唐津・呼子・玄海の旅行/観光スポット一覧

  • 呼子観光物産館
    rating-image
    3.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県唐津市呼子町加部島3956-9
    主に「市民コレクション」を展示している場所。1Fは「出船入船呼子の港」として、かつて呼子に出入りした船のレプリカを展示している。2Fは「防人たちファッションショー」として陸軍や海軍の軍服を展示している。物産館と名は付いているがお土産品の販売店ではなく博物館の位置づけだ。

    呼子に行ったときに立ち寄って見ました。無料で展示が楽しめるので時間つぶしにはよかったです。ただ、期待して行くとがっかりするとおもいます。

  • 唐津市西ノ門館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県唐津市北城内1-8
    初代藩主寺沢志摩守広高が慶長7-13年(1602-1608)に築いた平山城。その三の丸の西側の出入り口が西ノ門と呼ばれていた。西ノ門周辺の歴史的ゾーンの一角に建設した市内各地の遺跡から出土した文化財の収蔵・管理および展示を行っている施設。佐賀県有形重要文化財である「曳山」の保存修理(塗り替えほか)の状況も見学できる。

    唐津神社から少し歩いたところにあります。名前の通り唐津城の西側の出入り口であった西ノ門付近だったそう。今は出土された江戸時代の唐津焼などが展示されており、曳山が保存修理のために置かれていたりします。陶器の展示販売もあり、無料の割にはなかなか良かったです。

  • 玄海エネルギーパーク
    旅行/観光
    佐賀県東松浦郡玄海町今村字浅湖4112-1
    東松浦郡玄海町今村浅湖にある九州電力のテーマパーク。原子力発電に関する展示施設を備え、高さ13mの実物大原子炉や、映像展示、原子力クイズなどの展示を通して原子力発電の仕組みなどについて学ぶことができる。約200種類の植物を観賞できる温室や、アスレチック広場を併設するほか、次世代エネルギーについての展示を行う「玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ」も隣接している。
  • 曳山展示場
    遊ぶ/趣味
    佐賀県唐津市新興町2881-1
    毎年11月2-4日にかけて行われる豊穣の秋祭、「唐津くんち」で使用される曳山14台を公開する展示場。いずれも江戸末期から明治にかけて奉納されたもので、木骨に和紙を数百枚張り合わせた上に、さまざまな色の漆を塗り重ねて作られている。兜や獅子、鯛などのモチーフを大胆に据えた曳山は、ケース越しに見ても迫力たっぷり。(曳山展示場建て替えに伴い、唐津市新興町の唐津ふるさと会館アルピノ敷地内に「曳山展示場」を移転し、開館)
  • 旧唐津銀行(辰野金吾記念館)
    旅行/観光
    佐賀県唐津市本町1513-15
    唐津市本町の唐津街道沿いにある歴史的建造物。東京駅の設計で知られる辰野金吾の弟子である田中実によって設計され、明治45年(1912)に竣工。「辰野式」と呼ばれる、ヴィクトリア様式を日本化したデザインが特徴となっている。平成9年(1997)まで銀行として使われた後、市に寄贈。市の重要文化財に指定され、現在は無料で一般公開されている。
  • いろは島展望台
    旅行/観光
    佐賀県唐津市肥前町満越537-2
    唐津駅から車で30分、バス停「瓜ヶ坂入口」下車。玄海国定公園の景勝地、伊万里湾内に浮かぶ大小さまざまな島々を見渡す高台に設置された展望台。いろは島は伊万里湾に浮かぶ大小48ほどの島々の総称で、いろは48文字にちなんで空海(弘法大師)が名付けたと伝えられている。展望台からは、島を取り巻くリアス式海岸や遠山の雄姿の他、平戸島や鷹島、背振国見山系まで眺望できる。
  • 隆太窯
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市見借4333-1
    唐津の見借の里山 ウバンフツクラ(姥の懐)にある窯元。昭和36年(1961)朝日新聞社主催第10回現代日本陶芸展にて、陶彫「双魚」第一席受賞、また昭和60年(1985)日本陶磁協会主催の現代陶芸選抜展賞を受賞した「中里 隆」氏の窯元で、現在親子三代で製作している。見学もできるので事前に問い合わせよう。

    宿で知り中里健太作陶展をみに隆太窯へ。唐津駅からタクシー1500円程。駐車場あるので車で行ってもOK。作品も販売しておりクレジットカード使えます。

  • 獅子王山妙法寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市厳木町岩屋530-4
    唐津市厳木町にある正法事門法華宗の寺院。鮮やかな朱色が目を引く本堂は高さ42メートルの3階建てで、延べ床面積約3300平方メートルと国内の寺院でも屈指の規模を誇る。宿坊やカフェ、温泉施設が併設されているほか、瞑想体験・写経体験も定期的に開催しており、気軽に仏教の世界に触れられる。

    唐津市厳木町に鎮座する、法華宗のお寺です。 以前は炭鉱で栄えたのどかな町に突如、壮大な寺院が現れたような印象で、非常に驚きました。 大本堂の圧倒的な大きさが、非常に神聖な気分となり、心が落ち着く寺院でした。 大本堂の奥には、聖観世音菩薩様が祭られていて、更に奥の堂が建てられていました。 神聖なパワースポットで、ぜひご参拝にお越しいただきたい寺院です。

