会津若松の旅行/観光スポット一覧

  • ホタルの森公園
    旅行/観光
    福島県会津若松市北会津町下荒井字宮ノ東22
    北会津農協前に広がる公園。ホタルの里づくりのシンボル的施設として東屋や遊歩道、池などが整備されている。例年6月から7月にかけてはホタルの光の乱舞を観察することが可能だ。ホタルが多く飛び回るのは小雨か曇りでかつ風のない蒸し暑い夜。日没後1、2時間後から光り始めてピークを迎える。6月末には隣の広場でほたる祭りが開催され、多くの地元民で賑わう公園だ。
  • 会津さくらんぼ村
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市北会津町真宮1617
    会津地域最大級の観光さくらんぼ園。磐越自動車道・会津若松ICから約10分の距離にある果樹園でさくらんぼ狩りやブルーベリー狩り、焼き栗の直売などを行っている。豊かな自然に囲まれた園内は正光錦や佐藤錦、南陽など様々な品種を取り揃えているのが特徴だ。30分食べ放題のさくらんぼ狩りには多くの家族連れが訪れる。基本的に予約不要だが週末には多くのお客様で賑わい入園を制限することもあるため事前に確認しておくと安心。
  • 酔月窯
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町字瀬戸町3174
    明治3年(1870)に創業した会津本郷焼の窯元。地元産の原料を使い土、呉須、釉薬による手描きのデザインを施した丈夫な焼物を作り続けている。みしらず柿のモチーフは当窯のシンボルデザイン。酔月窯の作品は他の焼物に比べて壊れにくく、電子レンジやオーブンでも使用できると評判だ。工房では粘土で自由に形を作って色付ける手びねり体験や、黒、青、ピンクの3色でマグカップやお皿に絵を描く絵付け体験なども開催している。
  • 陶房 彩里
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町字川原町甲1868-1
    平成19年(2007)にご夫婦ではじめた会津本郷焼の工房。白釉や黒釉など約10種類の釉薬を使って暮らしを彩る優しい雰囲気の作品を作り続けている。会津の郷土玩具・赤べこが顔を出す「赤べこシリーズ」は女性ファンも多い人気シリーズ。カップやぐい呑み、マグカップから赤べこが顔をのぞかせる可愛らしい作品は会津土産に最適だ。ろくろを使った作陶や手びねり、絵付け体験なども開催している。
  • 宗像窯
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町字本郷上甲3115
    享保4年(1719)の創業と伝わる会津本郷焼の窯元。恵まれた自然の恩恵を受ける当地で現在でも白鳳山で採れる地元材料にこだわった会津本郷焼を作り続けている。ひとつずつが独特の個性と重厚な存在感を持つ陶器を焼き上げているのは、江戸時代中期の作と伝わる東北最古の登り窯。2011年の東日本大震災で大きく損傷するも「宗像窯登り窯再生プロジェクト」により修復された巨大な登り窯だ。かつて民藝運動を牽引した三巨頭・柳宗悦、浜田庄司、河井寛次郎らが訪れた窯としても知られている。
  • 閑山窯
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町松原際2195
    宝暦年間(1751-1764)に初代がはじめて以来、280年にわたって作陶を続けている老舗の窯元。急須の茶こし部分を日本で初めて考案した窯としてもその名を知られている。青磁や白磁、炭化など種類豊富な作品を手掛けており、日用品から抹茶碗まで幅広く取り揃えていると評判だ。いくつか穴をあけたものやわざと欠けを作ったものなど斬新なデザインも多い。あらかじめ予約すれば手びねりとろくろの体験も可能だ。
  • 樹ノ音工房
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1
    平成13年(2001)の創業以来若々しいモダンな感性の作品を作り続けている会津本郷焼の工房。古民家を改装した手作りの看板が目印の工房で、現代の生活に馴染むシンプルモダンな食器を制作している。本工房の作品は土台の上に白い土を一層まとわせ、その上に透明の釉薬を被せた「粉引き」の作品が多いのが特徴だ。粉を引いたような美しく柔らかい色合いは女性や若い人からも広く好まれている。工房から少し離れたところでは古い蔵を改装したカフェ兼ギャラリーも営業している。
  • 法用寺
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町大字雀林字三番山下3554
    会津三十三観音の第29番札所。「仏都会津」発祥の寺院として会津の仏教文化を色濃く残す文化財を保有している。会津でも最古級といわれる古刹は養老4年(720)、徳道上人による開基と伝わるもの。かつては修験道の隆盛に伴って33の坊が存在したといわれている。境内には雪国には珍しい三重塔や平安時代に造られた仁王像などかつての隆盛を偲ぶ様々な文化財を見ることが可能だ。観音堂前にある「虎の尾桜」は会津五桜のひとつに数えられている。
  • 道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    交通
    福島県河沼郡湯川村大字佐野目字五丁ノ目78-1

