宮島のスポット一覧

  • 嚴島神社大鳥居
    rating-image
    4.5
    3521件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    平安時代の文化の特色が色濃く残る日本屈指の名社・嚴島神社のシンボル的建造物。海面に高さ約16.6m、主柱周り約9.9m、棟の長さ約24.2mの木造両部鳥居(四脚鳥居)がそびえ立つ。現在の大鳥居は明治8年(1875)に再建されたもの。平安時代から数えて8代目にあたり、建立するにあたっては巨木探しに20年もの歳月を要したと言われている。奈良の大仏とほぼ同じ高さを誇る鳥居の根元は海底に埋められておらず、松材の杭を打って地盤を強化し自重で立っているのが特徴だ。損傷や老朽化が進んでいるため、令和元年(2019)6月から大規模な保存修理工事が行われている。

    コロナも終息を迎え久しぶりに表千家のお茶会が開かれるとのことで30年ぶりに訪れました。世界遺産認定らしく整備されていてまるで以前とは違って美しくなっていました。引き潮でしたので鳥居の真下まで歩いて行けました。外国観光の方々が増えてまた活気が戻ってきた様子です。

  • 宮島ロープウエー
    rating-image
    4.0
    791件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市 宮島町紅葉谷公園内
    霊山「弥山」山上の獅子岩駅と山麓の紅葉谷駅を結ぶロープウェイ。弥山は「厳島神社」とあわせてユネスコの世界遺産に登録されており、手つかずの自然が残る弥山原始林や数々の奇岩怪石、神社・仏閣、展望台など、見どころが多く点在する。ゴンドラ内からは雄大な自然と青い海が広がる絶景を楽しむことができ、所用時間は合計約14分。途中駅の榧谷駅は乗換専用のため、乗下車はできない。

    紅葉谷公園入口から紅葉谷駅まで無料シャトルバスが運行されているが20分間隔であり一回の乗車定員が28人なので停留所に並んでいても乗れない場合がある。麓から中継地点駅の榧谷駅までは小型ロープウェー、榧谷駅から獅子岩駅までは大型ロープウェー。展望台からは廿日市市街地と広島市街地、兵学校のあった江田島等が望める。更に弥山の山頂まで徒歩で30分との事だが榧谷駅から見たら結構登りそうだったのでパス。因みにロ...

  • 宮島水族館
    rating-image
    4.0
    281件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県廿日市市宮島町10-3
    宮島観光に訪れた際、水族館が好きな人ならこのスポットははずせない。瀬戸内海にも生息する珍しいスナメリに会えるだけでなく、ペンギンプールをはじめそれぞれの水槽が工夫され、水族館ファン以外の人でも楽しめる。

    リニューアル後初めて行きました。GW期間中だったのでやや混雑していましたが、それでも少し待てば入場できました。グーグルマップ片手に歩いていきましたが、宮島のあちこちに案内があるのでそれに沿って歩いていけばたどり着けると思います。リニューアルされてとてもきれいになりましたね。触っても良いコーナーや、水槽を上からのぞけるエリアもあり、楽しかったです。

  • 大本山 大聖院
    rating-image
    4.5
    606件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町210
    廿日市市宮島町にある真言宗御室派の大本山であり、宮島で最も歴史の古い寺院。806年に宮島へ渡った空海が開いたと伝えられている。かつては厳島神社の法会祭事を司る別当寺であり、皇室とのゆかりも深い。観音堂の本尊である十一面観世音菩薩ほか多数の仏像が安置されており、全国で唯一「三鬼大権現」を祀る寺でもある。対岸の町並みを望める静かな環境で、紅葉の名所としても有名。

    階段を上っていくと大木は本殿があります。階段を上ったところからの景色もよいです。大聖院には立派な建物と多くの仏様が祀られています。それぞれの建物はとてもしっかりとした作りになっており歴史を感じます。この場所を選んで大聖院が建てられたという感じがします。お参りしていても気持ちが引き締まります。

