三陸海岸のスポット一覧

  • 龍泉洞
    rating-image
    4.5
    229件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
    秋芳洞(山口県)、龍河洞(高知県)と並ぶ日本三大鍾乳洞のひとつ。約2億年前の石灰岩層が造り出した巨大な鍾乳洞では、数々の神秘的な鍾乳石の造形や、世界有数の透明度を誇る青く輝く地底湖が見られる。

    日本三大鍾乳洞に数えられ、国の天然記念物にも指定されています。洞内はすでに知られているだけでも4,088m以上あり、その全容は5,000mに達するといわれている。また、奥から湧き出る清水が数箇所にわたって地底湖を形成しており、中でも第3地底湖は水深98mで、世界有数の透明度を誇っています。今のところ、第8地底湖まで発見されている。 ドラゴンブルーの湖水は洞内の無数の鍾乳石とともに幻想的です。観光コ...

  • 浄土ヶ浜
    旅行/観光
    岩手県宮古市日立浜町
    「さながら浄土のごとし」と評されたほど、独特な景観を形成する観光名所「浄土ヶ浜」。自然が創り出したダイナミックな岩肌に、透明感あふれるエターナルグリーンの海が織りなす対照的な景観美に心が揺さぶられる。
  • 浄土ヶ浜ビジターセンター
    rating-image
    4.0
    69件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県宮古市日立浜町32-69
    岩手県宮古市日立浜町の「陸中海岸国立公園」にある情報施設。浄土ヶ浜や山王岩など、陸中海岸国立公園の様々な自然について案内している。館内には、三陸海岸に関する展示や休憩スペースなどもあり、地域の人々が多く利用している。また、自然歩道「みちのく潮風トレイル」を整備するイベントなども開催されている。

    浄土ヶ浜ビジターセンターの駐車場に 車を止めて、浄土ヶ浜に行けます。 ビジターセンター内には 案内展示などもありました。

  • 道の駅くじ やませ土風館
    rating-image
    3.5
    42件の口コミ
    交通
    岩手県久慈市中町2-5-6
    久慈駅から徒歩7分と、車以外でもアクセスのいい道の駅。あの朝ドラで人気に火が点いた名産品や久慈の海の幸・山の幸に、「久慈秋まつり」の大きな山車(だし)が旅人を出迎えてくれる。

    久慈駅から徒歩10分ほどのところにある道の駅。お土産などの販売以外に観光交流センターも併設されています。久慈祭の巨大な山車が展示されています。

  • 道の駅やまびこ館
    rating-image
    3.5
    31件の口コミ
    交通
    岩手県宮古市川内8-2
    岩手県宮古市にある道の駅。山間にあり、隣接した産直コーナーでは新鮮な野菜が販売されている。また物産コーナーでは、宮古の特産品や岩手の地酒を販売。食事のコーナーでは、手作りパンやアイスクリーム、ファーストフードといった軽食をはじめ、広々としたレストランも。

    宮古ー盛岡移動の休憩場所となる道の駅。特急バスの休憩所にもなる。道の駅としてはごく一般的。地元の農産物を購入できる。

  • 道の駅さんりく
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    交通
    岩手県大船渡市三陸町越喜来井戸洞95-27
    岩手県大船渡市三陸町の国道45号線沿いにある道の駅。三陸町産アワビなどの様々な旬の魚介類を販売している。また鮮魚コーナーのほかにも、三陸特産の「こえだ柿」を使用した「柿ソフトクリーム」なども人気となっている。休憩スペースなども完備されており、地域の人々や観光客の交流の場として多く利用されている。

    一旦高速道路を降りて道の駅さんりくに立ち寄ります。インターチェンジを降りてすぐのところにありコンパクトで利用しやすいです。高台にありますが海も遠くないことから海産物も多く並んでおりホヤなどもありました。 入口付近にあったファストフード漁火で柿ソフトを注文しました。甘さも控えめでおいしくいただきました。

  • 久慈琥珀博物館
    rating-image
    4.0
    39件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岩手県久慈市小久慈町第19-156-133
    豊かな森のなかにある、国内唯一の琥珀博物館。琥珀とともにティラノサウルス類の歯化石が発見され話題になった「琥珀と恐竜のまち」久慈市で、太古のロマンに触れてみたい。

    様々な種類の琥珀や琥珀のモザイク画等が展示されていました。 琥珀を触れたり、歩いたり出来るコーナーがありましたが、コロナ禍で触れず残念でした。 一番の目的は琥珀の採掘体験で、春から秋にかけて体験出来ます。 スタッフの方が色々気に掛けてくれて、アドバイスをくれたり親切でした。 1時間があっという間に過ぎ、夢中になり楽しめました。 体験後に小さい琥珀の御守を貰えます。

