大井川・焼津・掛川の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 法多山尊永寺
    rating-image
    4.0
    112件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県袋井市豊沢2777
    可睡斎・油山寺と合わせて観光名所「遠州三山」と呼ばれる法多山尊永寺。本尊の正観世音菩薩は厄除け観音として名高い。杉並木や四季を感じる花を楽しみながら、ゆっくり散策したい。

    お盆の帰省ラッシュの中、お盆休みの締めくくりで、法多山と掛川城まで行くことになりました。昼過ぎ自宅を出発、新東名新清水ICから、東名高速を乗り継いで、法多山...

  • 遠江国一宮 小國神社
    rating-image
    4.0
    96件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県周智郡森町一宮3956-1
    「遠州の小京都」と呼ばれる森町にある小國神社は、1460年以上の歴史と伝統を有する縁結びの名社。伝統建築匠の技が詰まった社殿の屋根はユネスコ無形文化遺産に登録されている。

    天気がいいので、小國神社まで遠征。土曜日、どこかしこも車で渋滞?ですが、高速を利用せず、どこかしこも車で渋滞?です。小國神社内の駐車場は少し待ちました。神社近くにもたくさん駐車場がありますが。。。参拝者は多く来ていました。桜の木の下で、結婚したカップルが記念撮影していました。参拝するのに5分くらい並びました。駐車場の売り場も混んでましたが、少し休憩できのんびりしました。

  • 秋葉總本殿 可睡斎
    rating-image
    4.0
    66件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県袋井市久能2915-1
    徳川家康の故事から名前が付いた可睡斎(かすいさい)。室町時代に開山した曹洞宗屈指の名刹として知られている。境内にある建造物や季節の花々などをひととおり見学すると、4時間半かかるほど敷地が広大で見どころも多い。

    袋井方面の神社、先回、小國神社に参拝したが、今回は、可睡斎のみ参拝しました。この時節、ボタンとかユリなどは見れないと思うが、新緑の息吹だけは感じられ、混んでいないので、静かであり、ゆったりと参拝出来ました。。。

  • ヤマハ発動機・コミュニケーションプラザ
    rating-image
    4.0
    50件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県磐田市新貝2500
    静岡県磐田市に本社を構える「ヤマハ発動機」の企業ミュージアム。「過去・現在・未来」「コミュニケーション」をキーワードに、ヤマハ発動機の歴史や、関連製品などを展示している。また、特別展示なども行われており、バイクやクルマ好きの人々が多く訪れている。

    無料とはいえ展示物の量、質ともに素晴らしいです。幅広い商品群と歴史も理解でき素晴らしいです。意外と知られていない4輪のエンジン開発も説明されております。トヨタ2000GTとレクサスLFAは目立ちます。船外機の大きさにも驚かされます。

  • 掛川城
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市掛川1138-24
    東海の名城と呼ばれる掛川城。当時の美しさをそのままに日本初の本格木造天守閣として再現された。隣接するのは全国に4か所しかない城郭御殿と、伝統的な数寄屋造りの二の丸茶室。タイムスリップしたような時が流れる。

    掛川城天守閣と合わせて見学しました。平日だったため非常に空いておりじっくり落ちついて見学することができました。

  • 事任八幡宮
    rating-image
    4.5
    52件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市八坂642
    静岡県掛川市にある神社で、「己等乃麻知媛命(ことのまちひめのみこと)」などを祀っている。日本の随筆・枕草子にも登場する「ことのままに願いが叶う」というパワースポットとして有名である。また、毎年9月に行われる「事任八幡宮例大祭」には、地元の人々だけでなく多くの観光客が訪れている。

    そこに立っているだけで神様のご加護がありそうな圧力を感じます。 大木たちが浄化してくれているのか、澄んだ空気のなかで清らかな気持ちになります。 お参りし、御朱印をいただいただけなのですが、とてもさわやかな気持ちで帰りました。

  • ふじのくに茶の都ミュージアム
    rating-image
    4.0
    51件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県島田市金谷富士見町3053-2
    静岡県を語るうえで欠かせないお茶。ふじのくに茶の都ミュージアムでは、展示や体験を通じて日本や世界のお茶に関する歴史や文化を学べる。大名茶人・小堀遠州が手がけたものを復元した茶室や日本庭園も見どころだ。

    静岡の観光で初めて来館しました。観覧料300円で博物館の展示だけでなく、茶室や日本庭園の観覧も可能です。開館は17時までですが、茶室の入室は15時半までのため注意が必要です。博物館の入館時には、おもてなしのお茶を頂けます。 展示については静岡を代表とする日本のお茶だけでなく、中国を初めとする世界各国の喫茶文化についての展示もあり非常に見応えのある内容でした。各国の茶葉を実際に手に取ってみて、触っ...

