宇佐・中津の旅行/観光スポット一覧

  • 中野観光ぶどう園
    遊ぶ/趣味
    大分県中津市植野
  • 中村観光園
    遊ぶ/趣味
    大分県中津市是則1345-1
  • 橋本観光ぶどう園
    遊ぶ/趣味
    大分県宇佐市上高724-3
  • 前田観光園
    遊ぶ/趣味
    大分県宇佐市安心院町古川
  • 松本果樹園
    遊ぶ/趣味
    大分県中津市是則1368
  • 旅行村清長ぶどう園
    遊ぶ/趣味
    大分県宇佐市安心院町下毛1046-1
  • 耶馬溪観光リフト
    旅行/観光
    大分県中津市本耶馬渓町跡田1441
  • 雲八幡神社
    旅行/観光
    大分県中津市耶馬溪町大字宮園
  • 城井神社
    旅行/観光
    大分県中津市
  • 光円寺
    旅行/観光
    大分県中津市耶馬溪町金吉
  • 清水寺
    旅行/観光
    大分県宇佐市清水
    中津市と宇佐市の境界近くに位置する第3番札所の補陀落山清水寺。国道10号線から県道666号線を南下。立派な山門をくぐり、階段を上る。本尊は十一面千手観音。
  • 地蔵院
    旅行/観光
    大分県宇佐市日足
  • 長谷寺
    旅行/観光
    大分県中津市三光西秣
    中津市の南に位置する三光村。三光村西秣にある第2番札所大久山長谷寺。本尊は十一面観音像。近くには八面山や青の洞門など名所があり、国道10号線か国道212号線で行くとよい。
  • 東光寺
    旅行/観光
    大分県宇佐市江須賀
  • 豊前芝原善光寺
    旅行/観光
    大分県宇佐市下時枝
  • 東光寺五百羅漢
    旅行/観光
    大分県宇佐市江須賀1754
    東光寺の一画にある仏眼、仏母、尊者が本尊。さらに七観音、一地蔵、十大弟子を中尊にして、五百体もの羅漢がまつられている。柳ヶ浦駅から徒歩20分。
  • 鳥居橋
    旅行/観光
    大分県宇佐市院内町香下
    恵良川にかかる石橋で大正5年に架橋。5連のアーチ型で橋脚が長いため下から見上げると鶴の足のようにも見える。
  • 辛島虚空乃蔵
    旅行/観光
    大分県宇佐市辛島4-3
  • 鹿嵐山
    旅行/観光
    大分県
  • 麗谷
    旅行/観光
    大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬

大分の主要エリア

around-area-map

北部から西部にかけて瀬戸内海と豊前海に面している大分県は、「大分空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは約1時間から1時間35分でアクセスできます。 大分県は、多種多様な温泉が有名な県です。毎年多くの観光客が温泉巡りに赴きます。特に人気の定番温泉地は、「別府」と「湯布院」です。 別府は、湯煙の立ち込める街並みのほかに海岸通りも有しており、趣のある雰囲気の温泉地です。日本の名勝でもある「別府地獄めぐり」といったスポットもあります。 湯布院は、別府と違い「由布岳」という山のふもとにある温泉地です。壮観な山の下には、江戸時代の雰囲気を思わせる情緒豊かな街並みが広がっており、温泉だけでなくお土産物巡りなども堪能できます。 温泉地ではご当地グルメも豊富で、温泉の蒸気を利用して蒸す「地獄蒸し」は、温泉街の代表格グルメです。ほかにも鳥を揚げたとり天やフグ料理、モズクガニを使用したがん汁など、海の幸から山の幸まで楽しめます。

大分の写真集

目的から探す