  • 道の駅三田貝分校
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    交通
    岩手県下閉伊郡岩泉町門字三田貝47-2
    岩泉町立門小学校三田貝分校の跡地を利用している道の駅。学校の名残を残した作りが特徴である。焼きおにぎりやコロッケなどの軽食のほか、地元の畜農産物や加工品を販売している購買部、食事を味わえる給食室などがあり、ノスタルジックな空間を味わうことができる。

    廃校を活用した、道の駅。木の椅子、机の上で、昔なつかしの給食(日替わりで、イカリングや紙パックの牛乳など)や揚げパンを楽しむことができる。少しばかり童心にかえる時間が持てます。

  • 新山根温泉 べっぴんの湯
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    宿泊/温泉
    岩手県久慈市山根町下戸鎖4-5-1
    東北一の強アルカリ性の湯が特徴の温泉宿泊施設。広々とした大浴場をはじめ、山間の風景を感じながら露天風呂を楽しむことができる。温泉のほかにも、会議室や宴会場、お土産品や産直の野菜が販売されている売店も併設。食堂では、久慈の食材を使用した素朴な味の郷土食が味わえる。

    ここは鄙びた山間にある宿泊施設ですが、宿泊もできる入浴施設といった方が、実態に合っている気がします。入浴客は常時訪れていて、施設側もその応対がメインなのは明らかでした。入浴料金は480円です。 東北地方にとどまらず、全国でも有数の強アルカリ泉(pH10.7)がこの温泉の売りです。しかし、今回訪問時だけのお湯の状態だったのかは判りませんが、pH値ほどのヌルヌル感は感じられませんでした。ただ浴室の床...

  • 道の駅のだ
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    交通
    岩手県九戸郡野田村大字野田31-31-1
    野田村の特産品である山ブドウは、2018年(平成30)に生産量日本一になった。自生の山ブドウから厳選した系統を栽培し、糖度が高く鉄分も多いため、滋養強壮や貧血防止、疲労回復に効果があるとされる。観光物産館「ぱあぷる」では、山ブドウの加工品が販売されている。また、「ぱあぷる」の名前は、野田村の十府ヶ浦海岸の美しい赤紫色の砂浜から取られている。

    陸中野田駅の駅舎と一体化した道の駅。土産物店、地域で収穫された農産物の販売所、レストランなどが入っている。野田村では昔から直煮製塩という方法で塩が作られているということで、製塩作業を表現したジオラマやパネル説明があり、その塩を使った商品も販売している。中でもオススメは「のだ塩ソフトクリーム」。ほのかに塩味が効いており、汗をかく夏にはピッタリの味わいである。

  • 道の駅やまだ おいすた
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    交通
    岩手県下閉伊郡山田町山田5-66-1
    三陸地域の特産物や、海産物・しいたけを使った加工品、お土産品を販売している道の駅。また、食堂ではラーメンやうどん・そばをはじめ、フランクフルトやフライドポテトといった軽食もあり、昼食や休憩を取れるスポットとなっている。

    宮古から釜石に行く時国道沿いにあります。高速道路を通るとここには行かれません。近くに、牡蠣小屋や、鯨館などもあります。

  • 津波遺構 たろう観光ホテル
    rating-image
    4.5
    46件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県宮古市田老野原80-1
    三陸鉄道リアス線「田老駅」より徒歩約20分。東日本大震災で高さ17mを超えるとも言われる津波の被害を受けた施設。4階まで浸水し2階までは柱を残して流失したものの倒壊を免れた建物は、甚大な被害の記憶を風化させることなく後世に伝えるための「津波遺構」として保存されている。宮古観光文化交流協会の「学ぶ防災ガイド」に参加することで館内の見学が可能で、震災当日に同ホテルで撮影された津波の映像を見ることもできる。

    訪れて驚くのは、津波の恐ろしさです。 鉄骨の階段やエレベーターがぐにゃぐにゃ折れ曲がっている こんなに太い鉄骨でもダメだなんて、津波の威力にただ驚かされます。

  • 東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県陸前高田市気仙町土手影180 高田松原津波復興祈念公園内
    三陸地方の津波被害教訓「津波のときは、てんでんこ」を伝える「東日本大震災津波伝承館」が、2011年(平成23)の東日本大震災で被害を受けた陸前高田市気仙町の「高田松原津波復興祈念公園」内にある。展示室は四つのゾーンに分かれ、三陸地方の津波の歴史、東日本大震災津波の事実、教訓、復興が展示されている。また、当時の津波の状況や被災者の言葉をまとめた映像も上映されている。

    規模の小さな施設だと感じた。もっと大規模な施設にして、個々の体験、津波の破壊力を感じさせる、繰り返し襲ってきたであろう津波の痕跡、復興構想など展示を増やして欲しい。

  • 宮古市魚菜市場
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    お買い物
    岩手県宮古市五月町1-1
    早朝から新鮮な魚介類や水産加工品が販売されている市場。魚介類だけでなく、地元農家が育てた野菜や花なども並んでいる。地域の台所としても知られており、人々の交流市場となっている。また、お土産として購入する際には梱包や発送も対応。

    三陸の漁港、宮古市。 地元のお魚などがたくさん並ぶ市場。 毛ガニ、ホタテ、カキ、エビ、 メカジキ、カンパチなどたくさんの魚。 宮古と言えば瓶丼。 瓶の中に詰まった海鮮丼が有名! いろいろ見てるだけで楽しめます。 宮古市に観光に行ったならば ぜひ立ち寄りたいスポットです!

