香川の温泉/ホテルスポット一覧
エリア
-
- ことひら温泉 琴参閣
-
4.0397件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 香川県仲多度郡琴平町685-11
- 金刀比羅宮の表参道まで徒歩5分の場所にあり、四国最大級の規模をもつ温泉旅館。名物のバラ風呂をはじめ、大浴場や露天風呂等、趣向を凝らしたお風呂が用意されており贅沢なひとときを味わえる。10名以上であれば日帰りの団体プランも使える。
-
飛天館の和室ベッドマッサージチェア付のお部屋に泊まりました。とても広くて清潔で窓からの景色も良くゆっくりできました。心配ご無用、とてもおすすめできる旅館です。 食事は個室、駐車場は広く、金毘羅山参道へも、程良い距離感でした。サービスや食事も、安心できる感じでしたよ。
-
-
- あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり
-
3.530件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 香川県高松市庵治町江の浜5494
- 時間を忘れてのんびりと旅情を楽しめる、温泉観光旅館。源平合戦ゆかりの島々やオリーブ薫る小豆島等、美しい情景が目の前に広がっている。温泉は讃岐第一号の天然温泉で、滑らかでやわらかい優れた入浴感覚を満喫できる。日帰り入浴も可能だ。
-
住所ではここも高松市内。高松駅/港とは車で30分ほどの距離です。 高松港から屋島が見えますが、その、もう一つ奥(東寄り)の岬の突端です。 他県の人にはあまり知名度が無く、県内・地元の人に使われそうな宿です。法事や、同窓会、親戚の集まりなどなど、そんな時に利用されそうな感じです。いわゆる**の奥座敷的な場所です。 ガイドブックによると昭和38年築とのことで、私よりも一世代先輩。 全面リニューアルは行...
-
- サン・オリーブ温泉
-
4.024件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲の「道の駅 小豆島オリーブ公園」内にある日帰り温泉。単純性放射能温泉を使用した浴場には、露天風呂をはじめ、リラックス浴やハーブ浴などの様々な浴槽と遠赤外線サウナを備え、瀬戸内海を一望する景色を眺めながら温泉に入浴できる。道の駅内には、海を望む地中海風レストラン「サン・オリーブ」や、小豆島産オリーブオイルを使った料理を味わえるカフェ「オリヴァス」、ロッジ「オリベックスうちのみ」も併設。日本のオリーブ栽培発祥の地として知られ、約2,000本のオリーブの木が栽培される敷地内の散策も楽しめる。
-
オリーブ公園内のレストランですが、テラス側の席が絶景でお勧めです。 私が訪問した日は天気も良く海には大型旅客船が停泊しており、とても良い景色でした。 のんびり島の雰囲気をを満喫できます。
-
-
-
- 瀬戸大橋四国健康村
- 宿泊/温泉
- 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6-10
- 仮眠も宿泊もできる日帰り温泉施設。露天風呂の他、7つの温泉と2つのサウナがあり、それぞれ変化に富んでいる。露天風呂のひとつ「月山白湯」は、天然鉱石を特殊加工によりナノレベルまで粉砕液状化しており白濁したお湯が肌に優しく体の芯から温まる。1階に大食堂・2階に食事処と2ヶ所から食事も選べ宴会等のプランも充実している。
-
- 讃岐路野天風呂 湯屋 琴弾廻廊
-
4.514件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 香川県観音寺市有明町6-6
- 観音寺市琴弾公園近くに佇む日帰り温泉施設。開放感たっぷりの数種類の野天風呂と内湯を楽しむことができる。1200年前の釜風呂を再現した、独特のサウナ施設。有明浜から地中を通してろ過された海水を使った潮風呂。泡沫浴、ミストシャワーなど、他では見られない設備が多い。休憩室には料亭のような食事処やリラクゼーション施設があり、リゾート気分が楽しめる。