  • 客神社
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    嚴島神社の客神社は、入り口から東回廊を進んだ先にあり、摂社の中で最も大きく格式が高い。社殿の構成は御本社と同じで、天忍穂耳命や天穂日命など5柱の神々が祀られている。嚴島神社の祭事は客神社から始まるのが習わしで、建物は1241年(仁治2)の再建時の姿を残し、平安末期の社殿構成が踏襲されている。これは嚴島神社の国宝建築物の一つである。
  • 豊国神社(千畳閣)
    rating-image
    4.0
    487件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    宮島の千畳閣は、最大の木造建築で、畳857枚分の広さがある。1587年(天正15)に豊臣秀吉が大経堂として建立を命じたが、工事途中で秀吉が亡くなり未完成のままである。現在は人々の憩いの場となり、江戸時代から交流の場として親しまれていた。本尊の釈迦如来などは明治維新の神仏分離令により大願寺に移され、秀吉と加藤清正を祀る豊国神社となった。

    多くの畳が敷かれている建物です。とても大きく感じます。周りを歩くとその大きさがわかります。ここの大きさを感じてみるのもよいかなと思います。威厳を感じる建物です。

  • 嚴島神社(宮島)
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    広島県で国内外から多くの観光客を集めるスポットといえば「日本三景」宮島。そして宮島といえば嚴島神社。平清盛が造営した社殿群は、この世のものとは思えない美しさで、ここでしか見ることができない景観だ。
  • 五重塔
    rating-image
    4.0
    514件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    嚴島神社本殿東の丘に立つ赤色の塔。豊国神社(千畳閣)の隣に高さ27.6mの五重塔が建っている。和様と唐様を巧みに調和させた建築様式の塔は応永14年(1407)に建立されたもの。内陣の天井に龍、外陣の天井に葡萄唐草模様と色鮮やかな模様が描かれている。塔の心柱は二層目で止まっており、風に強い構造となっているのが特徴だ。本尊の釈迦如来と普賢菩薩、文殊菩薩は明治の廃仏毀釈の際に対岸の「大願寺」に移された。塔は現在国指定重要文化財に登録されている。

    下から見上げると高いなと感じます。朱色がしっかりとした塔で海からもよく見えます。下から見ると上に広がっている、羽ばたいているように感じます。千畳閣の地上へも広がりと、五重塔のそれへの広がりがそれぞれの特徴を表しており、よいと思います。

  • 嚴島神社宝物館
    rating-image
    4.0
    168件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    嚴島神社は、平安時代末期に平清盛が建てた社殿群と、約850年間奉納された宝物や史料を所蔵している。その中には、装飾経の最高傑作「平家納経」を含む約4500点の所蔵品があり、130点以上が国宝・重要文化財となっている。これらの一部は宝物館で公開されており、特別展の際には「平家納経」の実物も公開される。また、1933年(昭和8)に建てられた朱塗りの宝物館は、コンクリートに漆が塗られた珍しい建物で、国の登録有形文化財に指定されている。

    大願寺と向かい合うような場所にあります。厳島神社の関連した建物ということもあってか、朱色のしっかりとした建物です。こちらには厳島神社に奉納された数々の美術工芸品や史料などが所蔵されています。特に平家関連に興味ある人には楽しいでしょうね。

  • あなごめし うえの
    rating-image
    4.5
    503件の口コミ
    グルメ/お酒
    広島県廿日市市宮島口1-5-11
    宮島口駅から徒歩約2分の宮島名物「あなごめし」の老舗で、創業は明治34年(1901)。穴子の骨の出汁で炊いた味飯の上に、焼きたての穴子をぎっしりと盛り付けた名物「あなごめし」は、創業当時に駅売弁当として誕生したロングセラー商品である。店舗内の食事処は、常に行列ができることでも有名。食事席では、熱々のあなごめしや「穴子の白焼き」など、持ち帰り弁当とは異なる名店の味を楽しむことができる。弁当は予約可。食事処は予約不可。

    三連休中日の平日、宮島にわたる前に立ち寄りました。日にちが悪かったせいか、お昼手前で名前を書く紙は8枚目・・ものすごい人気店になっておりました。 随分前ですが、広島市内のお客さんに連れてきてもらったときは、普通にお昼を食べられましたから。 お店の出口横では、あたたかいお弁当を購入できましたので、こちらを買ってフェリー乗り場のデッキで食べました。結構な量があると思いましたが、ペロっといただきました...

