大井川・焼津・掛川の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 岡部宿 大旅籠柏屋
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県藤枝市岡部町岡部817
    江戸時代の天保7年(1836)に建てられた旅籠。主屋は歴史資料館として当時の様子を再現し、旅道具や生活用品などを展示している。2つの土蔵はギャラリーや和風レストランとして利用されており、多目的棟や展示研修棟を展示スペースとしても活用可能だ。創建から170余年を経た現在でも東海道筋における貴重な建物であることから、平成10年(1998)に国の登録有形文化財に指定されている。

    昔ながらの旅籠の看板が出ています。岡部宿は江戸から21番目の宿場町だったそうです。天保の大火で焼失したそうで、再建されましたので江戸後期の建造物らしいです。現在は、国登録文化財であり”歴史資料館”にもなっています。 台所には、昔のままの御釜やお櫃、お膳などが並べられています。 町人の部屋と武士の宿泊する棟は別になっています。やはり、町人の部屋とは雰囲気と質もかなり違いますね。 旅館の裏にはお庭...

  • 大井川鐵道 SL資料館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県榛原郡川根本町千頭字上の島1216-5
    大井川鐵道、千頭駅構内にあるSLの資料館。展示コーナーには様々なSLの部品が展示されているほか、SLに関するパネル展示や大井川鐵道開業当時の資料もあり、知識を深めることができる。またお金を入れることで走る列車模型は手元のレバーで操縦することが可能で、子どもから大人まで人気。屋外には文化財建造物に登録されている「転車台」手動式ターンテーブルがあり、今も蒸気機関車の方向転換に使うことができる。

    見応えのある実物や写真、その他の資料が多い。入り口に入場料を入れる箱があるが、駅の切符売り場で「入場券」を買って見学をしよう。記念のお土産になる。

  • 川根本町資料館やまびこ
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県榛原郡川根本町犬間90-1
    大井川鐵道接岨峡温泉駅から徒歩3分のところにある資料館。大井川上流部「奥大井」地域の自然や暮らしを学べる。「山と人間」「過去と現代」の対話を通して、環境保全、エコロジー精神を培い、よりよい未来を創造する糧となることを理念としている。長島ダム建設前に採取された動植物の標本約1万7000点が収蔵、展示されていて、奥大井の神秘的な生態系を学習することができる。

    入館料200円を支払い、我只一人、じっくりと、川根本町の自然、山林、民俗資料等、見学できました。我が家も、昔、植林、下刈り、間伐、伐採、下線運搬など山林業をやっていたので、下線用具や、大きなのこぎり(木挽き)は、我が家にもあり、見比べてみました。猪、鹿、熊など剥製が良かったです。

  • 資生堂企業資料館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市下俣751-1
    東海道本線「JR掛川駅」より車で5分のところにある資料館。明治5年(1872)に洋風調剤薬局として創業した「資生堂」の企業の歩みや、優美な曲線を描くアール・ヌーボーを基調とした商品の広告関連資料を公開している。常設展示として歴代の「商品パッケージ」「広告ポスター」「資生堂書体、花椿マーク、欧文ロゴ」などをテーマ別に展示している。また「CMシアター」では、移りゆく時代を印象づけてきた過去40年にも渡るテレビCMを閲覧できる。

    分かりやすく展示されていました。歴史から懐かしのコマーシャルやポスターもありました。幅広い世代で楽しめます。

  • 焼津漁業資料館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県焼津市中港2-6-13
    JR焼津駅より徒歩5分のところにある、焼津の漁業の歴史が分かる資料館。徳川時代より、大規模に行われてきた焼津の漁業を、実際の道具などを展示して紹介している。かつお漁に使われた、木製の沿岸小型漁船や、かつおの餌となる鰯を畜養するための竹製の生篭など歴史を感じさせるものから、現在使われている鰹船のブリッジ、明治末期の漁民の家などもあり、海と共に生きてきた焼津漁民の歴史を楽しみながら知ることができる。

    2階立ての建物です。入館料は300円です。漁業で使われるものが展示されています。昔の漁業で使われていた道具は今ではなかなか見られない貴重な資料です。延縄漁業、一本釣り漁法のポスターは分かりやすくよかったです。

  • 牧之原市史料館
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県牧之原市相良275-2
    相良城本丸の跡地に建つ、城閣を形どった史料館。江戸時代中期の稀代の政治家・田沼意次に関する資料や相良氏、本多氏に関わりのある資料などを展示している。相良城主だった田沼意次の肖像画や相良城ゆかりの古文書をはじめ、国宝聖武天皇勅書(複製)や大江八幡宮の御船などを見学可能。仙台河岸や二の丸の松などが城下町の雰囲気を残しているため、郷土の歴史拠点として親しまれている。

    牧之原市相良庁舎横にあるお城の形をした建物が牧之原市資料館です。牧之原市で昔から繁栄を極めた相良の街ですからその歴史は、古いと思います。ですから資料館の中には、たくさんの展示物があります。牧之原地区の交通の要所でもある相良の街、昔の街の写真など今と振り返りながら興味深く見る事できます。油田も有名ですね!そしてここに相良城があったのも驚きでした!

