広島の温泉/ホテルスポット一覧
エリア
-
- 天然温泉 宮浜べにまんさくの湯
-
3.515件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県廿日市市宮浜温泉2-2-1
- 広島県廿日市にある、日帰り入浴施設。大野瀬戸の海を一望できる露天風呂をはじめ、9つの浴槽が完備されている。館内には眺めの良いテラスガーデンや、レストランも完備されている。宮島からも近くにあるため、観光帰りに利用する人も多い。
-
夕方お風呂に入りにべにまんさくの湯に行きました。少し人は多かったですが、ここは宮島を見ながらお湯に入ることが出来て景色のよいお風呂です。塩分を感じるお湯で少し塩素の匂いがしますが、お風呂も大きくてゆったりと入ることが出来ます。良い場所だと思います。露天ぶろや内風呂があり、お湯の温度も40度前後で少し温めの長く入れるお湯です。 夕飯に、べにまんさくの湯のお食事処のわたやさんでお弁当を買いました...
-
- 宇品天然温泉 ほの湯
-
4.05件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県広島市南区宇品東3-4-34
- 広島市南区にある日帰り温泉施設。かけ流しの天然温泉となっており、露天風呂や炭酸泉、サウナなどのさまざまな浴槽が完備されている。また施設内には休憩スペースや食事処、コインランドリーもあり、ゆっくりと過ごすことができる。地元の人々だけでなく、観光客も多く利用している。
-
広電に揺られ宇品二丁目で降りて、真っ直ぐ歩けば温泉に到着。800円でサウナにも入れるお手頃な温泉。ここはいいね!コロナの影響か、休日の午前中なのにあんまり人がいなかったので、のんびり出来ました。
-
-
- 尾道平原温泉 ぽっぽの湯
-
4.010件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県尾道市平原2-1-33
- 広島県尾道市にある、日帰り温泉施設。広い露天風呂をはじめ、信楽焼の壺風呂や五右衛門風呂、ミクロの泡と超音波でマッサージ効果が得られる「しるく風呂」などの様々な浴槽とサウナを完備。7種の和漢植物配合の蒸気を利用した「漢方薬草サウナ」(女性専用)も併設している。そのほか、食事処や休憩処のほかマッサージサロンなどもあり、1日ゆっくりと過ごすことができる。また定期的にイベントも開催されており、地元の人々が多く訪れている。
-
しまなみ海道の観光で尾道国際ホテルに宿泊しました。ぽっぽの湯が組み込まれたプランで宿泊しました。行き帰りのバスもホテルから出ているので便利ですし、ホテルのお風呂は小さいので、ゆっくり入れる温泉はとても良かった。おすすめです。
-
- 神楽門前湯治村
-
5.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 広島県安芸高田市美土里町本郷4627
- 広島県安芸高田市にある観光施設。天然ラドン温泉がある宿泊施設や「神楽ドーム」「かむくら座劇場」では、市内22神楽団の神楽を鑑賞することができる。そのほか、食事処やお土産屋もあり、季節ごとにイベントも開催されており、多くの観光客が訪れている。
-
大浴場 :×(村内の日帰り温泉施設を利用) 客室 :303号室(和室6畳+掘りごたつ) 窓からの景色:特筆すべきものは有りません 無料WiFi :× オートロック:×(施錠式) 洗面所 :〇 部屋風呂 :× トイレ :〇 冷蔵庫 :〇 金庫 :〇 布団 :食事中に敷かれています 2019年のゴールデンウィークに宿泊しました。神楽門前湯治村という一種のミニ...