  • 紅葉谷公園
    rating-image
    3.5
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    広島県廿日市市宮島町紅葉谷
    嚴島神社の裏側、弥山山麓の谷間に広がる紅葉谷公園は、由緒ある紅葉名所。紅葉谷川の庭園砂防施設は周囲の自然に調和し、日本庭園さながらの趣がある。四季を通じて美しい谷間の公園を、流れに沿って散策したい。

    木々に囲まれた自然たっぷりの公園です。登山口にもなっていて、コースの説明が記載された立て看板が設置されていました。数頭の鹿も集まって、仲良く草を食んでいました。また園内には大元神社という室町時代の建物も建っています。

  • 大願寺
    rating-image
    3.5
    166件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町3
    「日本三大弁財天」の「嚴島弁財天」がある大願寺。今はこぢんまりした寺だが、古くから嚴島神社との関係が深く、かつては厳島伽藍の中心となる大寺院だった。弁財天像ばかりか、宮島の貴重な仏像がここに集まっている。

    勝海舟と木戸孝允が第二次長州征伐に関する会談が行われた場所です。自分の尊敬する勝海舟が訪れた場所ということで、緊張感があります。大願寺は歴史を感じるため物で、境内があるという感じではなく、宮島に溶け込んでいるという感じがします。歴史のある宮島にある大願寺、自分は好きです

  • 牡蠣屋 本店
    rating-image
    4.5
    476件の口コミ
    グルメ/お酒
    広島県廿日市市宮島町539
    廿日市市宮島町の「表参道商店街」にある牡蠣料理の専門店。宮島沖合で育った良質な牡蠣や広島ブランド牡蠣「地御前かき」を気軽に味わえる店として評判である。看板メニューは、熟練の職人が店頭で焼き上げる「焼きがき」。特別な味付けは一切しておらず、海の塩味と牡蠣本来の味を口の中いっぱいに感じられる自慢の逸品である。ミルクのようにクリーミーな「生がき」や「かきめし」も人気。店内は、和の趣を生かしたモダンな雰囲気である。

    昼食で利用しました。 牡蠣屋定食に生ガキを追加しました。 他のお店より若干高いですが大ぶりで新鮮な生ガキを安心して食べることができるお店と思いました。食事メニューとは別にお願いしたらワインのメニューももらえます。 生ガキと白ワイン良く合います。お酒と生ガキの追加で昼からかなり飲んでしまいました。 ぜひ再訪したいです。

  • 弥山
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町
    「日本三景」宮島の見どころは嚴島神社だけではない。特に山岳信仰の長い歴史と由緒をもつ弥山(みせん)は、宮島に関心をもつ人ならぜひ訪れたいスポットだ。「宮島ロープウエー」で山頂手前まで手軽に登れ、山上から眺める景色もすばらしい。
  • 多宝塔
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町1-1
    国重要文化財である、嚴島神社の西の丘に立つ二重の塔。僧侶の周歓が大永3年(1523)に建立したと伝えられている。純和様を基調とする外部は細部に禅宗様の特徴が表れており、上層は円形、下層は方形、屋根は上下とも方形という珍しい構造をしている。厳島合戦の折には陶軍が最初に陣を敷いた場所で、現在は桜の名所として有名。夜間にはライトアップも行っており、嚴島神社の美しい背景として写真に収める観光客も多い。

    宮島歴史民俗資料館を少し東行ったところにこちらの塔に上がっていく道があります。結構急な坂です。そういうロケーションもあって、見通しがいいですし、厳島の戦いでは陣が置かれたりしたそうです。少しきつくても来る価値のある立派な建物です。

