佐賀市周辺のスポット一覧

  • 佐賀県立森林公園
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県佐賀市久保田町大字徳万1897
    芝生広場や花畑、野鳥観察所で自然に親しむことのできる、佐賀市久保田町にある県立公園。遊具のある「学びの広場」や「健康広場」では子どもが体を動かして遊ぶこともでき、幅広い世代に親しまれている。

    街中から車で10分くらいで行くことができます。広々とした敷地内には水遊びができる池や遊具、菖蒲園などがあります。公園内の至る所にテントでくつろぐ子供連れの家族がいます。自動販売機やトイレももちろんあります。

  • 佐賀城跡
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市城内2-13
    佐賀県佐賀市にある城跡。佐賀市のシンボルといえる鍋島36万石の居城跡で、現在は本丸の門である「鯱の門」と、続櫓と石垣を残すのみとなっている。また、鯱の門と石垣は国の重要文化財に指定されている。城跡を取り巻くお濠一帯は県立佐賀城公園となっており、桜やツツジを楽しむことができる。
  • 三重津海軍所跡
    rating-image
    3.5
    23件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市川副町大字早津江津446-1(佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館)
    日本の近代造船の礎を築いた、三重津海軍所。現存する国内最古のドライドック(船体の検査や修理などのための施設)があり、幕末の佐賀藩が日本初の実用蒸気船「凌風丸」を完成させた場所だ。

    世界遺産「明治日本の産業革命」の構成資産、ドライドック跡で、佐賀市が自虐的に「みえないみえつ」と言っています。潮の満ち引きを利用して船を補修する施設なので、「見える」ように水を抜くとあっという間に劣化することから「見えない」状態で保存されており、逆にリアルに感じられました。VRやサラウンドビデオで施設の全体像が学習できます。案内施設で淹れていただいた佐賀さんのお茶が大変おいしかったです。

  • 筑後川昇開橋
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市諸富町大字為重地先、福岡県大川市大字向島地先
    福岡県大川市と佐賀市諸富町に架かる、筑後川昇開橋。2つの鉄塔に挟まれた中央部が、エレベーターのように上下に動く。撤去が検討されたこともあるが、地元住民の強い要望で残され観光スポットとして愛されている。
  • 湯泉郷温泉館 湯招花
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    宿泊/温泉
    佐賀県佐賀市富士町上熊の川180-1
    富士町嘉瀬川清流沿いに佇む熊の川温泉の温泉館。静かな山あいの敷地から湧き出る天然温泉で四季折々の景色を眺めながら、ゆったりと寛げる。熊の川温泉は、日本でも有数なラドン含有量を誇り、湯治の場として昔から親しまれていた。その中でも毎分500リットルの西九州最大級の豊富な湧量の日帰り温泉施設だ。

    冬の休日の夜に行きました。利用客は比較的少なく、ゆったりと温泉を堪能できます。値段は若干高いですが、清潔感があり、人にもおすすめできる温泉です。

  • さが21世紀県民の森
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4
    北山ダム周辺に広がる、森と湖が形づくる豊かな自然環境を備えた緑のリゾートエリア。BBQ場や湖畔のキャンプ場・アスレチックなど緑を満喫できる施設が充実している。「森林学習展示館」では北山周辺の木々が展示されており、自然のきのみや小枝などを使ったネイチャークラフト体験も可能だ。またバードウォッチングが楽しめる「野鳥の森」や芝生広場・展望台などもある。

    古湯温泉に泊った時、1時間位の空き時間で利用しました。ここは山の中に施設や公園が複数点在しており、私達家族は北山森クラブという木の実で簡単な工作ができる所を利用しました。同施設には他にも木で作ったピタゴラスイッチみたいな遊び道具もあり、家族3人(うち1人は3歳)とも楽しめました。

  • 古湯・熊の川温泉郷
    宿泊/温泉
    佐賀県佐賀市富士町古湯2665-2
    日本歌壇の最高峰といわれた歌人の齋藤茂吉ら諸先生の曽遊の地として知られている「古湯温泉」は、佐賀駅の北20km・標高200mにある温泉だ。昭和41年(1966)に厚生省から、「古湯・熊の川温泉郷」として、国民保養温泉地の指定も受けている。泉質はアルカリ性単純温泉で、無色無臭・無味・水素イオン濃度(PH)9.5は全国屈指の優秀な温泉だ(吉花亭は単純弱放射能温泉)。13の宿はどこも日帰り入浴もでき、宿泊してのんびりと過ごすのもよし、旅の途中の癒し場として利用するのもよい。民家では県下最古の木造平屋建て萱葺き寄棟造りの「吉村家住宅」や、江藤新平ちっ居の地「金福寺」等、見どころも豊富だ。
  • 曹洞宗 恵日山 高伝寺
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1112-1
    長崎自動車道・佐賀大和ICから約25分。鍋島藩初代藩主・鍋島直茂の父、清房が建立した曹洞宗の寺院。勝茂の代に伽藍と寺領を寄進して、鍋島家の菩提寺となった。所蔵する大涅槃図は日本に二幅しかない貴重なもので、毎年4月19日と20日に行われる釈迦堂祭りの日にだけ公開している。梅の名所としてもその名を知られており、樹齢400年といわれる紅梅「霊徳寿梅」は市の天然記念物に指定されている。