  • 道の駅 おおの
    rating-image
    4.5
    5件の口コミ
    交通
    岩手県九戸郡洋野町大野58-12-30
    牧場遊びの拠点になっている「おおのキャンパス」内にある道の駅。洋野町大野農産物直売所「ゆうきセンター」 では、旬の新鮮な農産物などを取り扱っている。また、「駒踊り」や「南部せんべい」などのお土産も販売している。隣接する「大野村産業デザインセンター」には木工体験などができる工房があり、多くの観光客が訪れている。

    農産物直売所の他,宿泊施設や公園などが併設する大きな道の駅です.国道395号沿いにあり休憩には最適です.

  • 釜石市立鉄の歴史館
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県釜石市大平町3-12-7
    近代製鉄の父と呼ばれる大島高任の偉業や「鉄のまち」釜石の歴史などを紹介する施設。外にはSLが展示され、美しいリアス式の釜石湾を一望できる4階展望テラスは絶景のビューポイントだ。

    宮古から気仙沼に向かう途中の観光スポットとして「鉄の歴史館」に寄った。小高い丘の上にあるちょっとユニークな建物。駐車場脇には釜石鉱山鉄道で使用されたC20型蒸気機関車が展示されている。土砂降りの雨&ウィークデーとあって、観光客は数えるほどしかいなかった。最初に見たのが、現存する日本最古の洋式高炉跡・橋野鉄鉱山第3高炉を再現した原寸大模型を中心にしたシアター。音と光と映像で鉄の歴史を教えてくれる...

  • 浄土ヶ浜マリンハウス
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県宮古市日立浜町32-4
    岩手県三陸にある「八戸穴」は、青の洞窟として知られる。その名は、かつて穴に入った犬が青森県八戸市で見つかったことからつけられた。洞窟内は8mで行き止まりだが、太陽光が水面や壁に反射し、青く輝く。洞窟へは地元漁師が使う「サッパ船」でしか行けず、乗船は浄土ヶ浜の「浄土ヶ浜マリンハウス」で申し込むことができる。また、浄土ヶ浜の景色も見どころの一つである。

    初めて訪れました♪ 浄土ヶ浜ビジターセンターに車を駐車し、地下階から遊歩道を歩いて向かいます。 ここから「さっぱ船」に乗船して青の洞窟ツアーに向かいます。

  • 道の駅 釜石仙人峠
    交通
    岩手県釜石市甲子町第7地割155-4
    釜石と遠野方面への交通の要所である道の駅。売店では、釜石の海産物やお土産が販売されているほか、オリジナルのメニューを販売する軽食も人気を集めている。また、道の駅オリジナルラーメンの「釜石ラーメン」をはじめ、釜石の地醤油を隠し味で使用した「藤勇醤油ソフト」も味わえる。
  • 久慈地下水族科学館 もぐらんぴあ
    遊ぶ/趣味
    岩手県久慈市侍浜町麦生1-43-7
    国家石油備蓄基地の作業抗を利用して造られた、国内で唯一の地下水族科学館「もぐらんぴあ水族館」。200種3000匹以上の魚たちが展示される水族館のみならず、石油や資源に関する科学館としても楽しむことができる。
  • 北山崎ネイチャートレッキングガイド
    rating-image
    3.5
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 北山崎ビジターセンター
    田野畑駅から観光乗合タクシーが運行中。北山崎をはじめとして、みちのく潮風トレイルのコース内を田野畑を熟知した地元ガイドとともにトレッキングできる。日本の「遊歩百選」に選定されている北山崎自然遊歩道や鵜の巣断崖自然歩道を中心に、時間や体力に合わせたコースをガイドが案内。震災遺構などの見所もあり、その背景や物語を自然の中で歩きながら感じられる旅を満喫できる。

    北山崎展望台のそばに建つ、自然や観光のインフォメーションセンター。旅の途中で北山崎を訪ねた折、手荷物を預かってもらった。館内には、北山崎の自然や動植物に関する展示がある。手作り感満載でさほど充実した展示とはいえないが、スタッフの北山崎愛を感じる。奥にはハイビジョンシアターがあり、四季折々の北山崎の魅力を綴ったムービーが鑑賞できる。建物の裏手にトイレがある。

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す