高知の温泉/ホテルスポット一覧
エリア
-
- ホテル松葉川温泉
-
4.046件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県高岡郡四万十町日野地605-1
- 高岡郡四万十町日野地にあるホテル。温泉は露天風呂と大浴場で2種類の源泉を使用。露天風呂では炭酸水素イオンを多く含み、疲労回復などの効果がある美人の湯、大浴場ではとろっとした湯ざわりで慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病などに効能がある単純硫黄冷鉱泉の湯を楽しめる。休憩室付きの貸切風呂も併設し、日帰りでの入浴も可能。四万十の川魚料理や四万十ポークなどを使った料理とセットの日帰りプランも利用できる。
-
到着してすぐに温泉 ph9.7の源泉はお肌ツルツル 川添いの露天風呂も景色雰囲気共に最高 サウナも心地よく 水風呂は身が引き締まる冷たさ! 備え付けのシャンプー リンス ボディーソープも品質が良い。 食事も期待以上 特に子持ち鮎とワラ焼きカツオのタタキは さすが高知四万十
-
- 亀の井ホテル高知
-
4.040件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県吾川郡いの町波川1569
- 吾川郡いの町波川にある温泉宿。浴場では神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など様々な症状に効能のあるナトリウム-塩化物泉の天然温泉「仁淀川伊野温泉」を使用。土讃線を望む露天風呂と、内湯には大浴槽をはじめ寝湯や打たせ湯などの様々な浴槽を備える。日帰り入浴では、個室利用や食事付きの日帰りプランも利用できる。
-
山の上にドーンっと立っています。最上階からの眺め最高でした。お風呂も色々あり、塩の匂いのする温泉で、露天も広く良かったです。 JRで行かれる場合、波川(はかわ)駅からは直登の裏道まで4分、そこから5分ほど登って行くこともできます。看板がこっそり出てますが、道が分かりづらく日が暮れると暗く歩ける感じがしない&雨上がりはかなり滑りやすいので、公道からぐるっと回り込んでたこ焼き屋さんの角を曲がって12分...
-
- 馬路温泉
-
4.019件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県安芸郡馬路村馬路3564-1
- 安芸郡馬路村馬路にある温泉宿泊施設。日帰り入浴もできる浴場では創傷、火傷、リュウマチ性疾患などに効能のあるナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉の温泉を使用。家族風呂も併設し、冬至の時期にはゆず風呂も楽しめる。レストランでは、山と川の旬の幸や高知の地鶏「土佐ジロー」、馬路特産のゆずを使った定食などを提供している。通常の客室のほか、バンガローも併設している。
-
宿泊しなくても立ち寄るだけでも大丈夫。 レストランは意外とメニューが豊富で地元のものから一般的なものまであり、子供用もあります。 敷地内に遊具もあり、河川敷もあり 子供連れでも十分楽しめる場所です。
-
- 木の香温泉
-
4.510件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
- 吾川郡いの町桑瀬の国道194号線沿いにある温泉宿。温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、慢性皮膚病、冷え症、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害、疲労回復、打ち身、捻挫などに効能のある含鉄ナトリウム塩化物温泉を使用。桑瀬川のせせらぎを間近に聞く露天風呂を備え、日帰り入浴もできる。川沿いの自然を望むレストランを併設するほか、「道の駅 木の香」も隣接。
-
木の香温泉(このかおんせん)は、高知県吾川郡いの町桑瀬(こうちけんあがわぐんいのちょうくわせ)にある温泉だ。 道の駅木の香に隣接する。 UFO街道にほど近く、登山をしたあとに立ち寄ることも多い。 魅力は、露天風呂と冷たい水風呂だ。 露天風呂からは山の景色が楽しめ、サウナで火照った体をとびきり冷たい水風呂で冷やすと、シャキッと気分が爽快になる。 宿泊もできるので、何度が泊まったこともある場所だ...