-
2回の宴会場は海を見ながら飲み会が楽しめるので夜より昼間がお勧め!夕方なら夕日が見られて凄く良いと思います。
-
- エピアみかど
- 宿泊/温泉
- 香川県仲多度郡まんのう町川東2355-1
- 香川県仲多度郡まんのう町の「道の駅ことなみ」に併設された日帰り入浴施設。江戸時代の発明家・平賀源内も称賛したという「みかど温泉」の湯を気軽に堪能できるスポットとして人気である。浴場は、源泉の大浴槽やジャグジー、水風呂、サウナがある広々とした空間。手打ちそばや地元の食材を使ったメニューが味わえるレストランもあり、湯上りにゆっくりとくつろげる。地元の特産品を販売する売店では、きなこソフトクリームも販売。
-
- 天然いやだに温泉 大師の湯 ふれあいパークみの
- 宿泊/温泉
- 香川県三豊市三野町大見乙74
- 豊かな成分と豊富な湯量を誇る天然温泉「天然いやだに温泉 大師の湯」は、「道の駅ふれあいパーク みの」にある。三豊平野から、はるか讃岐山脈までを一望する雄大なパノラマ景観の空中露天風呂が人気。日帰り入浴と宿泊のどちらも可能だ。一年中泳げる温水プールもある。
-
- 高松クレーターの湯 天然温泉きらら
- 宿泊/温泉
- 香川県高松市一宮町800-1
- 毎分約270リットルという豊富なメタケイ酸を含む源泉の天然温泉。宿泊と日帰り入浴、どちらでも利用でき、ボディケアやフットケア等の設備も充実している。高松空港からも近く、お遍路旅の拠点としても人気が高い。食事は御膳や丼をはじめ、カレーやうどんもあり、バラエティに富んでいる。
-
- 株式会社たからだの里 環の湯
-
4.05件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 香川県三豊市財田町財田上1110-8
- 道の駅「たからだの里さいた」に併設されている日帰り温泉施設。鉄分を多く含んだ温泉「黄金の湯」と、ナトリウムを多く含んだ温泉「白銀の湯」と呼ばれている2種類の湯が楽しめる。また、浴室からは周辺の山々を眺めることができ、森林浴をしている気分で温泉に浸ることができる。施設内では、休憩室や打ちたての手打ちうどんを味わえる食堂など施設も充実している。
-
高松市から自動車で約一時間で行けます。金比羅宮から約10キロです。入湯料は520円とお財布にもやさしい。JAFのカードを提示すると20円の割引になります。
-
- クアタラソさぬき津田
- 宿泊/温泉
- 香川県さぬき市津田町鶴羽24-2
- 香川の景勝「津田の松原」に隣接しているスパリゾート。タラソテラピーを取り入れておりスパコースのほか、最新マシンを完備したフィットネスコースも楽しめる。水着や浮き輪のレンタルもあるので気軽に行けるのも嬉しい。またシーカヤックやSUP等のマリンスポーツツアーも開催されている。こちらは要予約だ。
-
- オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル
- 宿泊/温泉
- 香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
- 16万平米の敷地を有する小豆島のリゾートホテル。夕陽の美しい宿 全国ベスト3に選ばれたこともあるホテルで、大浴場から続く瀬戸内海を一望できる天空の露天風呂は素晴らしい。約30万年前に降った雨水が濾過されて出来た天然古代温泉で身も心もリフレッシュできる。日帰り入浴も可能だ。
-
- 癒しの里 さらい
-
4.03件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 香川県坂出市西大浜北1-1-22
- 遠赤外線波動効果により身体を温める「サヌカイト石」を使った日帰り温泉施設。大浴槽の内湯をはじめ、ジェットバスやサウナ、露天風呂などのさまざまな温泉を楽しむことができる。また施設内には、バイキングブッフェスタイルのレストランやリラクゼーション施設も充実しており、しっかり休息できるスポットとなっている。