  • 御前崎市清川泰次芸術館
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県御前崎市御前崎45-31
    芸術家清川泰次の作品約400点を収蔵展示。絵画や書籍などがある。

    菊川駅から路線バスを乗り継ぎして御前崎を散策にて立ち寄りました。無料で入れる場所で行ったときは私一人だけでした。市民の展示作品もあり活用されているようでした◯

  • 森町立歴史民俗資料館
    旅行/観光
    静岡県周智郡森町森2144
    遠州森駅から徒歩で約15分、袋井ICからは車で約20分。森町総合体育館森アリーナのすぐ北側にある博物館で、明治18年(1885)に建てられた周智郡役所を移築復元し再利用したものとなっている。館内には遺跡の出土品である石製の鍬や斧、弥生式土器から昭和時代に使用されていた日用品まで地域の生活の変遷を目で見て理解できるのが特徴。鈴木藤三郎などの森町出身の偉人が遺した品も展示されている。事前に申請しておけばガイドもつく。
  • 磐田市埋蔵文化財センター
    旅行/観光
    静岡県磐田市見付3678-1
    磐田市立中央図書館の東側に位置する文化財センター。市内の遺跡から発掘された土器や遺物の収蔵保管、調査研究などを行っている。文化財保護法に関わる届出の受付相談を行うほか、民俗資料や天然記念物などを含む文化財全般に関する質問や問い合わせにも対応。1階展示スペースでは市内から出土した旧石器時代から中世までの遺物を展示しており、代表的な遺跡や遺物の移り変わりについて紹介している。
  • 竜洋昆虫自然観察公園
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県磐田市大中瀬320
    日本や世界の昆虫標本が展示されている「こんちゅう館」を中心に、周囲には原っぱや雑木林、小川などの自然がいっぱい。生きた昆虫との触れ合いも楽しめる貴重な公園だ。

    数多くの昆虫がいたり標本があったりして、昆虫好きにはたまらない施設です。 家から近いこともあり、また行くでしょう。

  • 諏訪原城ビジターセンター
    旅行/観光
    静岡県島田市菊川1174
  • 吉行淳之介文学館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市上垂木あかしあ通り1丁目1
    作家吉行淳之介の自筆の原稿や著書、書簡や写真等が、愛用の机と椅子と一緒に展示されている。氏が好んだ桜とけやきに囲まれた和風の建物。

    吉行淳之介の素顔を垣間見ることができる文学館です。ねむの木美術館のすぐそばにあります。自動車でのアクセスが便利です。

  • 掛川市役所 大須賀歴史民俗資料館
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市大渕6881-2

    掛川観光の帰りに寄った小さな博物館。 小さな町の博物館で、地域のお祭りの際に使用する山車の台車部分がメイン展示となっている。他にも農機具や過去この地を走り廃線となった駿遠線のアイテムがいくつかある。 入口に入ると呼び鈴が鳴り、大渕農村環境改善センター・アイクから管理人が来てくれるが、付いてまわるので、自分のペースではゆっくり見る事はできない。

  • 牧之原市役所 相良油田資料館
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県牧之原市菅ケ谷2525-1

    こんなところに油田があったとは驚きですが、この油田の石油は良質なもので精製しなくても、そのまま車のガソリンタンクに入れればエンジンが動くというものです。 資料館はさほど資料も少なくて少し残念でした。 石油が輸入できなかった太平洋戦争中はどのように利用したのかなど知りたかったです。

  • 藤枝市役所 志太郡衙資料館
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県藤枝市南駿河台1丁目12

    藤枝市に日本の古代歴史の遺跡があるなんて知りませんでした。 学生時代に勉強した歴史にも出てこなかったような?そんな思いでした。 資料館には、復元された模型や資料がたくさん展示されています。ビデオプログラムを見るとよりわかると思います。 屋外展示場も見事に再現されています。 古代の歴史がわかる資料館、入場が無料と言うのもうれしいですね!

  • 藤枝市陶芸センター
    旅行/観光
    静岡県藤枝市瀬戸ノ谷1706-1
  • 豊岡農村民俗資料館・豊岡郷土館
    旅行/観光
    静岡県磐田市壱貫地180-7 豊岡総合センター内
    郷土の歴史に関する資料や民俗資料の展示のほか、新平山古墳群等の出土品が展示されています。
  • 袋井市 歴史文化館
    旅行/観光
    静岡県袋井市浅名1028
  • 牧之原市役所坂部区民センター
    旅行/観光
    静岡県牧之原市坂部
  • 掛川市埋蔵文化財センター
    旅行/観光
    静岡県掛川市千羽986

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す