    会津の土産物を買うには持ってこいの道の駅です。結構混んでました。また会津遺産カードなる御朱印みたいなものが無料でもらえます。ほか会津若松市や喜多方市、西会津町など会津地方の市町村で配布しています。

  • 若松城天守閣郷土博物館
    rating-image
    4.0
    53件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市追手町1-1

    会津戦争の歴史を中心とした博物館です。パネルで分かりやすく展示されています。 シアターは休止していました。 外見はお城の形をしていますが、内部にお城の構造は再建されていません。普通の階段になっていて最上階に行く階段だけは急角度になっています。写真撮影ができない場所もあり、注意が必要です。 博物館としてみれば優秀ですが、お城好きから見れば?が付きます。

  • 第一只見川橋梁
    旅行/観光
    福島県大沼郡三島町
  • 會津風雅堂
    旅行/観光
    福島県会津若松市城東町12-1
  • 鈴善漆器店
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市中央1丁目3-28

    街の人に聞きました。「漆器を見たいので良いところは?」だって余りにも漆器のお店が多くて絞り切れなかったので。それで、こちらを薦められたので行きました。展示がすごい質と量で、嬉しいことに暖房が効いていてゆっくり鑑賞できました。即売エリアは買いやすい価格のものがたくさんあります。敷地内に、麺蔵や酒蔵を新設していて胃袋をも満足させてくれました。街の中央部にあり、散策するにも絶好の立地でした。

  • 奥会津食彩蔵河内屋
    rating-image
    5.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市七日町6-3

    今年、オープンした赤べこカフェ、店内の古民家リニューアルのテーブル席もよし、エントランスのウッドデッキもよし傍に赤べこがいます。今日はパンの耳サンドをいただきました。柔らかな耳の赤べこ食パンを使っているので、パクパク食べれます。ひとつはローストビーフ、もうひとつは桜肉のサンドです。たっぷりと入った肉は実に美味しかったです。ここの珈琲はとても美味しいです。香り高いバナナフロートも絶品でした。

  • 向羽黒山城跡整備資料室(向羽黒ギャラリー)
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町字瀬戸町3208-5
  • トヨタレンタカ- 会津若松店
    交通
    福島県会津若松市一箕町大字亀賀字藤原420
  • 飯盛本店
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市一箕町大字八幡字滝沢155

    飯盛山は白虎隊関連の見所で有名ですが、宇賀神堂とさざえ堂近くにある飯盛本店は休憩も食事も出来てお土産も売っていて休憩に最適な場所にありました。店舗外に宇賀神堂の御朱印押印所の看板や店舗内に御朱印授与所の看板が掲示されていたので御朱印もゲットできました。

  • やないづ町立 斎藤清アトリエ館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県河沼郡柳津町大字柳津字十二所乙137-1

    斎藤清が住んでいたアトリエ跡が公開されていました。昔は斎藤清のいとこが営んでいた美容院だったものを彼のために改装したとのことでした。入館は無料ですが、係員のガイド付きツアーのみで見学できる仕組みです。アトリエには当時のままにカレンダーやメモ書きが残されていました。

  • 金山町観光情報センター
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    福島県大沼郡金山町大字川口字森ノ上508-1

    駅構内にある地元生産品も扱う売店。只見線乗車の終着駅として利用。当日は周辺の食堂が臨時休業であったため、ここで、おにぎりを購入して空腹をしのぐことができました。

  • 蔵工房漆資料館
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市中央1-3-28
    漆器に関する道具の展示があるほか、熟練の蒔絵師や塗師による漆器ができるまでの作業工程を間近に見ることができます。

    とても美しい漆器です。 漆塗りでとても綺麗なお椀が売りです。 全ての料理が美味しく見えます。 プラスチック製はコスパ良いです。

福島の主要エリア

around-area-map

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。

福島の写真集

目的から探す