鳥羽の旅行/観光スポット一覧

  • 菅島
    旅行/観光
    三重県鳥羽市菅島町
    鳥羽市4有人離島のうち2番目に大きな島の菅島は、標高236.6mの大山を中心に、サカデン山・ボシ山など200m級の山々が連なり、1-2月頃には大山山頂付近で紅ツゲの紅葉で美しい風景が見られる。漁場にも恵まれ、「風の島」と呼ばれ様々なものを干す文化がある素朴で美しい島だ。佐田浜港・鳥羽マリンターミナルから約18分。
  • 海女小屋はちまんかまど
    旅行/観光
    三重県鳥羽市相差町819
    野趣溢れる環境で、新鮮な海の幸をいただける海女小屋はちまんかまどは、観光化されていない本当の海女の暮らし、作業の様子や文化などをベテランの海女の話を聞ける貴重な体験ができる。平成29年(2017)4月より鳥羽駅からはちまんかまどまでのシャトルバスの運行も始まり、体験コースの予約時に申し出れば乗車できるようになった。
  • 神島
    旅行/観光
    三重県鳥羽市神島町
    三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台として知られ、独自の文化や自然が根付いた島。島内には『潮騒』に登場するスポットや、カルスト地形など見どころが盛りだくさん。のんびりと散策をしながら離島を満喫しよう。
  • 九鬼嘉隆の首塚・胴塚
    旅行/観光
    三重県鳥羽市答志町和具
    戦国時代、水軍の将として活躍した九鬼嘉隆の首と胴が葬られた塚。天文11年(1542)に志摩国に生まれ、織田信長に仕えた。長島一揆平定の折りに頭角を現し、その功績により鳥羽に城を築くことを許され、伊勢志摩両国の内3万5千石を領した。その後、豊臣秀吉のもとでとなり紀伊水道・熊野灘・伊勢湾一帯の海を支配していた。関ヶ原の戦いで石田三成に味方し敗北、慶長6年(1602)答志島で自刃。息子の守隆が葬った。
  • 麻生の浦大橋
    旅行/観光
    三重県鳥羽市浦村町
    パールロードシーサイドラインの浦村町今浦と本浦を結ぶ、昭和48年(1973)に竣工した196mのアーチ型大橋。鳥羽バスセンターから30分、今浦バス停を下車すればすぐに橋へと到着できる。海の青と橋の白がマッチしたコンストラクトを生み、その景観は鳥羽十景色にも数えられる。また橋の上から海を眺めると麻倉島と大村島が見え、その周囲に並ぶ生浦湾のカキ筏の風景に立ち止まる人も多い。
  • カモメの散歩道
    旅行/観光
    三重県鳥羽市鳥羽1丁目
    佐田浜東公園からミキモト真珠島駐車場までの海沿いに設けられた、長さ261mに渡る木製のプロムナード。雄大な海と坂手島を眺めながら散歩することができる。また所々にベンチも置かれているためのんびり楽しめる。平成17年(2005)にはグッドデザイン賞を受賞し、人気の鳥羽の観光スポットとなっている。
  • 坂手島
    旅行/観光
    三重県鳥羽市坂手町
    鳥羽市街の対岸約600mに浮かぶ小島。鳥羽マリンターミナルから定期船に乗って10分程で到着できるアクセスの良さが魅力である。夏には海水浴場が開かれ、5月頃から内陸部のアヤメ池にて天然記念物カキツバタが咲くため、毎年多くの観光客が訪れている。また釣りスポットとしても穴場であり、海釣りの客も多い。
  • 八幡神社
    旅行/観光
    三重県鳥羽市答志町
    答志漁港の入口にある神社。旧暦1/17-19の3日間に行われる「八幡祭」は、答志町最大の祭りである。弓引き神事や地芝居など、地元の各種団体が踊りや劇などを披露する。朱色の八幡橋で結ばれた入口には、柿本人麻呂が答志島のことを詠んだ歌碑が建てられており、当時から風光明媚で海の幸に恵まれた島として認識されていたことをうかがい知ることができる。
  • いちべ神社
    旅行/観光
    三重県鳥羽市安楽島町1075-113
    鳥羽市にあるホテル天空の宿マリテーム海幸園の中庭に鎮座する神社。文政11年(1828)に地元の漁師が海で遭難した際に、龍が生命を助けて神社の岩に舞い降りたという伝説により建立された。勝負の神様として、野球選手を始めとしたアスリートや政治家、著名人が訪れるパワースポットとなっている。マリテーム海幸園のフロントにて、お守りや御願紙を販売しており、御神水に御願紙が早く溶けるほど願いが叶うという。
  • 浦神社
    旅行/観光
    三重県鳥羽市浦村町148
    鳥羽市の、目にご利益があることで有名な神社。高さ百尺余りもある大きな一枚岩の御神体や、諸種の大木が繁る宮山が印象的で、地元では「浦の権現さん」と親しまれている。本殿の左側にある祠には古くから飲めば目の病も良くなるという言い伝えがある「目薬の水」と呼ばれる湧き水が流れ、水を求める参拝者も多い。主祭神に祀られている安曇別之命は、食料のなかった時代に参拝すると乳の出を良くしてくれたことから、「お乳の神様」と信仰された産土神でもある。