-
- 天然の湯 ながおか温泉
-
4.010件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県南国市下末松106
- 南国市下末松にある温泉施設。地下1,200mから湧出するナトリウム-塩化物温泉の天然温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身、くじき、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効能がある。黒御影製の湯船と打たせ湯を備えた露天風呂と内湯、サウナのほか、流水歩行コースやジャグジー付きの25m温泉水プールやトレーニングルーム、食事処などを併設する。
-
クルーズ船で高知にきたのですが、両親がスーパー銭湯がいい、というのでレンタカーで行きました。高知市内から30分ぐらい。駐車場は広く、中のお風呂もいろいろ種類があって良いです。隣にはプールもあって、別料金?で利用できるみたいです。風呂から上がって、中の食堂でカツオのたたき定食を食べました。
-
-
- 天然温泉はるのの湯
-
3.516件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県高知市春野町西分3546
- 高知市春野町西分の県道37号線沿いにある温泉宿。温泉は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などの様々な症状に効能のあるナトリウム・カルシウム-塩化物温泉の「はるの温泉」の源泉を使用。寝湯や打たせ湯、洞窟風呂などを備えた露天風呂と大浴場のほか、夏季営業のスパゾーンや、砂風呂も併設。日帰りでも利用できる。
-
天然温泉で室内・露天ともに多くのお風呂があり浴槽ごとに微妙に温度差があり好みで入りわけが出来ると思います。夜は10時までしかお風呂に入れずせっかくの温泉ですのでもう少し遅くまで入れるようにお願いしたいです。 2度目の宿泊でしたが、1回目の記録がありチェックイン時は名前記載だけでOKで何となく心が和みフロントの方と親近感がわきました。新館のログハウスに宿泊しましたが部屋は広く開放的でしたが、バストイ...
-
- 鰹乃國の湯宿黒潮本陣
-
4.52件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
- 太平洋の雄大な景色を眺めながら湯に浸かれる入浴施設が名物の温泉旅館。宿泊客だけでなく日帰りでも利用でき、海水を沸かした「汐湯」と温泉の両方が楽しめる。太平洋を見下ろす露天風呂は、開放感あふれる湯船で星空や波の音を堪能できる癒しのスポット。レストランでは、名物のカツオ料理などバリエーション豊かな魚料理が味わえる。
-
部屋良し、料理良し、景色よしです。 スタッフの対応も堅苦しくなくフレンドリーで、また来たくなるお宿です。
-
-
- 天然温泉 龍馬の湯
-
3.02件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県香南市野市町東野1630
- 高知龍馬空港に一番近いゆとりのホテル「高知黒潮ホテル」にある温泉。エリア最大級の天然温泉施設で泉質はナトリウム-塩化物泉。高知県内最多20種類の効能があると云われている。日帰りでも入浴でき、大浴場・露天風呂・サウナのほか、事前予約制で貸切家族風呂も利用できる。
-
高知空港から至近距離にある日帰り入浴が可能な施設です。入り口で検温あります。サウナと水風呂、ジェットバスや露天風呂と一揃い楽しめます。最近は専らサウナ活動を楽しみに通っておりますが、一部の常連様方?がサウナ内で大声でお喋りしており時期が時期だけに木になりました。尤も警戒されるべきはビジターの私かもしれませんが、、、 脱衣所内には無料の綿棒や化粧水、ドライヤーなどが備えられており申し分ない設備です...
