三陸海岸のスポット一覧

  • しゃくなげの湯っこ五葉温泉
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    岩手県大船渡市日頃市町字赤坂西風山1-5
    JR盛駅より車で約15分のところにある日帰り温泉施設。純度100%の天然アルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛、冷え性、慢性消化器病などに効果がある。シャンプーやボディソープは備え付けられており、タオルのレンタル、販売も行っている。お食事処ではオリジナルの「ヘルシーきびソフトクリーム」を味わうことができる。きび粉を練り込んであるため見た目はチョコレートのようで、ほどよい甘さとほろ苦さが湯上がりにおすすめ。

    盛駅から気仙川上流目指して車ではしっている途中で寄ってみました。右折してからはかなり走りましたし温泉近くには大きなダムがあってこれにもビックリ。 お湯は湯量も多く楽しめます。少し時間に余裕をもっていってください。冬場は道が凍結するので注意!! 先日はここから五葉山に登山しました。

  • 宗教法人石應禅寺 釜石大観音
    旅行/観光
    岩手県釜石市大平町3-9-1
    釜石湾を行き交う船を見守るようにして立つ、高さ48.5mの魚籃観音像である。明峰山石応禅寺の発願により、幽界・明界の平和を祈念して建てられた。胎内は12階、海抜120mの展望台からは、馬田岬、尾崎半島、太平洋のパノラマを眺めることができる。
  • アバッセ たかた
    遊ぶ/趣味
    岩手県陸前高田市高田町字館の沖303-1
    JR陸前高田駅より徒歩約20分のところにある大型複合商業施設。「集う・味わう・楽しむ」をコンセプトに、地元中心の事業者14店舗と、スーパーやドラッグストアなど様々な店舗が出店している。菓子店や文具店、カフェなどの飲食店が並ぶA棟、大型専門店のあるB棟、ドラッグストアがあるC棟まですべてがひさしで繋がっているため、天候を気にせずショッピングを楽しむことができる。
  • たのはた大津波語り部
    旅行/観光
    岩手県下閉伊郡田野畑村和野38-14 三陸鉄道田野畑駅(集合場所)
    「崖、海、人」陸中海岸の自然体験プログラム「番屋エコツーリズム」の中において開催されている、平成23年(2011)の東日本大震災を語るプログラム。当時の体験を被災者自らが現地ガイドとなって語り、今後の防災の必要性を伝承していく。生まれ育った集落や港が津波に飲み込まれ、仮設住宅での生活を余儀なくされた。多くの絆と支援によって支えられた避難生活と、そこからの復興を経験した被災者たちによる、「ほんものの体験と教訓」が語られる。
  • 平庭高原
    旅行/観光
    岩手県久慈市山形町
    標高800mの高台に位置する「平庭高原」。国道281号線に沿って白樺林が約4km続き、全体では約31万本もの白樺が林立するという、日本一の白樺美林を誇る高原だ。6月のレンゲツツジや秋の紅葉も見事である。
  • 小袖海女センター
    旅行/観光
    岩手県久慈市宇部町24-110-2
    岩手県久慈市にある施設。「北限の海女」の拠点施設となっており、1階は観光案内所や産直施設、2階は海女の紹介などを行う展示コーナー、3階は軽食スペースが設けられている。シーズンとなる7月から9月までの間は「海女フェスティバル」が開催されており、素潜りの実演なども行われている。
  • つりがね洞
    旅行/観光
    岩手県久慈市宇部町
    久慈市にある名所。明治29年(1896)の明治三陸地震による崩壊前に、洞穴の天井から釣り鐘の形をした岩がぶら下がっていたことから、この名称がつけられた。三陸復興国立公園の小袖海岸にあり、現在は残った空洞がシンボルとなっている。また毎年6月の夏至のシーズンには、日の出の光が穴を通る風景を見ることができる。
  • 三王岩
    旅行/観光
    岩手県宮古市田老青砂里
    「三陸復興国立公園」にある数多い奇岩景観の中でも、特に人気を集めている岩。男岩の両側に女岩、太鼓岩が並んで立っており、県の天然記念物として指定されている。また、駐車場である三王園地や遊歩道の途中にある展望台から眺めることができる。東日本大震災の影響により、遊歩道が一部通行止めになっている。
  • やませ土風館物産館土の館
    交通
    岩手県久慈市中町2-5-1
    観光交流センターである「風の館」と共に、「道の駅くじ」としても営業している物産館。店内には、地元名産の野菜や地酒、加工品の販売や軽食がとれるカフェスペースも併設している。中心市街地にあるため、多くのドライバーや観光客が訪れる。
  • 北山崎展望台
    旅行/観光
    岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10
    三陸海岸を代表する景勝地・北山崎を一望することができる展望台。海にせり出しており、ウッドデッキの第一展望台、迫力のある第二展望台、森林浴を楽しめる第三展望台がある。また、海面際に降りる階段も設置されており、8kmに渡るダイナミックな海岸線の風景を楽しめる。
  • 橋野鉄鉱山(史跡 橋野高炉跡)
    旅行/観光
    岩手県釜石市橋野町第2地割15
    釜石市にある高炉跡。南部藩が経営していた日本最古の洋式高炉で国の文化財に指定されており、日本の製鉄産業を象徴する価値の高い史跡と言われている。平成27年(2015)には、関連遺跡を含めて世界遺産に登録された。
  • 有限会社西野屋
    暮らし/生活/病院
    岩手県宮古市保久田2-20
  • 黒崎オートキャンプ場
    遊ぶ/趣味
    岩手県下閉伊郡普代村
    岩手県東部普代村の太平洋に面したところにあり、赤松林に囲まれた居心地の良さが魅力のひとつ。トップシーズンでも比較的混雑は少なく、オートサイト23区画、フリーサイトは50張り分とゆったりしたスペースを確保している。近くには入浴施設を備えた国民宿舎くろさき荘があり、陸中黒崎灯台やアンモ浦展望台といった海を望む観光地もある。黒崎漁港や三陸海岸にもアクセスしやすく、岩手県の観光の宿泊拠点としても使いやすい。
  • ふれあいらんど岩泉
    遊ぶ/趣味
    岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字大向
    国道455号線沿いにある道の駅いわいずみに隣接。オートキャンプ場34区画、コテージ5棟、トレーラーハウス3棟といった宿泊施設が揃う。なかでもブルートレイン日本海寝台列車を使った宿泊車両は目玉のひとつ。ブルートレイン前の広場ではバーベキューをすることもできる。また芝生の坂をソリで滑る人口ゲレンデや乗り物の遊具など、ファミリー向けに整備された遊び場が多いのも特徴である。
  • 閉伊川オートキャンプ場
    遊ぶ/趣味
    岩手県宮古市茂市8-53
    宮古市茂市の閉伊川沿いにあるキャンプ場。閉伊川でのカヌー体験や釣りといったアウトドアに、山菜取りといった自然と触れ合うアクティビティが体験可能。また室内多目的運動場や陶芸体験(要予約)ができる工房もあり、あらゆる天候に対応した体験メニューを用意している。キャンプ利用者には交流宿泊施設「湯ったり館」の入浴券1回分が付属。キャンプと温泉の両方を楽しみたい人にも適している。
  • サン・フィッシュ釜石
    rating-image
    3.5
    21件の口コミ
    お買い物
    岩手県釜石市鈴子町2-1
    岩手県釜石市は釜石線釜石駅より徒歩すぐのところにある複合商業施設。三陸釜石産生鮭やどんこといった新鮮な魚介類や干物・瓶詰めなどの加工品を中心とした商品を販売する東鮮魚店や七兵衛屋商店といった店舗がある。他にも、いくらやうになどがたっぷりのった丼や釜石ラーメンなどを提供している飲食店が多数営業。市道を挟んだシープラザ釜石とも連絡通路で結ばれているので、お土産物も一気に揃えることができ便利。

