浄土ヶ浜ビジターセンター
観光案内所
浄土ヶ浜周辺散策の前に訪れたい情報施設
岩手県宮古市日立浜町の「陸中海岸国立公園」にある情報施設。浄土ヶ浜や山王岩など、陸中海岸国立公園の様々な自然について案内している。館内には、三陸海岸に関する展示や休憩スペースなどもあり、地域の人々が多く利用している。また、自然歩道「みちのく潮風トレイル」を整備するイベントなども開催されている。
スポット詳細
- 住所
- 岩手県宮古市日立浜町32-69
- エリア
- 三陸海岸エリア
- 電話番号
- 0193651690
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- [入館料]無料
- 駐車場
- あり(109台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(d払い、auPAY、ALIPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 初めて訪れました♪
- 初めて訪れました♪ここには無料駐車場が設置されています。青の洞窟ツアーに行かれる方は、ここを拠点にしてください。
-
- 浄土ヶ浜ビジターセンター(岩手県宮古市) ⇒ 駒ヶ岳温泉〜岩手山〜盛岡市〜宮古盛岡横断道路〜浄土ヶ浜
- 浄土ヶ浜ビジターセンター(じょうどがはまびじたーせんたー)は、岩手県宮古市日立浜町(いわてけんみやこしひたちはまちょう)にある観光案内所だ。2021年4月7日、この日は駒ヶ岳温泉に宿泊していた。そこから車で、宮古市に向かう。田沢湖に向かって走る。岩手山が見えてきた。岩手山は標高2,038mの日本百名山で、岩手県のシンボルだ。盛岡で東北自動車道に入る。盛岡南ICで下りる。北上川を...
-
- 浄土ヶ浜観光の起点。
- 浄土ヶ浜第一駐車場に隣接して建てられた三陸復興国立公園の中核施設。駐車場と続いている3階にインフォメーションがある。2階は三陸海岸のガイドフロアで、三陸海岸の自然環境や景観、動植物の生態などを映像と展示で知ることができる。インフォメーションで浄土ヶ浜付近のマップがもらえるので、ここで基本情報を仕入れてから海岸に出ればいっそう興味深く観光できると思う。エレベーターで1階まで降り、階段を下れば直接海岸...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る