-
- 四万十いやしの里 いやしの湯
- 宿泊/温泉
- 高知県四万十市下田3370
- 自然と一緒に呼吸することをコンセプトに設計されたリゾートタイプのホテル「四万十の宿」内の温泉施設。清潔感のある内湯と薬湯、海水露天風呂の3種類を備えている。ゆったりとした時間が流れる温泉は、宿泊客はもちろん日帰り入浴での利用も可能だ。館内には四万十の旬の味覚を使った郷土料理を提供する「旬菜料理 山川海」や、カフェバー「菩提樹」も併設している。
-
- 万次郎足湯
- 宿泊/温泉
- 高知県土佐清水市足摺岬
- およそ1200年前、弘法大師が金剛福寺を建立した際、谷川より湧き出ていた湯に浸かって疲れを癒したのがはじまりと云われる「あしずり温泉郷」。約150年前に大地震による地殻変動で湧出が止まったが平成11年(1999)に現在のあしずる温泉郷が誕生した。その10周年を記念してオープンした天然温泉の足湯は高知県の天然記念物に指定されている白山洞門を展望でき、癒しの休憩所となっている。
-
- 雲の上の温泉
- 宿泊/温泉
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3785
- 四万十川の源流に近い梼原に位置する温泉宿泊施設。泉質はアルカリ性で美人の湯と呼ばれる。大きな内湯に加え、石造りの開放的な露天風呂がある。宿泊客以外でも立ち寄り利用が可能。休憩所、宴会場はもちろんのこと、木造の広いギャラリースペースもある。キャンプ場、バンガローが隣接。バイク旅行者を対象にした、簡易宿泊施設も。
-
- 室戸海洋深層水スパ シレストむろと
- 宿泊/温泉
- 高知県室戸市室戸岬3795-1
- 室戸岬の突端に位置するシレストむろとは室戸海洋深層水を利用した健康増進施設。温水プールを始め露天風呂や足湯、フィンランド式サウナといった施設を完備。海の景色を眺めながらアクアストレッチやアクアシェイプといった水中運動を行うことができる。特に海洋深層水は真水より浮力が高いため水中運動の効果がより期待できる。また高知県の地場食材を使ったレストランも併設。日曜日にはバイキングが行われている。
-
- かがみ温泉RIO(リオ)
- 宿泊/温泉
- 高知県高知市鏡大利1 高知市鏡文化ステーションRIO
- 鏡ダムの少し下流にある「鏡文化ステーションRIO」の施設内にある温泉。温泉の浴室からは鏡川の流れを見ることができ山々の四季の移り変わりも楽しめる。環境にやさしい木質バイオマス(木材)燃料で温めたお湯で、肌に優しいと評判だ。
-
- 山荘梶ヶ森・梶ヶ森天文台
- 旅行/観光
- 高知県長岡郡大豊町佐賀山1248-3
- 標高1400m、西に石鎚山系、東に剣山系、そして眼下に吉野川の流れを見る雄大なロケーションの梶ヶ森県立自然公園。その中にある天文台は、山荘「梶ヶ森」に併設しており、60cm反射望遠鏡を備えている。望遠鏡での観望は予約が必要だ。
-
- ヴィラ サントリーニ
-
4.577件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県土佐市宇佐町竜599-6
- エーゲ海リゾートを再現した、圧倒的なロケーションと洞窟型の室内など、ホテルの常識を超えた施設です。
-
奮発して新館ダブルルームを利用しました。景色やお部屋はもちろん素敵でしたが、なによりおもてなしが凄すぎて感動しました。お値段もそれなりにしたのですがそれ以上に満足できました。普段は都会に出かけることが多いのですが、あののんびりゆったりなリゾート感はくせになりそうです。ディナーも朝食も美味しすぎました。周辺には車で30分ほど走らないと何も無いのでホテル目的で利用して下さい。
-
- リッチモンドホテル高知
-
4.5694件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県高知市帯屋町1-9-4
- 中心地のアーケード街に直結/喫煙・禁煙室をフロア毎に分離/提携駐車場1ヵ所のみで全宿泊者対応※大型バス不可
-
毎回、高知に行くとリッチモンドにお世話になります。部屋から隣りの部屋の音、外からの声など聞こえないので快適です。フロントの対応も丁寧親切で気持ちが良いです。
-
- ザ クラウンパレス新阪急高知(旧高知新阪急ホテル)
-
3.5251件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県高知市本町4-2-50
- 全室Wi-Fi、有線(VDSL)、加湿空気清浄機を完備。高知城やひろめ市場にも徒歩5分の好立地で観光やビジネスに最適。
-
県民文化ホールの近くにあり便利。ホテルのスタッフさんがどなたも感じよく、気持ちよく滞在できました。バス設備はちょっと古いので客室は4点ですが、清潔に保たれていて問題ありません。
-
- 城西館(じょうせいかん)
-
4.5278件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 高知県高知市上町2-5-34
- クチコミ評価は4期連続5つ星!2019年春リニューアル、最上階展望露天風呂と鰹の藁焼きタタキ工房が人気【Wi-Fi完備】
-
受験関係で宿泊しました。 感想は以下の3つ。 ①とにかくスタッフの対応が非常に良い。 ②朝のビュッフェも豊富で満足。 ③大浴場があるのは嬉しい。 再度高知に出向くのなら、リピートしたいと思います。
高知の主要エリア

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。