  • 道の駅 スパ羅漢
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    交通
    広島県廿日市市飯山21-5
    広島県廿日市市にある道の駅。羅漢山のそばにあり、地元で採れた野菜を販売している「物産館・産直市」をはじめ、落ち着いた雰囲気のあるカフェ、食堂など買い物や食事を楽しむことができる。また駅内には温泉もあるため、ドライブや日頃の疲れを癒すリラックススポットとしても利用できる。

    道の駅スパ羅漢には、日帰り温泉の羅漢温泉が併設されています。 おすすめは、自然の中での露天風呂で、緑の木々と、天気のよい日は晴れた青い空がとても爽快で、癒されます。 夏は近くの川で水遊びをする家族も多く、ドライブの途中に立ち寄りたい道の駅ですね。

  • 紅葉堂本店
    rating-image
    4.0
    123件の口コミ
    グルメ/お酒
    広島県廿日市市宮島町448-1
    創業から100年を越える歴史を持つもみじ饅頭の専門店。創業当時から変わらない場所で、宮島の伝統菓子・もみじまんじゅうを作り続けている。山吹色に焼き上げられたもみじまんじゅうはふんわり柔らかい生地が特徴。純国産鶏もみじの卵を使用し、時間をかけて撹拌することでより空気を含んだふわふわの生地を作り上げている。「製造過程で多少形がくずれてしまったもみじ饅頭を、何とかしておいしく食べられないか」という4代目店主の想いから誕生した、外はさくさく・中はあつあつの「揚げもみじ(R)」は宮島食べ歩きの新定番となった。

    揚げもみじがとてもおいしいです。券売機で切符を買ってカウンターで注文します。人気店なので混んでいることも多いですが、回転が速いので割とすぐ食べられます。アツアツをいただけます。食べ歩きにピッタリです。おすすめです。

  • 天然温泉 宮浜べにまんさくの湯
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    宿泊/温泉
    広島県廿日市市宮浜温泉2-2-1
    広島県廿日市にある、日帰り入浴施設。大野瀬戸の海を一望できる露天風呂をはじめ、9つの浴槽が完備されている。館内には眺めの良いテラスガーデンや、レストランも完備されている。宮島からも近くにあるため、観光帰りに利用する人も多い。

    夕方お風呂に入りにべにまんさくの湯に行きました。少し人は多かったですが、ここは宮島を見ながらお湯に入ることが出来て景色のよいお風呂です。塩分を感じるお湯で少し塩素の匂いがしますが、お風呂も大きくてゆったりと入ることが出来ます。良い場所だと思います。露天ぶろや内風呂があり、お湯の温度も40度前後で少し温めの長く入れるお湯です。 夕飯に、べにまんさくの湯のお食事処のわたやさんでお弁当を買いました...

  • ゆめタウン廿日市
    お買い物
    広島県廿日市市下平良2-2-1
    広島県廿日市市にあるショッピングモール。広島市に本社を置くスーパーマーケットチェーンを展開する、株式会社イズミが運用するショッピングセンター。1200坪の広大な食品売り場をはじめ、ファッションや生活雑貨店、ホビーエリアなど家族三世代が楽しめる店舗が並ぶ。
  • 清盛神社
    rating-image
    3.0
    73件の口コミ
    旅行/観光
    広島県廿日市市宮島町西松原
    嚴島神社は平清盛の信仰で知られるが、清盛が祀られているのは清盛神社で、嚴島神社の先の浜辺に位置する。創建は1954年(昭和29)で、元々は嚴島神社の境外摂社「三翁神社」に合祀されていたが、清盛の没後770年に分祀された。清盛神社は、江戸時代に造営された防波堤のような「西の松原」にあり、毎年3月20日に清盛神社祭が行われる。

    平清盛を祀る神社で西松原の先端に鎮座しています。小ぢんまりとした社殿は砂浜の松林に囲まれています。現在放送中のNHKの大河ドラマでふたたび脚光を浴びタイムリーですね。

広島の主要エリア

around-area-map

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。

広島の写真集

目的から探す