  • 浜岡原子力館
    rating-image
    3.5
    52件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県御前崎市佐倉5561
    静岡県御前崎市にある「浜岡原子力発電所」に併設されている入場無料のPR施設。原子力発電や環境問題に関する資料展示や、オムニマックスシアターでの上映などを見ることができる。また、見学会などのさまざまなイベントも定期的に開催されており、週末を中心に多くの人々が訪れている。

    3.11の災害を経験にして、浜岡原発に様々な安全対策が施されていることがわかる施設。実物大の原子がある点もおもしろい。

  • 展望台小山城
    rating-image
    3.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県榛原郡吉田町片岡2519-1 能満寺山公園内
    JR島田駅より「しずてつジャストライン」バスで約25分、バス停「片岡北吉田特別支援学校」下車、徒歩5分のところにある展望台になっている城。永禄11年(1568)に武田信玄が築いた砦が元となり、元亀2年(1571)に城郭を備えたのを機に「小山城」と名付けられた。城跡からの出土品や武者絵、茶室などをみることができ、展望台からは富士山を望むことができる。春には桜のライトアップなどもされている。

    そこそこ歩かないと行けないので、いいお散歩になりました。 みすぼらしい無料の資料館があります。泣くソテツとか多少見所あり。

  • 藤枝市郷土博物館・文学館
    rating-image
    3.5
    23件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県藤枝市若王子500
    藤枝市若王子の「蓮華寺池公園」内にある博物館、文学館。国指定史跡「志太郡衙跡」の出土品や、今川氏に関する歴史資料など、原始から近現代の郷土の歴史に関する常設展示を行っている。文学館では、加藤まさを、藤枝静男、小川国夫、村越化石の地元を代表する4人の作家を中心とした常設展示を行っており、映像や図書、絵本などの閲覧もできる。

    蓮華寺池公園の一角にあります。藤枝宿は、私が大好きな池波正太郎の小説、仕掛人の藤枝梅安が誕生した土地です。入場料は600円ですが、江戸時代の往時が偲ばれ、大満足です。

  • 磐田市香りの博物館
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県磐田市立野2019-15
    磐田市立野にある博物館。四大文明までさかのぼる香りの文化に関する資料展示や、様々な香りを体験できる展示を行っている。また、体験コーナーでは調香体験やサンドブラスト体験なども実施。併設のカフェテラスでは、香りに関する約200冊の本を揃えており、定額のフリードリンク制でゆっくりとくつろげる。

    子供がやりたいと好きな匂いで調合できるプランがありました。 香りがとても敏感で、好きな匂いで気に入りました。 また行ってみたいです

  • 大井神社
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県島田市大井町2316
    島田市大井町にある神社。水の神である彌都波能売神(みつはのめのかみ)、土の神である波邇夜須比売神(はにやすひめのかみ)、火の神である天照大神を祭神とし、女性や子どもの守護神として信仰されている。10月の中旬にある例祭「島田大祭帯まつり」は「日本三奇祭」とされており、最終日には大名行列が行われる。

    島田駅から徒歩5分ほど。 創建年不明。1689年に現在地に遷座。祭神は彌都波能売神、波邇夜須比売神、天照大神。本通り(県道34号)に面して立つ鳥居は2008年建立。そこから続く参道両側にある石垣は、江戸時代に大井川の川越人足が毎日河原から持ち帰った石で築いたもの。社殿は木造銅板葺き。3年に1度開催される島田大祭(通称「帯まつり」)が有名で、その大名行列の大奴と鹿島踊りの姿をかたどった銅像が神池近く...

  • 資生堂アートハウス
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県掛川市下俣751-1
    静岡県掛川市にある、昭和53年(1978)に開館した美術館で、絵画や彫刻、工芸品などの美術品を展示している。常設展だけでなく、展覧会なども定期的に開催されている。また館内のミュージアムショップでは、資生堂デザインの商品や資生堂パーラーのお菓子などが販売されている。

    資生堂掛川工場にある無料で見ることができます。おしゃれな外観ですが、中もおしゃれでさすが一流企業と感じました。

  • 見付天神 矢奈比賣神社
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県磐田市見付1114-2
    磐田市見付にある神社。矢奈比賣命(やなひめのみこと)を主祭神とし、安産、子宝、子育て、縁結び等のご利益があると言われている。また、学問の神様である菅原道真公や、厄除け、災難除、ペットの健康祈願にご利益があるとされる霊犬・悉平太郎(しっぺいたろう)も祀られている。毎年開催される「見付天神裸祭」は、国の無形民俗文化財に指定されている。