    家内と一緒に数十年ぶりに梅の木を見に行きました。佐賀だけでなく日本の近代化にも大きく貢献した賢主鍋島家代々の墓所に何十本も植えられている梅の木は、3月のこの時期綺麗に咲いて訪問者を迎えてくれます。静かでゆっくりとした時間を過ごすにはとても良いお寺です。

  • 與賀神社(与賀神社)
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市与賀町2-50
    欽明天皇の代の創始といわれる古社。御祭神は竜宮城のお姫様といわれる神武天皇の御祖母である豊玉姫命だ。室町時代後期の建立である楼門が特に有名だが、総丹塗りで室町時代の地方的風調を表していて佐賀地方では珍しい古建築であり、石橋・鳥居と共に国の重要文化財とされている。樹齢1400年と伝えられる大楠は県の天然記念物に指定されている。

    6世紀に造立されたと伝わる地域でも最古級の神社です。肥前鳥居と石造反橋は国の重要文化財でこれも造られてから400年近いそう。鍋島氏以前の戦国大名にも崇められていた神社はその格を感じる境内でした。

  • 佐賀牛レストラン 季楽本店
    rating-image
    4.0
    151件の口コミ
    グルメ/お酒
    佐賀県佐賀市大財3-9-16
    佐賀市大財3丁目の大財通り沿いにある佐賀牛料理の専門店。ステーキや網焼きステーキをはじめ、せいろ蒸し、しゃぶしゃぶ、焼きしゃぶ、すき焼き、すきしゃぶなど、様々な料理で佐賀牛を味わえる。また、目の前の鉄板でシェフが調理を行う鉄板焼きステーキコーナーも併設。ランチには「佐賀牛ロースステーキランチ」などのメニューを提供している。

    以前はお肉以外の付け合わせやデザートはただ付いているだけでしたが、まともな水準になりました。しかしその分料金も上がったので良いのか悪いのか判断しにくい改善でした。

  • 十可苑
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市大和町梅野244-11
    鍋島家の旧別荘地を利用して造った6万mの庭園。春にはツツジ3万株・シャクナゲ1万本が咲き乱れる。秋には紅葉が辺り一面を鮮やかな紅色に染め上げ、季節を問わず美しい景観が楽しめる。シーズン中は無休で、開花や紅葉の時期にのみ開苑する。

    宿泊先から近かったので散策かねて訪問しました。散策にはちょうど良い日で大自然にふれることができて気持ちがよかったです。

  • 佐賀市健康運動センター
    遊ぶ/趣味
    佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬2553
    佐賀市高木瀬町長瀬にある運動施設。佐賀市環境センターの余熱を利用した温水プールには、25mコースのほか、可動床・流水プールやジャグジー、子供用プールを備える。トレーニングルームやスタジオ、多目的室を併設し、屋外には多目的グラウンドやサッカー・ラグビー場、ウォーキングコースなどの施設が揃う。
  • 海遊ふれあいパーク
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県小城市芦刈町永田3033-1
    ムツゴロウやシオマネキの保護区の芦刈海岸の近くにある「海遊ふれあいパーク」内のオートキャンプ場で、干潟の希少生物を間近に見ることができる干潟体験場や多目的グラウンドなどの施設もある。場内にはオートサイト、フリーサイト、炊事場、隣接のムツゴロウ公園には温水シャワー、管理室も兼ねた物産販売所や、有明海の生物の標本展示などがある水産振興センター展示館があり、見所も満載。

    ネトネトの干潟?にカニがたくさんいるのが見られました。 ムツゴロウもいました。 一部はスロープになっていて海の方に伸びていましたが、その場所は船を上げたり下ろしたりするのだとおもいます。

  • 味の素株式会社九州事業所
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市諸富町諸富津450
    佐賀市諸富町大字諸富津にある「味の素」の工場。工場見学(要予約)を実施しており、試食や試飲もできるおいしさを学ぶ体験プログラム、アミノ酸の味見体験や、「味の素」の歴史に関する資料展示、バスに乗車しての工場敷地内の周遊などの体験ができる。

    バス案内中心の工場見学です。ネットにて予約可能です。到着すると、控え室に案内され、その後スクリーンを使った味の素の原料や創業や工場などの説明。そして味噌汁に味の素を使用する前と後での比較の試飲。そして、工場内のバス見学へ。要所要所で、バスを停めバス内で映像をつかった施設の説明。最後にお土産売り場や商品展示の施設へ案内され終了でした。お土産は、マヨネーズ、アミノバイタル、スープの素、ミニミニ味の素...