-
丸亀市から高松のホテルに戻っている途中に発見。せっかくなので昨日愛媛の道後温泉に浸かったので今日は香川県の温泉でもと。 特に休憩は必要ないと判断し入浴料の850円だけ払い(後払い)入店。湯船はいろいろとあるが温泉ではありませんでした、残念。。。ただサウナの暑さがいい暑さで4セットしてととのいました(笑) 洗体タオルや歯ブラシ、髭剃りなど無料で置いてあり親切。
-
- 屋島の宿 桃太郎
- 宿泊/温泉
- 香川県高松市屋島東町1821 屋島山上
- 郷土料理の豪快さと京料理の繊細さを合わせたメニューが楽しめる「桃太郎」。愛犬と宿泊できる部屋もある旅館も兼ねており、ウッドデッキや風呂から瀬戸内海が一望できる。瀬戸内海の幸を贅沢に焙烙で塩蒸し焼きにした「源平焼き」や本場のうどん・白味噌あんもち入り雑煮をはじめ、四季折々の食材を使った料理が評判だ。
-
- オリーブ温泉
- 宿泊/温泉
- 香川県小豆郡土庄町字半の池甲1360-10 マルナカ新土庄店内
- 香川県小豆郡土庄町の県道254号線沿い「マルナカ新土庄店」内にある日帰り温泉。瀬戸内海を一望できる露天風呂をはじめとした14種類の風呂で天然温泉を楽しめる。併設の「カジュアルキッチンレモン」では、中村牧場の上質な佐賀牛を使用したステーキ重をはじめ、中華料理や軽食、生ビールなどのメニューを瀬戸内海の景色と共に味わえる。
-
- から風呂
- 宿泊/温泉
- 香川県さぬき市昭和1050-4
- 約1300年の昔に奈良時代の高僧行基が讃岐へ来たとき、諸人の病気を治すために造ったといわれている古代のサウナ。風呂の構造は幅1.2m、奥行2.7mの豊島石の石室で、石の間は粘土で固めている。神経痛・リウマチ・肩こり・冷え性・疲労回復等に良いとされ、体の芯まで温まる。行く際にはパジャマやトレーナー・汗ふきタオルを持参したい。
-
- 丸亀ぽかぽか温泉
- 宿泊/温泉
- 香川県丸亀市山北町400-1
- 露天風呂のほか、マッサージバスやサウナ等20種類のお風呂が楽しめる日帰り天然温泉。貸しタオル・貸しバスタオル・販売タオル等も用意されているので手ぶらで気軽に立ち寄れる。軽食コーナー・売店・ボディケア・ゲームコーナー等もある。祝日・GW・お盆・年末年始を除く毎週水曜日は小学生以下料金無料のサービスもある。
-
- 絹島温泉 ベッセルおおちの湯
- 宿泊/温泉
- 香川県東かがわ市馬篠1200
- 香川県東かがわ市にある複合温泉施設。瀬戸内海を眺めながらゆっくりと寛げる。温泉の日帰り入浴・温泉入浴付きの宿泊施設・ログハウス・海の幸いっぱいの食事処のほか、世界最高水準を誇る音響設備を備えたイベントホールもある。露天風呂・白湯・檜風呂・白泡美人湯・座湯・寝湯・流水風呂をはじめ多様なお風呂が用意されている。
香川の主要エリア

通称「うどん県」としても知られている、讃岐うどんが有名な香川県。 飛行機なら、高松空港には羽田空港から1時間半ほどです。新幹線では、岡山駅でJR快速マリンライナーに乗り換え5駅で高松駅に到着です。所要時間は、4時間半ほど。 香川県は3つのエリアに分けられます。琴平町や丸亀市には、うどん作り体験ができる中野うどん校や、「こんぴらさん」で親しまれる金刀比羅宮があります。銭形砂絵や世界のコイン館などお金に関するスポットが有名な観音寺市も人気です。 高松市には、桃太郎伝説で有名な鬼ヶ島大洞窟や、源平合戦の古戦場として知られる溶岩台地の屋島が人気です。小豆島では、オリーブの木やハーブが栽培されており、実写版『魔女の宅急便』のロケ地にもなった「小豆島オリーブ公園」、国の登録有形文化財にも指定されている「マルキン醤油記念館」などがあります。 ほかにも、イルカとの触れ合える日本ドルフィンセンターや、日本の渚百選にも選ばれた琴林公園の美しい浜辺など、随所で観光を楽しむことができるでしょう。 うどん、骨付鳥、オリーブは、香川県に行ったら必ず味わいたいグルメです。