    海鮮が並んだ市場で、その場でBBQができるようです。生うにパック・ホヤパックが並んでいますが、生ものなので持ち帰れず残念でした。

  • 浄土ヶ浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    岩手県宮古市日立浜町32
    岩手県宮古市はJR宮古駅から車で10分の駐車場から徒歩15分、日本の快水浴場百選にも選定された海水浴場。三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する景勝地でもあり、鋭く尖った白い流紋岩、松の緑に海の青と色鮮やかな風景が映える。地元の海産物を使ったラーメンが味わえるレストハウスや貸しボートも行っているマリンハウスなども置かれており、近くからは遊覧船も発着している。
  • 龍泉新洞科学館
    遊ぶ/趣味
    岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成
    岩泉町にある日本三代鍾乳洞の一つである龍泉洞の後に見つかった鍾乳洞。昭和42年(1967)、県道拡幅工事中に発見された龍泉洞は、よく発達している鍾乳洞や、水流の痕跡が学術的にも貴重なことから、昭和50年(1975)に科学館として開館した。現在も計測中の石柱や石筍の群れのほか、原始人が生活していた痕跡も多数見つかっている。洞窟内には、雨風をしのいだ原始生活の様子を展示したり、光で照らされた美しい水面を観察することができる。
  • 龍泉洞レストハウス
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1-1
    龍泉洞観光センター内にあるレストハウス。趣のある外観に、ゆったりと落ち着ける雰囲気。龍泉洞や岩泉に関連した品々を中心に、お土産類などを販売する売店を併設している。食事処では、岩泉の地元産の食材や季節の食材を使ったメニューが味わえる。店内にはテラス席もあり、気持ちのいい季節にはテラス席も人気。店内で味わうのはもちろん、食べ歩きにも適した豆腐田楽や季節の魚の塩焼きも串で購入できる。

    お土産に箱入りの龍泉洞ビールを購入しました。 差し上げた方が開けてみたところ賞味期限が切れていたそうです。

  • 龍泉洞青少年旅行村
    遊ぶ/趣味
    岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成12
    JR岩泉駅前からバスで15分。日本三大鍾乳洞「龍泉洞」すぐそばにあり、キャンプ場や運動広場、照明設備のあるテニスコートなどが整備されているレジャー施設。5月から10月までの営業期間中は、アウトドアにはぴったりの季節。旅行村は龍泉洞の園地と地続きになっており、徒歩10分のところにある龍泉洞観光とキャンプの両方を楽しめる。キャンプ場のほかにはバンガローやテントサイトもあり、野外活動やレクリエーションが楽しめる。

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す