    ゆるキャンの聖地巡礼です。正直、あのアニメが無ければ、この神社を知ることは無かったかもしれません。人間の苦難を救った霊犬悉平太郎の伝説で有名な神社、祭神として祀られていませんが、境内奥の霊犬神社にて祀られているようです。また聖地巡礼地らしく、絵馬にリンちゃんやなでしこの絵を描いていく人もいます。一つ残念なことを言うと訪問時拝殿は修繕中で、全体を見ることは出来ませんでした。

  • 磐田市旧見付学校
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県磐田市見付2452
    洋風建築を模した木造の小学校校舎としては、国内に現存するなかで最も古く、隣接する私設文庫蔵・磐田文庫とともに国の史跡に指定されている。当時の授業風景を再現し、貴重な資料が展示されている館内も見ごたえ十分だ。

    訪問日は月曜日なので残念ながら休館でした。説明書からですが、ここは明治8年に造られた現存する日本最古の木造擬洋風小学校校舎です。見附天神に行く途中に有りました。無料のようですよ。

  • 掛川市二の丸美術館
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県掛川市掛川1142-1 掛川城公園内
    掛川城公園内にある美術館で、たばこ道具を中心とした工芸品の「木下コレクション」と日本近代画の「鈴木コレクション」を展示しているのが特徴。また、掛川に由来する品々や地元出身の現代作家の作品も数多く展示及び所蔵している。日本画は展示の順番に考慮し、工芸品はルーペや裏鏡を設置し細部まで見られるようにするなど、より展示物を楽しめるような工夫が凝らされている。企画展や特別展も開催。

    訪問時 地下1階の第1展示室では《職人がこだわり抜いた細密工芸の世界(4月6日-6月6日)添付 写真参照》が開催され、1階の第2展示室では《たばこ道具》を展示され これらが200円で鑑賞出来たので 美術鑑賞の言葉として不適切かも知れませんが お得感を感じました(内部は 写真撮影禁止となっており 写真で紹介出来ず)。パンフレット表紙に大きく掲載されている《日本三景図蒔絵料紙手箱》は 第1展示室の...

  • 曹洞宗 大覺寺全珠院
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県焼津市大覚寺1-19-1
    静岡県焼津市にある寺院で、日本一の千手大観音像が安置されている。850年に「伝弘法大師作薬師如来」を本尊として開創された。写経や座禅を体験することもできるほか、休憩所も用意されており冬には甘酒、あたたかい時期には冷たい紅茶などが用意されている。

    日本一の千手観音があるお寺です。京都三十三間堂千手観音以来、750年ぶりに造仏されたそうです。高さが7メートル近くも有り、とにかく大迫力。必見だと思います。

  • 岡部宿 大旅籠柏屋
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県藤枝市岡部町岡部817
    江戸時代の天保7年(1836)に建てられた旅籠。主屋は歴史資料館として当時の様子を再現し、旅道具や生活用品などを展示している。2つの土蔵はギャラリーや和風レストランとして利用されており、多目的棟や展示研修棟を展示スペースとしても活用可能だ。創建から170余年を経た現在でも東海道筋における貴重な建物であることから、平成10年(1998)に国の登録有形文化財に指定されている。

    昔ながらの旅籠の看板が出ています。岡部宿は江戸から21番目の宿場町だったそうです。天保の大火で焼失したそうで、再建されましたので江戸後期の建造物らしいです。現在は、国登録文化財であり”歴史資料館”にもなっています。 台所には、昔のままの御釜やお櫃、お膳などが並べられています。 町人の部屋と武士の宿泊する棟は別になっています。やはり、町人の部屋とは雰囲気と質もかなり違いますね。 旅館の裏にはお庭...

  • 龍尾神社
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県掛川市下西郷84
    静岡県掛川市にある「山内一豊公」ゆかりの神社で、「素盞嗚尊(すさのおのみこと)」などを祀っている。境内には「花庭園」が隣接しており、しだれ梅や紫陽花などを観賞することができるため、開花のシーズンには、多くの参拝客が訪れている。

    創建に関してはハッキリ判っていませんが、927年の記録で「真草神社」の名で記載がある社が龍尾神社になったと思われます。 場所に関しても元々は別の場所にあり、1480年頃に子角山に掛川城が築城された時に北東(鬼門)の守護として遷座されたと思われ、その後1513年に龍頭山へ掛川城が再構築された際にその北東の今の場所に遷座されたと思われます。 神社は小高い小山の上にあるので石段を昇りますが、石段に若干の...

  • 高天神城跡
    旅行/観光
    静岡県掛川市上土方嶺向3136外
    静岡県掛川市にある城跡地。標高132mの鶴翁山にあり、難攻不落の名城と呼ばれていた「高天神城」の跡地で、「国指定文化財史跡」や「続日本100名城」などにも選ばれている。また、周辺はハイキングコースになっており、多くの観光客が訪れている。

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す