  • 鳥羽市歴史文化ガイドセンター
    旅行/観光
    三重県鳥羽市鳥羽1-10-48
    鳥羽市の観光ガイドスタッフの詰め所。このガイドセンターか、鳥羽市観光協会鳥羽駅案内所にて依頼するとボランティアガイドに鳥羽市を案内してもらえる。案内は基本無料だが一部有料となっている。建物の2階は展示室となっており、入館は無料。2つの部屋でそれぞれ、水軍を率いて織田信長に仕えた九鬼嘉隆と、明治時代の鳥羽出身の実業家である門野幾之進の展示解説を行っている。
  • ミネルヴァ食品館
    旅行/観光
    三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383番地13鳥羽1番街内2階
    JR・近鉄鳥羽駅直結の「鳥羽1番街」2階にある大型ショップでは、伊勢志摩や鳥羽の定番土産が豊富に揃っている。女性に人気の「お伊勢るるるん」フェイスマスクや「ACOYA PEARL LIP」リップ、全国から参拝者が訪れる「石神さん」にちなんだ塩飴「ねがい姫」、そして「伊勢志摩 真珠の塩」シリーズなど、地元ならではの商品が楽しめる。
  • 菅崎園地
    旅行/観光
    三重県鳥羽市相差町
    菅崎園地春雨展望台からは太平洋と的矢湾の大パノラマが広がる。的矢湾は美しいリアス海岸で、真珠や牡蠣の養殖が行われている避難港だ。正面には安乗崎が見え、その先端には四角柱形の安乗埼灯台が立ち、「日本の灯台50選」に選ばれている。
  • 伊射波神社
    旅行/観光
    三重県鳥羽市安楽島町1020
    伊射波神社は、創建から1500年と伝わり、鳥羽市安楽島町の加布良古崎に位置する。地元では「かぶらこさん」と親しまれ、海岸から船で参拝する名残が残る。主祭神は稚日女尊、伊佐波登美命、玉柱屋姫命、狭依姫命の四柱で、縁結びと海の安全にご利益がある。また、「石神さん」、「彦瀧大明神」とともに鳥羽の三女神とも呼ばれる。本殿前の山道を進むと、「奇跡の窓」から美しい海が見える。
  • 春雨展望台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市相差町23-3
    三重県鳥羽市、菅崎園地内に整備された展望台で、的矢湾や安乗崎を一望できる景観の名所として知られている。頂上には自然への畏敬や世界平和等を祈念して設置された『常永久の鐘』があり、カップルで鳴らすと永遠に愛が続くといわれている。
  • 丸興山庫蔵寺
    旅行/観光
    三重県鳥羽市河内町539
    鳥羽市河内町にある寺院。朝熊山の山頂にある金剛證寺の奥の院として創建された古刹で、空海ゆかりの寺としても知られる。1561年に建てられたという現在の本堂は国の重要文化財に指定されている。鬼子母神が祀られていることから、子育てのご利益もあるとされる。
  • 鎧崎
    旅行/観光
    三重県鳥羽市国崎町
    鳥羽市国崎町、志摩半島の最東端に位置する岬。天照大神鎮座の地を探していた倭姫命(やまとひめのみこと)が、同地で鎧を脱いだという神話が地名の由来となっている。同地の海は古くから難所として知られており、先端に立つ鎧崎灯台と岩礁、荒波からなる雄壮な景色は「鳥羽十景」にも数えられる。
  • 幸せを運ぶピンクのイルカ ハートロックベル(イルカ島)
    旅行/観光
    三重県鳥羽市小浜町字日向島628
    鳥羽市小浜町の無人島を利用したレジャー施設「イルカ島」内にあるモニュメント。展望広場に設置されており、「絆」をテーマとしている。モニュメントに付いている小さな鐘を一緒に訪れた人と鳴らすことで絆を確かめることができ、鳥羽湾をバックに記念撮影もできる。売店では、願いを書いてモニュメントに取り付けられるイルカ型の南京錠を販売している。
  • 神島灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市神島町
    鳥羽市神島町にある灯台。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台としても知られる離島・神島の北東部に位置し、明治43年(1910)の初点灯以来、難所として知られる伊良湖水道を行く船を導いてきた。「日本の灯台50選」にも選定されている。
  • 監的哨跡
    旅行/観光
    三重県鳥羽市神島町
    鳥羽市神島町にある歴史的建造物。旧陸軍が伊良湖から試射した大砲の着弾を目視で確認するために使われていた。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台として知られる離島・神島の東部に位置し、小説のクライマックスに登場する。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す