江住駅から徒歩で約5分、すさみインターチェンジから車で約15分。国道42号線沿いにある道の駅で、すぐ隣に「すさみ町立エビとカニの水族館」が併設されているのが特徴。車で5分ほど進んだところに国の天然記念物である江須崎があるなど、風光明媚な観光名所が周辺に点在しているのも大きな魅力となっている。レストランではすさみ名物の「地伊勢海老の天丼定食」や「さんま寿司」が味わえるほか、オリジナル商品「レタスの美味たれ」も販売中。水揚げされたばかりの地元の魚の店も併設している。
和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1 (白浜・龍神・熊野・那智エリア)
道の駅 すさみの口コミ
TripAdvisor口コミ評価夜9時半に到着し、明け方まで仮眠しました。
道の駅は閉まっていましたが、トイレは外にもあるので利用可能。
翌日お昼頃に戻ってきたときは車が満車に近い状態で、道の駅内も混んでいました。
エビとカニの水族館というところと併用のせいかもしれません。
道の駅は閉まっていましたが、トイレは外にもあるので利用可能。
翌日お昼頃に戻ってきたときは車が満車に近い状態で、道の駅内も混んでいました。
エビとカニの水族館というところと併用のせいかもしれません。
すさみ南IC近くにある道の駅です。
お土産屋の他にイノブタ(猪と豚の交配種)等の
地元メニューがいただけるレストランもあります。
施設も新しく綺麗ですので、ドライブ中の
トイレ休憩にオススメです。
お土産屋の他にイノブタ(猪と豚の交配種)等の
地元メニューがいただけるレストランもあります。
施設も新しく綺麗ですので、ドライブ中の
トイレ休憩にオススメです。
すさみ南インターを降りると目の前にある道の駅で、駐車場が広く、休憩に最適です。売店、トイレ、レストランのほか伊勢エビなどの海産物を販売する専門のお店もあり、南紀観光の帰りに立ち寄るのもお薦めです。海に面して建っているので、裏に回ると太平洋が望めますよ。
詳細情報
- 時間
- 9:00-18:00(12-2月17:00閉館)
[レストラン]11:00-17:30(L.O.17:00)
[ふるさと体験コーナー]9:00-17:30(L.O.17:00)
[ショッピングコーナー]9:00-18:00 - 休業日
- 年中無休(不定休)
- 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
和歌山 の主要エリア

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。