  • 鏡山
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鏡
    佐賀県唐津市にある標高284mの山で、景観の名所として知られている。山頂までの道のりはドライブコースとして整備されているほか、山頂には展望台が設けられており、晴れた日には虹の松原や唐津湾、唐津市街地は勿論、壱岐の島影までもを見通すことができる。
  • 加部島
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町
    唐津市、呼子港の沖約500mの玄界灘に位置する島。平成元年(1989)4月に開通した呼子大橋によって、車でのアクセスも便利。のどかな農村風景や牧草地が広がり、呼子大橋を見下ろす位置には「風の見える丘公園」、観光物産館もあり、観光地として定着しつつある。島の北部にある6世紀初頭の瓢塚古墳、県下最古の神社といわれる田島神社など、古代の歴史も感じることができる。イカをはじめとした新鮮な魚介料理を味わうことも。
  • マリンパル呼子
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町呼子
    マリンパル呼子では、呼子(よぶこ)の海の生き物を観察できる海中展望船「ジーラ」や、神秘の秘境・七ツ釜(ななつがま)を手軽に探検できる七ツ釜遊覧船「イカ丸」に乗り、呼子の海を満喫できる。
  • 玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
    旅行/観光
    佐賀県東松浦郡玄海町大字今村4560-1
    2013年(平成25)に佐賀県玄海町にオープンした「あすぴあ」は、太陽光や水力、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギーについて学べる施設である。敷地は3万3000平方メートルで、4階建ての「あすぴあ館」やソーラーゲレンデ、ピクニック広場などがあり、入館料は無料である。
  • 公益財団法人 河村美術館
    遊ぶ/趣味
    佐賀県唐津市北城内6-5
    平成2年(1990)に設立された美術館。主な所蔵品としては、若干28歳8カ月で夭折した九州の生んだ天才画家 青木繁(1882-1911)の作品を20点(内5点個人所蔵)常設展示するほか、東洋美術展示室・西洋美術展示室・企画展示室とバランスのとれた多彩な収蔵を特徴としている。年2回、特別企画展も開催している。
  • 唐津焼協同組合・唐津焼総合展示販売場
    旅行/観光
    佐賀県唐津市新興町2881-1 ふるさと会館アルピノ2F
    JR唐津駅隣の、ふるさと会館アルピノ2階にある展示・販売場。さまざまな窯元の作品を一挙に鑑賞することができ、またその場で購入することもできる。普段使いできる器も多く取り揃えており、おみやげにもおすすめ。唐津焼の製造過程がわかるパネル等の資料も展示されている。絵付け体験あり。
  • 大浦の棚田展望台
    旅行/観光
    佐賀県唐津市肥前町大浦岡
    「日本の棚田百選」のひとつ、大浦の棚田を一望する展望台。大浦岡、大浦浜、満越の3つの小さな集落棚田群を指して、「大浦の棚田」と呼ばれている。耕地面積はおよそ30ヘクタール、畑の数は1100枚を数える。棚田の背景となる伊万里湾には、その美しさを見た弘法大師が思わず筆を投げたという伝説のある「いろは島」が浮かび、海と棚田の美しいコントラストを生み出している。
  • 佐賀県指定史跡 鵜殿石仏群
    旅行/観光
    佐賀県唐津市相知町天徳
    JR唐津線「相知駅」より徒歩約20分、せり出した岩壁に彫られた大小60あまりの仏像群(磨崖仏)。佐賀県の指定史跡であり「新さが百景」にも選ばれている。806年に弘法大師が洞窟内に仏像を刻んだのが始まりとされる。当時の像は失われ、洞窟も崩壊、現在は奥の壁面が残るのみとなっている。現存する仏像は南北朝時代から江戸時代にかけて作られたもので、十一面観世音や多聞天、持国天など、密教の色彩が強く感じられるものとなっている。
  • 七ツ釜遊覧船 イカ丸
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町呼子
    唐津市呼子町呼子の「マリンパル呼子」から運航されるクルージングツアー。柱状の玄武岩で形成された海蝕洞窟「七ツ釜」をはじめとした呼子の海の自然を、遊覧船「イカ丸」に乗って海上から観賞することができる。所要時間は約40分で、通常9時半から16時半まで1時間ごとに出航する。
  • 呼子海舟こだわり工房 いかしゅうまい工場
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦552-2
    唐津市呼子町殿ノ浦にある呼子名物「いかしゅうまい」の工場。いかしゅうまいの製造工程をガラス越しに見学できるほか、商品の直売も行っている。また、隣接する「呼子海舟本店」では、呼子のイカをはじめ、旬の魚介を使った定食や会席などを提供している。
  • 玄海海中展望塔
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鎮西町波戸1628-1
    佐賀県唐津市にある展望塔。日本海では唯一の海中展望となっており、24個の海中窓からは水深7mの場所から、約30種類の海の生き物を自然の状態で眺めることができる。また、日本海流と対馬海流が合流することから、熱帯魚の姿も見ることができ、海上デッキからは三方に玄界灘の島々を見渡せる。
  • 樫原湿原
    旅行/観光
    佐賀県唐津市七山池原字樫原
    標高600mに位置する広さ約12ha.の美しい湿地帯。手つかずの自然が残っており、約60種の湿原植物や昆虫、野鳥が生息している。四季折々にミツガシワ、ジュンサイなど美しい花が咲くが、特に8月に見頃を迎える「サギソウ」は必見。白いサギが羽を広げ飛んでいるように見える美しい花を見ることができる。

佐賀の主要エリア

around-area-map

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。

佐賀の写真集

目的から探す