大井川・焼津・掛川のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • ねずみ塚・ねこ塚
    旅行/観光
    静岡県御前崎市御前崎
    御前崎灯台の北と西にそれぞれ位置する史跡で、塚のてっぺんに猫もしくはねずみが乗った石でできた塚が見られる。昔この地にあった偏照院というお寺の住職がある時に難破船からどうにか陸に辿り着いた子猫を助け、十年後に大ねずみが旅僧に化けてやってきた際に隣家の猫と協力して大ねずみを退治したという。その際に亡くなった二匹の猫を弔ったのがねこ塚で、一度夢枕に現れて改心の意を示した大ねずみのために建てられたのがねずみ塚となっている。
  • 旧東海道金谷坂石畳
    旅行/観光
    静岡県島田市金谷坂町
    旧東海道金谷坂に延びた石畳の道。金谷宿と日坂宿の間に位置する坂道に、旅人が歩きやすいよう山石が敷き並べられている。江戸時代の金谷坂は急なうえに粘土層が露出していたため、雨が降ると大名行列や旅人が非常に苦労していた場所。そこで、江戸時代末期に幕府の命令によって約400間(約720m)の石畳が造成された。その後明治以降になると、電話線や電線等の敷設により掘り起こされ元の面影が失われつつあったが、平成3年(1991)の町おこし事業によって約7万1000個の山石を敷いた430mの石畳が復元された。
  • 志太郡衙跡
    旅行/観光
    静岡県藤枝市南駿河台1-12
    大井川を形成する丘陵地の一画にある国指定史跡。奈良平安の時代、現在の藤枝市の西側から島田市にかけてを治めていた「駿河の国志太郡」の役所跡だ。掘立柱建物や門、道路などの遺構群は昭和52年(1977)の発掘調査で発見されたもの。「志太」の郡名や官職名など記した大量の墨書土器類を出土したことが奈良・平安時代の郡役所であったことを裏付けている。資料館では遺跡の発見から復元整備までの様子を展示しており、古代郡役所の生活について学べる。
  • 遠江国分寺跡
    旅行/観光
    静岡県磐田市見付
    仏教による国家鎮護のため、聖武天皇の詔によって全国に建立された「国分寺」のひとつ。昭和26年(1951)の発掘調査において七重塔跡をはじめとした主要な伽藍が発見されている。伽藍の範囲は東西180m、南北250mにも及ぶ広大なもの。金堂を中心に北側に講堂が、南側に中門が配置されていたと考えられている。国分寺跡の特徴を色濃く残し学術上の価値が深いことから、昭和27年(1952)に国の特別史跡に指定された。
  • 白羽の風蝕礫産地
    旅行/観光
    静岡県御前崎市
  • 熊野の長フジ
    旅行/観光
    静岡県磐田市池田
  • 銚子塚古墳
    旅行/観光
    静岡県磐田市寺谷
  • 牧之原台地
    旅行/観光
    静岡県島田市金谷南町

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す