-
- アジアンリゾート・スパ シーレ
- 宿泊/温泉
- 広島県安芸郡坂町平成ケ浜3-2-11
- 広島県安芸郡にある24時間営業の温泉施設。店内は、アジアンリゾートをイメージした内装となっており、水素バスや露天風呂・オートロウリュなどのさまざまな浴槽やサウナが完備されている。またリラックスラウンジやレストランなどもあり、ゆっくりと過ごすことができる。手ぶらでもOKなので、仕事帰りや早朝の利用に便利。
-
- 五日市天然温泉 ゆらゆら
-
3.54件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県広島市佐伯区利松2-17-10
- 広島市佐伯区にある、日帰り温泉施設。天然温泉使用の浴場には、露天風呂をはじめ、樽風呂や打たせ湯、バイブラバス、シェイプアップバスなどの様々な浴槽とサウナを備える。また、洗い場や水風呂に天然地下水を使用しているのも特徴。施設内には水にこだわったレストランもあり、地元の人々が多く利用している。
-
五日市天然温泉ゆらゆらには、様々なお風呂があり、色々と楽しめる日帰り温泉です。 施設は少し古いのですが、館内はきれいで、大浴場も天井も高く吹き抜けになっていて、とても快適です。 夏場の露天風呂はぬる湯になっていたり、たる風呂も大きくて週代わりでゲルマニウム風呂など色々楽しめて、満喫できます。 朝も8時からオープンしていて、地元の方々も多く訪れているおすすめ温泉施設です。
-
- くらはし桂浜温泉館
- 宿泊/温泉
- 広島県呉市倉橋町431
- 広島県呉市にある日帰り入浴施設。天井の広い大浴場「石の風呂」や、南国ムードのある「海の風呂」、「くらはし温泉」の源泉を使用した亜麻色の露天風呂などの浴槽が完備されている。館内にはレストランやカフェなどもあり、1日中ゆっくりと過ごすことができる。
-
- ホテル鴎風亭
- 宿泊/温泉
- 広島県福山市鞆町鞆136
- 福山東IC、福山西ICより車で約40分。広島県福山市にある鞆の浦を望むホテル。「瀬戸内和モダン」をコンセプトに、客室からは広大な瀬戸内海を見渡せゆったりとした時間を過ごせる。また日帰り入浴にも対応し、神経痛や冷え性などに効能のある鞆の浦温泉で疲れを癒すことも可能。無料の浴用タオル貸し出しもあり、露天風呂、大浴場からは瀬戸内海の風景を眺めることができる。
-
- 江戸風呂
- 宿泊/温泉
- 広島県福山市鞆町後地3373-2
- その名の通り、江戸時代の風呂を再現した「洞窟蒸し風呂」を中心とするリゾートスパハウス。毎朝3時から焚きあげる薪の余熱を利用した「江戸風呂」を堪能することができる。館内には海藻蒸し風呂・ヨモギ蒸し風呂・びわの葉蒸し風呂の3種類を完備。ゆっくりと順番に回ることで体の老廃物が流れ、効率のよいデトックス効果が体感できる。加えて、海水より塩分濃度の高い胎内風呂や薬湯露天風呂も利用可能。
-
- クアハウス湯の山
-
5.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県広島市佐伯区湯来町和田443
- 温泉入浴施設とスポーツ施設を兼ね備えた健康増進施設。一階に温水プール、二階には温泉施設を備えている。基本的には水着着用だが、施設でレンタルも行っている。身長120センチ以上から利用できるウォータースライダーは子どもたちに大人気のアトラクションで、週末や夏休み期間には順番待ちの行列ができることも珍しくない。親子で参加できる水慣れの教室やヨガやピラティスなどのフィットネス等、各種教室やイベントも開催している。
-
8/15(水)に湯来ロッジから朝一に行きました。10:00から開館でしたが開館前から行列ができるほどの人気でした。大人1500円くらいで少し高いなと思ってましたが、プール、ジム、お風呂など一日中居れることを考慮すれば安い気もします。私は前日に湯来ロッジに宿泊したので優待券をもらえて1000円でした。優待券は券売機に並ばなくても受付でチケットを購入できます。ウォータースライダーは身長120cm以上か...
