関連する記事
関連する観光コース
宮崎市にある温泉宿泊施設。大淀河畔に湧出した温泉で、街の真ん中の天然温泉として、ゆったりとしたひと時を過ごすことができる。大浴場と露天風呂があり、泉質は「弱アルカリ性ナトリウム塩化物温泉」で、美肌や筋肉痛・神経痛・疲労回復といった症状に効果が期待できる。日帰り入浴も可能。
詳細情報
- 時間
- [日帰り入浴]
11:30-22:00(最終受付21:30) - 休業日
- 無休
- 料金
- 【日帰り入浴】
[大人]1,000円
[65歳以上]850円
[小人(3-12歳)]500円 - 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
※館内レストランにて利用可 - 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、d払い、ALIPAY)
※館内レストランにて利用可 - Wi-Fi
- あり
※館内レストラン - コンセント口
- あり
※館内レストラン - 喫煙
- 不可(喫煙室にて可)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】3,001-5,000円
※館内レストラン - 滞在目安時間
- 60-120分(館内レストラン)
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
宮崎 の主要エリア

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。