唐津・呼子・玄海のスポット一覧

  • 唐津城(舞鶴城)
    rating-image
    4.0
    493件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市東城内8-1
    唐津市のランドマークとして堂々とそびえる唐津城。江戸時代、唐津藩初代藩主によって築城され、5層からなる天守閣は名城の名にふさわしい姿だ。最上部は展望所になっており、玄界灘や松浦潟、唐津の街並みを一望できる。

    日帰りバスツアーで訪問しました。駐車場から前の道路を渡るのに、人は地下道を通ります。エレベーターは100円で、お城の下まで行けます。が、登城するには500円が必要で、すべて階段。上からは松原や高島、唐津の町などが一望できます。風が大変強く飛ばされそうでした。

  • 呼子大橋
    rating-image
    4.0
    125件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町
    唐津市呼子町は古来の漁村で、中心地から北へ5分車で行くと1989年(平成元)に開通した呼子大橋がある。これはPC斜張橋で、主塔からケーブルで主桁を吊り上げる合理的な構造を持ちつつ、美しい造形が特徴である。

    平戸に行った帰りにイカを食べたくて呼子に来た際に通りました。天気がよかったため眺めもよくて、きれいでした。

  • 宝当神社
    rating-image
    4.0
    114件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市高島523
    年間20万の参拝者数のある神社。その名前から、宝くじの高額当選を願って参拝する人が多く、「宝くじの当たる神社」としても有名だ。宝くじ当選や金運にあずかりたい人はぜひ参拝したい。

    唐津湾に浮かぶ高島に鎮座する神社です。神社の名前から宝くじが当たるご利益があると有名で、宝くじが販売されると大勢の方がお参りに来られるそうです。なお、元々は島を海賊から守った野崎隠岐守綱吉公を祀った神社なので、宝くじは何の関係もありません。『宝当』と名付けたのも当島(高島)の宝、という意味で付けたものです。 境内は小ぢんまりしていて、拝殿と本殿が一体になったお社と社務所、藤棚がある程度です。お社も...

  • 佐賀県立名護屋城博物館
    rating-image
    4.0
    100件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
    唐津市鎮西町名護屋の国道204号線沿いにある博物館。「日本列島と朝鮮半島との交流史」をテーマに、原始古代から中世、豊臣秀吉による文禄・慶長の役や、江戸時代の朝鮮通信使に関する展示を行うほか、特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」から出土した遺物なども展示している。また、タブレット端末で城を再現したCGを見ながら名護屋城跡を散策できる「バーチャル名護屋城」も実施中。

    肥前名護屋城跡に建てられている県立の博物館です。常設展示は無料で公開されていますが、無料とは思えないほどの充実ぶりでした。 展示内容は名護屋城のジオラマや豊臣秀吉公による朝鮮征伐前後と、江戸から近代にかけての国内と朝鮮半島の資料が展示されています。また、復元ではありますが秀吉公の黄金の茶室が再現されており、そちらも無料で見学できます。 私自身が歴史好きなこともありますが、資料はどれも見応えのあるも...

  • 唐津神社
    rating-image
    4.0
    98件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市南城内3-13
    創建は8世紀半ばとされるが、神社にまつわる歴史はさらに昔へとさかのぼる。それは朝鮮半島との関わりも深い唐津の地ならではの歴史を伝えている。御例祭は毎年11月に開かれる「唐津くんち」だ。

    唐津くんちで有名な唐津市街の中心にある神社です。創建は古く、平安末期には建立されていたようです。アクセスについては唐津神社のホームページがあるので、そちらを見て貰うのが早いと思います。 唐津くんちが有名なので大きな神社かな、と思って訪問しましたが、それほど小ぢんまりとした神社でした。拝殿と本殿の他にも幾つか摂社や末社が祀られていましたが、一回りするだけなら10分も掛かりません。社殿もそれほど古いも...