-
- 湯の山温泉館
-
4.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県広島市佐伯区湯来町和田471
- 「広島の奥座敷」と称される湯来町の東側にある日帰り入浴温泉。寛延3年(1750)に当時の広島藩主によってつくられた湯治場の最奥に位置する公衆浴場だ。名物は、中国地方でも珍しい地上4mから落ちる冷たい源泉の打たせ湯。内湯は41℃に加熱されているため、内湯でほどよく汗をかいた後に冷たい打たせ湯を浴び、また内湯に戻るという「温冷交互浴」を楽しむ人も多い。
-
駐車場の矢印に従って行くとトイレしかない!思い直して駐車場の入り口から山手を見上げるとビルの上に湯の山温泉の文字が。えー!あそこまで登るんか?と言いたくなるほどきつい坂を登って行くとたどり着く。素朴な鉄筋の建物の温泉施設だが、すぐ裏の山から湧き出す源泉から引くので新鮮そのものの湯である。
-
- きのえ温泉 ホテル清風館
- 宿泊/温泉
- 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
- 広島県の竹原港からフェリーで約30分、大崎上島にある温泉宿泊施設。瀬戸内の海や島々を大パノラマで一望できる露天風呂や、海を見渡せる客室、団体客にも対応できる宴会場などが完備されている。瀬戸内海で獲れた新鮮な食材も味わうことができ、多くの観光客が訪れている。
-
- 神辺天然温泉 ぐらんの湯
- 宿泊/温泉
- 広島県福山市神辺町新道上2-10-26
- 広島県福山市にある日帰り温泉施設。天然温泉の露天風呂や大浴場、炭酸泉、26.6℃の源泉をそのままかけ流す「生源泉かけ流し」など、浴槽とサウナを11種類併設。そのほか、食事処や休憩所、ヘアサロンやリラクゼーションサロンなども完備されており、ゆったりとした時間を過ごすことができる。地元の人々が多く訪れている。
-
- 大衆演劇 せら温泉
- 宿泊/温泉
- 広島県世羅郡世羅町甲山134
- 大衆演劇が楽しめるスーパー銭湯。2階建ての1階には、大浴場、生薬風呂や季節ごとに内容が変わるイベント風呂、露天風呂などがあり様々な種類の湯船が楽しめる。また、館内には本格的な演劇場があり、時代劇を中心とした大衆演劇舞台を観賞することもできる。食事処もあり。入浴のみの利用も可能。バスタオルや館内着も貸し出されているため、気軽に一日中極上の娯楽に浸ることができる。
-
- やすらぎの館
- 宿泊/温泉
- 広島県呉市蒲刈町大浦字前沖浦7605
- 豊かな自然に囲まれた「県民の浜」内にある日帰り入浴施設。美しい瀬戸内海の景色を眺めながら湯量豊富な天然ラドン温泉が堪能できる。地下500mから湧き出たお湯は含弱放射能のナトリウム塩化物泉で、神経症や筋肉痛、慢性婦人病や高血圧症に効果があると評判だ。ブルーベリーやアロエなどを使った日替わり薬湯風呂やジェットバス、低周波を使った全身浴など、様々な風呂を楽しめるのも魅力。館内では地元で採れた野菜や果実などの販売も行われている。
-
- リフレッシュハウス東城
- 宿泊/温泉
- 広島県庄原市東城町粟田2538-1
- 中国自動車道・東城ICから約15分の距離にある日帰り入浴施設。大浴場に食堂、温泉水を利用したプールにトレーニングジムを完備している。低張性アルカリ性冷鉱泉のお湯は神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果があるとされる美肌の湯。気持ちよく利用できるよう、すべての風呂のお湯を毎日入れ替えているのが特徴だ。太陽の光がたっぷり降り注ぐ温水プールには4コースの25mプールを完備。学童水泳教室も開設している。
-
-
- シェラトングランドホテル広島
-
4.52425件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県広島市東区若草町12-1
- 【JR広島駅新幹線口直結】観光地にも近く、交通の便利な立地に位置。広島市街や遠くは瀬戸内海の眺望まで
-
今回は9階のツインに泊まりました。 部屋は適度な広さで滞在しやすく、なんといってもここを拠点にいろいろな所に観光に行くのに便利です。近くにコンビニがあるし、同じくらい近さにスーパーもあるので、滞在時には困ることはないです。そして、ホテル冷蔵庫にある飲料も良心的な価格です。 今回は利用しませんでしたが、フロント前にあるレストランは、なかなか良さそうでした。 フロントなど従業員が心地良い受け答え...
-
- ホテルグランヴィア広島
-
4.51994件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 広島県広島市南区松原町1-5
- 広島駅直結でレジャー、ビジネスに絶好のロケーション。全室インターネット無線LAN(Wi-Fi)接続無料!!
-
広島駅に直結するので利便性は極めて高い。利便性だけかな?と思いきや、ラウンジのサービスが素晴らしかった。 ハッピーアワーは、アルコール、カクテル、ノンアルコールカクテルと軽食を選ぶことができる。夜に用事があったのでノンアルコールカクテルを頼んだ。 部屋は適当な広さ。部屋から駅を発着する列車を眺める事ができるのが良い。こことヴィアイン、ダイワロイネット位か。 部屋の椅子がマルニ木工と拘りがある...
広島の主要エリア

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。