大小10あまりの滝のうち、最も上流にある滝。広瀬渓谷は和歌山県自然環境保全地域に指定され、動植物が保護されている。更に上流には戦国武将の隠れ里跡もあり、琴の滝荘を拠点にしてマイナスイオンを体いっぱいに浴びてゆったり森林浴を楽しめる。
  • すさみ八景 雫の滝
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡すさみ町小河内
    JR「周参見(すさみ)駅」から県道すさみ古座線を車で約20分。「すさみ八景」のひとつで、周参見川の本流にかかる高さ30mの美しい二段の滝。水量も多く、上段の滝は幅が広く滑るように流れ、下段の滝は勢いよく下の滝壺へ落下する。夏には涼を求める人々が訪れ、アユやアマゴなどの渓流魚を釣る姿で賑わう。初夏の新緑や、秋の紅葉が見事。滝に下りる道も整備され、手軽に自然を感じる事ができるようになった。
  • 沖の黒島
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津
    すさみ八景の一つとして知られる、恋人岬の南西の沖に浮かぶ島で、釣りのスポットとしても知られる。「ガマ」と呼ばれる海中に続く洞窟があり、3月から4月末、6月下旬から10月末までの期間中はスキューバダイビングを楽しむことができる。かつてこの島は熊野水軍の拠点であったと伝えられており、島のどこかには熊野水軍の隠し財宝が眠るという伝説が残されている。
  • 牡丹岩
    旅行/観光
    和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬881
    全長約56kmある古座川のうち、約22kmが火山活動によって作られた古座川弧状岩脈と呼ばれていて、その南東に位置している奇岩。風化し削り取られた岩の表面が穴となっており、更にその内部にも大小様々な円が浮き彫りになっている。その形が牡丹の花によく似ていることからこの名がつけられた。一つとして同じ形のものはなく、対岸の蛇に襲われまいと咳をしてから側を通ったという言い伝えが残されている。

和歌山の主要エリア

around-area-map

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。

和歌山の写真集

目的から探す