  • 波戸岬
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鎮西町波戸
    佐賀県唐津市鎮西町の波戸岬は、東松浦半島の最尖端に位置し、JR唐津駅から車で約40分、または路線バスでアクセス可能である。波戸岬海浜公園やさざえのつぼ焼き小屋、玄海海中展望塔などの施設があり、子どもから大人まで楽しむことができる。
  • 呼子朝市
    rating-image
    3.5
    239件の口コミ
    お買い物
    佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
    イカ漁が盛んな呼子町。港のそばで開かれる「呼子朝市」は大正時代初期から続く、日本三大朝市のひとつ。約40もの露店の軒先にずらりと並ぶ名産品とおばちゃんたちの元気な声が飛び交う光景にワクワクする。呼子に来たら必ず立ち寄りたいスポットだ。

    ちょうど中間点あたりに、いかを回転させて干す機械があり、ぐるんぐるん回転していて見ていて面白い。朝市自体は、距離は短いが、イカ焼き、焼き立てはうまかった。アワビも食べたかったが、時間がなく断念。

  • 道の駅 桃山天下市
    rating-image
    3.5
    35件の口コミ
    交通
    佐賀県唐津市鎮西町名護屋1859
    唐津市鎮西町名護屋の国道204号線沿いにある道の駅。地元の新鮮な農産物や海産物、唐津の特産品などを販売している。和食処「桃山亭海舟」では、呼子名物のイカの活け造りをはじめ、玄界灘の魚介や佐賀牛、山菜などを使った定食や海鮮丼、また刺身の盛合せも提供している。

    四年ぶり訪問した。前回は野菜が沢山あったのに、時間が遅いと在庫少ないし、、コロナの影響で観光客も少なくて、淋しいけど、地元民の利用はあるみたいで、頑張れ天下市!!

  • 旧高取邸
    rating-image
    4.5
    128件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市北城内5-40
    杵島炭鉱などの炭鉱主・高取伊好が自宅兼迎賓のために建てた邸宅で、約2300坪の広大な土地に、大きな2棟の建物がある。和風を基調としながらも洋間をあわせ持つ近代和風建築の建物で、大広間の能舞台と、京都四条派の絵師・水野香圃が描いた72枚の杉戸絵は必見。ガイドスタッフも常駐しているので、邸内をじっくり見学できる。平成10年(1998)に国の重要文化財に指定された。

    旧高取家の当時の豪邸が見学できます。普段使いの部屋もさることながら、特に能などの舞台に使っていた部屋がユニークで素晴らしかったです。自宅に専用の小劇場があることって凄いですよね。 2回ほど説明員の方に高取さんの生涯や部屋の概要について分かり易くご説明頂きました。 私には楽しいツアーだったのですが、入場料を1人500円ほど支払うので写真撮影を、せめて一部の部屋では解禁頂けないかと思いました。 また駐...

  • 虹の松原
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鏡
    虹の松原は、日本三大松原のひとつにも数えられる唐津湾沿いに連なる松原。虹の弧を描くように、約100万本の松が広がる。不思議な伝説がある場所としても有名で、唐津に来たらぜひ立ち寄りたいスポットだ。
  • 名護屋城跡
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
    豊臣秀吉の朝鮮出兵の拠点となった名護屋城。建物はないが、当時の大坂城を凌ぐ広大な敷地に石垣や諸大名たちの陣屋といった遺跡が残り、範囲は城を中心に半径3kmにも及ぶ。わずか7年ではかなく消えた幻の名城。歴史ファンにはマストの場所だ。
  • 唐津市ふるさと会館 アルピノ
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市新興町2881-1
    唐津市新興町、唐津駅近くにある物産展示場。「松露饅頭」などの唐津の銘菓や、有明海の海苔などの水産加工品、からつ茶や、厳木特産のゆずを使ったゆずこしょうなどの農産物加工品などの特産品、民芸品を販売。施設2階は絵付けコーナーも備えた唐津焼の総合展示販売場となっている。

    1階は物産、2階は唐津焼を販売していました。 唐津焼は少々品ぞろえが少ないと感じましたが、物産は面白かったです。 駐車場は有料ですが、買い物でサービスチケットをもらえます。