  • 鶴の恩返し よみがえりの宿 KAKUREISEN(カクレイセン)
    宿泊/温泉
    佐賀県佐賀市富士町古湯875
    佐賀市富士町大字古湯にある温泉旅館。温泉は慢性リウマチ、神経痛、神経炎、骨及び関節等運動器障害、外傷性障害後の治療、疲労回復に効能のあるアルカリ性単純性イオン泉質の「古湯温泉」を使用。内湯と貸切庭園風呂のほか、底に敷かれた砂の中から温泉が湧き出す名物の「天然砂湯」を備え、立ち寄り入浴での利用も可能。
  • 鶴霊泉
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    佐賀県佐賀市富士町古湯875
    佐賀市北部の古湯温泉は、川上川と貝野川が合流する地点に位置し、古くから湯治場として知られている。斎藤茂吉や青木繁なども滞在したとされ、1966年(昭和41)には国民保養温泉地に指定された。泉質は単純泉で、リウマチや神経痛に効能があるとされる。多くの温泉宿があり、日帰り入浴も可能。老舗旅館「鶴霊泉」は全国でも珍しい天然砂湯と半露天風呂を備え、日本庭園を眺めながら入浴できる。また、「よみがえりの湯」とも呼ばれる伝説がある。

    レンタカーを借りて鳥栖市から行きました。古湯温泉の中にあります。入浴料は1000円。斎藤茂吉や青木繁がその昔湯治に来たそうです。浴槽は二つ。一つは砂利引きのお風呂です。こんなの初めてでした。砂利式なのにお湯は汚れていません。入用していたのは私だけだったので、爽快でした。湯温が低いのでいつまでも入ってられます。旅館が観られる日本庭園が素晴らしい。

  • 古湯源泉英龍温泉
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    佐賀県佐賀市富士町古湯835
    約38度のぬるめの泉温とぬるぬるした心地良い肌触りという特徴から、「ぬる湯」と呼ばれる古湯・熊の川温泉郷。昭和41年(1966)に厚生省より国民保養温泉地の指定を受けている。泉質はアルカリ性単純温泉で浴用・飲用共に豊富な効能が期待できる。大衆浴場として古くから親しまれてきた英龍温泉は日帰り・宿泊どちらも可能だ。貸切もできる。

    立ちより湯で利用しました。チケット購入で350円です。更衣室ロッカーは100円有料ですが、地元系のお客さんは無料のかごを利用しているようでした。掛け流しですが、内風呂のみです。浴槽は二つあり、大きいほうがぬるめで小さいほうがちょうどいい温度でした。洗い場は四カ所ありますが、シャワーがあるのは二カ所だけです。石鹸とシャンプーはあります。脱衣所にドライアーも一つありました。古めの銭湯のような温泉施設で...

  • 中林梧竹記念館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県小城市小城町158-4 桜城館2F
    小城出身の書家中林梧竹の作品や遺品を紹介している記念館。梧竹作品約500点と遺品約50点を所蔵し、3か月に一回の割合で入替を行いながら40点程度を紹介している。記念館カウンターでは小城市教育委員会が作成した「梧竹マップ」を配布しており、マップでは小城市内に点在する中林梧竹ゆかりの地24ヶ所を紹介している。

    小城(おぎ)駅から徒歩で小城公園に行く途中にありますので場所として分かりやすいです。電車の関係で外観のみ観て帰りました〇

  • 旧牛島家
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市柳町4-9
    18世紀前期に建てられたと推測される、佐賀城下で最古の町屋建築。平成5年(1993)の県道拡幅工事に伴い、惜しまれつつ解体された。現存の建物はその時の部材を組み直し、明治時代末期の姿に復元したもので、平成7年(1995)に佐賀市重要文化財の指定を受けた。南北に伸びた土間や力強い梁、母屋の南側に建つ土蔵など見どころ豊富だ。

    柳町にある[佐賀市歴史民俗館(古い建築物...

  • 古湯温泉 旅館大和屋
    宿泊/温泉
    佐賀県佐賀市富士町古湯860
    緑に囲まれた古い建物「旅館 大和屋」は、今年で創業120周年を迎える。全11室の宿泊施設で、平日でも満室になるほどの人気だ。特に注目は貸し切り風呂で、「六尺酒樽風呂」や「バラ風呂」「胡蝶蘭風呂」などがあり、特に女性に人気だ。また、「離れ」の部屋には石造りの湯舟があり、温泉を満喫できる。ただし、貸し切り風呂は追加料金が必要で、予約状況の確認が必須である。

佐賀の主要エリア

around-area-map

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。

佐賀の写真集

目的から探す