  • 浜野浦の棚田
    旅行/観光
    佐賀県東松浦郡玄海町浜野浦
    九州北西部に位置する東松浦半島。その中央に広がる絶景が浜野浦の棚田だ。玄界灘に面したリアス式の地形に合わせ、ゆるやかなカーブを描く田んぼが幾重にも重なる。「日本の棚田百選」に加え、2022年2月には「つなぐ棚田遺産」にも認定されている。
  • 鏡山展望台
    旅行/観光
    佐賀県唐津市鏡大平6052-1ほか
    奈良時代からさまざまな歌人が訪れ、万葉の歌を残したと伝えられる鏡山頂上にある展望台。標高283mの高さから、虹ノ松原や唐津湾の雄大な景色を望むことができる人気のフォトスポット。JR「虹ノ松原駅」から車で約15分。
  • 田島神社
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町加部島3965-1
    海上の守り神がおわす小さな港町の古社で、肥前の式内四社のうち唯一の大社。社林(約35600平方メートル)は常緑広葉樹林の天然林としてその植物相は特に優れており、海岸の自然林としても保存がよく植物学上、貴重な存在だ。本殿の裏の山林内に磐境(祭場)と考えられる場所があり、立った3個の巨石と2個の平石が現存し太閤祈念石といわれる巨石もある。

    呼子の加部島に鎮座する神社です。創建時期は不詳ですが肥前風土記に記載がありますし、源頼光公寄進の石鳥居があるので平安時代には既に鎮座していたようです。また、佐用姫がこちらで恋人を待ったまま石(望夫石)になったという伝説があり、境内には望夫石を祀った佐與姫神社が建立されています。 境内はそれほど広くありませんが、拝殿は翼殿を配した立派なもので、古くからの歴史を感じさせますし、崇敬を集めてきたことが判...

  • 七ツ釜
    旅行/観光
    佐賀県唐津市屋形石
    佐賀県唐津市にある海食洞。玄海国定公園にあり、遊覧船で中へと入っていくこともできる。複数ある洞穴のうち最大のものは高さ3m、奥行きは110mにも及び、「屋形石の七ツ釜」として国指定の天然記念物にもなっている。
  • 鳴神温泉ななのゆ
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    宿泊/温泉
    佐賀県唐津市七山滝川1150
    唐津市七山滝川にある温泉施設。神経痛、関節痛、慢性消化器病、疲労回復などに効能のあるアルカリ性単純温泉を使用。大きな窓から自然光を取り込んだ開放的な大浴場と、木々に囲まれた岩風呂の露天風呂、寝湯や家族風呂、サウナを備える。湯上がりには大広間の休憩所のほか、個室やウッドデッキでくつろげ、食事処や特産品の売店も利用できる。

    ヤマメ釣りに行った帰りや途中に寄る、山の中にある昭和の香りがするスーパー銭湯のような温泉。入浴料は520円! 電気風呂はビリビリ、強烈な泡風呂は肩こりを癒やしてくれます。 そしてなんと言っても、風呂上がりのコーヒー牛乳。子どもと一緒だったら並んで腰に手を当てて一気飲みしたいところです。フィンランドだったらサウナのあとに雪に飛び込むように、日本では風呂上がりにはコーヒー牛乳(あるいはフルーツ牛乳)が...

  • 風の見える丘公園
    旅行/観光
    佐賀県唐津市呼子町加部島3279-1
    人口約500人の加部島。その南にある「風の見える丘公園」は、呼子随一の景観が見られることで知られる。園内の展望台からは玄界灘を一望することができ、その絶景はため息がでるほど美しい。
  • 呼子本店 海中魚処 萬坊
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946-1
    呼子の海岸沿いにある、日本初の海中レストラン。店の中心には海とつながっている巨大な生簀があり、まるで水族館のような雰囲気。海中にあるテーブル席・小上がり席では海中の魚たちを間近で眺めながら、海上にある広間(座敷)では呼子の海に浮かぶ雄大な山々や呼子大橋を一望できる抜群のロケーションの中で、鮮度抜群の魚料理を味わうことができる。フロントでは名物のいかしゅうまいをはじめとするお土産を販売している。
  • 河太郎 呼子店
    グルメ/お酒
    佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
    佐賀県唐津市呼子町にある活魚料理の店で、1階中央に置かれた生簀を泳ぎ回る元気なイカを眺めながら食事が楽しめる。自慢のイカは、地元漁師の船から直接生簀に運んだ産地直送。生簀から出したばかりのイカを刺身にした活き造り定食では、まだイカが足を動かしていることも。天ぷらや会席料理など、新鮮な海の幸を使った様々なメニューも提供している。テーブル席のほか座敷、個室もあり、会食や慶事でも利用できる。

佐賀の主要エリア

around-area-map

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。

佐賀の写真集

目的から探す